※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さーちゃん
妊娠・出産

1人目の子供は4月に生まれ、現在7ヶ月。2人目は3月に生まれる予定で、双子ではないが同級生になる。2人用ベビーカーやチャイルドシートを購入済み。2人目は息子のベビーベッドを使用予定。アルファードに乗っているが、2人目のチャイルドシートの取り付け場所やお風呂の入れ方について相談したい。

1人目は4月に息子を産んで今、生後7ヶ月です!
2人目は3月に産まれる予定です!

双子じゃないのに同級生になります!

買った方がいいものなど教えて欲しいです!

今のところ買う予定のものは...。
・2人用ベビーカー
・チャイルドシート
ぐらいしか思いつきません。
他に大きな買い物などありますか?。

ベビーベッドは息子の時に使ってたのを使う予定です!
息子はベビーベッドで寝かせても起きるようになったので今はダブルベッドでパパ、私、息子で寝ています!
シングルをつなげる予定です!

2人目はベビーベッドで寝るまでは息子ので寝かせる予定です!
新しくお布団セットを買ってもらいましたが多分使いません。。


あと、アルファードを乗ってます。
みなさんは2人目のチャイルドシートはどことどこに着けていますか?

あと、お風呂に入れる時どうやって入れてますか?。


コメント

まゆみ

私は2歳差なので参考にならなと思いますが…😅
大きな買い物は私もそれくらいかな?と思います🤔🤔
チャイルドシートは真ん中に の列に2つ付けてます!
お風呂はからの沐浴桶にタオルを敷いて、そこに赤ちゃんを入れて寒くないように上からまたタオルをかけて、自分と上の子の体を洗ったりしてました!
同級生の兄弟大変かと思いますが、頑張ってください😊✨

  • さーちゃん

    さーちゃん

    コメントありがとうございます🎵
    真ん中の列2つ着けてお母さんは真ん中にいる感じですか?

    湯船はいる時はどうしてますか?😭

    • 12月2日
  • まゆみ

    まゆみ

    チャイルドシートの間だったり、助手席座ったりそのときによって変えてました!
    助手席に座って泣いたら、最悪赤信号になった瞬間に後ろ行っちゃうとか😂

    湯船は上の子はもう2歳だったので、歩くのも安定してたので上の子を湯船に入れて、下の子を抱っこして3人で浸かるってしてました!
    それで上がるときは上の子に一緒待ってもらって下の子を先にあげるって感じでした!
    でも、11ヶ月差だと歩けてるかも微妙ですよね💦💦つかまり立ちだったらできてるかもしれないので、
    洗面所にバウンサー置いといて、一瞬で下の子を置いてすぐ上の子をあげるとかですかね😅?

    • 12月3日
  • さーちゃん

    さーちゃん

    その方法がありますね!!

    バウンサー買おうか悩んでて。
    やっぱりどこかに置いとくようにバウンサーとか買った方がいいですかね😅
    難しいです😭

    • 12月3日
ayu

うちは一歳四ヶ月差の年子ですが
大きなものはそれくらいかと^^
後、うちはヴェルファイアですが2列目に2つ付けてます!じゃないと乗せ下ろし面倒臭いので😂

  • さーちゃん

    さーちゃん

    コメントありがとうございます🎵
    やっぱり2列に2つですか!
    お母さんはどこに座ってますか?

    • 12月2日
  • ayu

    ayu


    普段旦那が運転の時
    助手席です☺️

    • 12月2日
  • さーちゃん

    さーちゃん

    助手席ですか!
    泣いたりしたらと思うと真ん中にいた方がいいのかな?って思ったんですが。。

    • 12月3日
  • ayu

    ayu


    真ん中というのはチャイルドシート2つの間ですか??それでしたら7人乗りで真ん中ないです💦
    基本息子はずっとチャイルドシート嫌がらなくて
    最近たまに泣きますけどおせんべいいげたりおしゃぶりさせてます😂

    • 12月3日
  • さーちゃん

    さーちゃん

    チャイルドシートの真ん中の方がいいのかなと。。
    何気に助手席でも大丈夫なんですかね?!

