

はじめてのママリ🔰
基本はなしでした!
私も飲めないですし、妊娠中何があるかわからないですし

めめこ
3月下旬が予定日だったので、仕事の送別会と重なる時期で送別会や毎年変わってしまうチームの打ち上げ的な飲みがあると分かっていて、それは出産前なら参加していいけど何かあったらいけないからノンアルで、いつでも連絡取れる状態でなら参加してきてと話していました!
大切すぎる飲み会以外はつわりが終わった後〜臨月入る前までは許してましたね😊
なので36週かな?
でも万が一の時はタクシー使うからってことと、連絡は取れるようにしていてと約束していました!

ママリ
36週入ってから全面禁止にしました。
事前に何月何日から36週に入る。36週で生まれると早産扱いにはなるけど、いつ産まれてもおかしくない期間に入る、破水したり前駆陣痛とか色々あると思うから、初めてで不安だからそばにいて欲しい、もしもの時に何時でもすぐ病院行けるように酒は飲まないでって、お願いしてました!
基本仕事から家に直帰で、出かける時は一緒に出かけるって感じにしてました。
36週に入る前日が丁度金曜日だったのもあり、旦那に明日から酒がしばらく飲めなくなるから、今日で1ヶ月分でも好きなだけ飲んで、明日からは禁酒してねって伝えて禁酒してもらいました!
元々、居酒屋とかで飲むより家で飲むのが好きな人なので、外で飲んでくるとかは無かったんですけど、