    • 12月3日
のん

すごい!わたしも4月に息子を産んで二人目は4/3予定なんです!
早まれば同級生になります。
ほぼ同じなのでびっくり嬉しくコメントしてしまいました💦

お風呂とかどうしよう…。とわたしも悩んでます😥
お互い来年の春は忙しくなりますが頑張りましょっ!!

  • さーちゃん

    さーちゃん

    コメントありがとうございます🎵
    確かにほぼ同じですね!(*^▽^*)

    私は息子が4月13日で出産予定日が3月6日なので絶対に同い年になります(--;)
    早まれば2月に💦

    お風呂とかたいへんですよね。
    どうやっていれるか悩んで。。
    のんさんはなにか買ったりしましたか?
    チャイルドシートも買わないとですよね😭

    • 12月2日
はる

わー私もです!😳
1人目が4/10生まれで
2人目が3/24予定日なので同級生です☺️

私も、チャイルドシートは買います!チャイルドシートは後ろに2つ付けます😊
ベビーカーはとりあえず買わないで、上の子で使ってた抱っこ紐で対応すればいいかなと思ってます!😹

お風呂どうしようって思いますよね😅
脱衣所にバスタオル広げたクーファン置いて上の子待たせておいて
その間に上の子と2人でふろ場行って洗って、ベビーバスにお湯ためて上の子入れて
その間に下の子洗って皆で出る!
みたいなイメージしてます🤤

  • さーちゃん

    さーちゃん

    コメントありがとうございます🎵
    チャイルドシートは新生児から使えるんですが1万以内のを買う予定です!
    息子の時はコンビの少し高いのを買ったんですが安いやつを息子に使ってもらおうかなと。
    チャイルドシートは高くて😭
    ベビーカーは2万ぐらいのを二人用を買います!
    ベビーカーは生後1ヶ月からなのでそれまでは抱っこですね😅
    真ん中の席に2つの方がいいですよね?!
    その時お母さんは真ん中に座った方がいいのか助手席7日悩んでて。

    お風呂大変ですよね😭
    クーファン買おうか悩んでて。。

    • 12月3日
mm

我が家もアルファードに乗っています(♥Ü♥)↑↑

2歳差ですが、、

うちのは8人乗りタイプで、2列目がベンチシートなので、両サイドにチャイルドシート、ジュニアシートをつけ、小さいうちは間に私か旦那や実母など、乗ってること多かったです☺️💕

チャイルドシート後ろ向きだし、鏡は付けてるけど気にはなりますよね🤣

  • さーちゃん

    さーちゃん

    コメントありがとうございます😭
    しかも分かりやすく写真まで。。
    やっぱり2つたらべた方がいいですよね?!
    2つ並べると可愛い♥

    • 12月9日
  • mm

    mm

    この前耳鼻科の順番待ちで車内で待ってて振り返ったらまさかの2人とも寝落ちしたとゆー時の写真です😂😂

    うちは3列目のシートは基本たたんであって大人数乗せる時以外はほぼトランク状態なので、2列目でまとめました!
    その方が乗せおろしも楽です!
    2列目が2席とかで3列目常に椅子があるとか行き来しやすいなら3列目使うのもありかもですが、うちはチャイルドシートはISO FIXで、ジュニアシートはベルトタイプでどちらも固定なのでイスのスライドがめんどくさいですが、基本家族で出かける分には2列目までで良いかなーと☺️

    ちなみに我が家5月にまさかの3人目誕生ですが、、笑笑
    助手席にジュニアシート買って付けて、長男は助手席で私か旦那が真ん中になります😂😂😂

    • 12月9日
  • さーちゃん

    さーちゃん

    可愛い写真ですね!♥


    確かに2列目でいいかもですね😅
    2列目なら助っ席にいても真ん中にいてもいいですしね!

    おおー!3人目ですか?!
    凄いですね(*^▽^*)
    おめでとうございます🎊
    やっぱり1番上の子が助っ席になりますよね😅

    • 12月9日
初めてのママリ

出産してすぐに出来た感じですか?😳

私ワンオペなんでめっちゃ助かってるのがバスチェアです‼️一緒に湯船に入り温まる。その後バスチェアに寝かせといて自分洗う。洗い終わったら子供を洗う。その後一緒に湯船に浸かり脱衣場に着替えとか用意しておくので先に子供を着替えさせてから自分着替えます。
ウチは私が色々やってる間おとなしく待っててくれるので助かってます☺️
参考にならなかったらすいません😅

  • さーちゃん

    さーちゃん

    コメントありがとうございます(*^▽^*)

    そうなんです(--;)

    やっぱりバスチェア買おうか悩んでて😭
    バスチェアなら待っててもらえたり座らせられるのでいいですよね?!
    バスチェア何使ってますか?

    • 12月9日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ


    是非オススメですよ😄
    アップリカのバスチェアです😄コレなら浴室に置いておけるので凄く便利です💕
    ネンネ時期からお座りまで使えます!
    寝かせる角度とかも調節出来るので😄

    • 12月9日
初めてのママリ

お店にもよりますが4千円くらいで買えます😄

  • さーちゃん

    さーちゃん

    写真ありがとうございます😭
    よく見るヤツですね!
    これ買おうかちょうど悩んでたんですよ!
    角度とかできていいですよね!

    • 12月9日
み

突然すみません😳
9ヶ月の質問調べてたらこちらに辿り着いたのですが、4月にご出産されてもう次妊娠してお生まれになってるのですか?!

私も4/10に2人目を出産して同じ月齢の男の子がいるのですが、まだまだ赤ちゃんなのに次の赤ちゃんがもう誕生してることにものすごい驚きました😳!!

ご出産おめでとうございます😆
この大変な時期に本当にすごいです💦❤️

  • さーちゃん

    さーちゃん

    おはようございます(*^▽^*)
    コメントありがとうございます♥
    もぅ2人目産まれました!

    長男は9ヶ月で次男はまだ1ヶ月にもなってません😅

    ありがとうございます♥
    兄弟は作ってあげたかったので嬉しいですが大変ですよね😅

    • 2月3日
  • み

    すごい〜、、
    何回もしつこいですが(ごめんなさい🤣)
    本当にすごすぎて😱❤️

    だって何なら私2人目産後の生理すらまだ再開してないので排卵すらしてない、つまり次の妊娠の準備が整ってないのに、なのに次の子がもうこの世界にいる…!!!すごい😱

    ほんと妊娠出産は神秘的で奇跡ですね😭💫❤️

    突然すみませんでした💦💦
    ただただ感動のコメントでした。笑

    • 2月3日
  • さーちゃん

    さーちゃん

    ありがとうございます!

    1人目産んだ後どれがおろなのか、生理なのかわからなくて😅
    そしたら検査薬してみたら妊娠してましたw

    神秘的ですね!!

    大丈夫ですよ!
    コメントありがとうございます♥
    嬉しいです(*^▽^*)

    3人目は女の子欲しいですww

    • 2月3日
  • み

    たしかにいつまでも終わらない悪露かと思いますね🤣
    でもそれで陽性出たらとんでもなく驚いたんじゃないですか?!
    目が飛び出るほどびっくりしそうです😂❤️

    きっと女の子きますよ😍
    それでまたすぐご懐妊されてまた9ヶ月差とかだとすごいですよね、今年中にもう1人出てくる🤣❤️www
    それこそミラクルです😂💫

    • 2月3日
  • さーちゃん

    さーちゃん

    2回ぐらい生理?みたいのがあってもし生理だったら次の生理はこのぐらいに来るかな?って時に検査薬やりました!


    今年はさすがにww
    何歳かは離さないとww
    女の子一人は欲しくて。
    旦那も女の子は欲しいってw

    • 2月3日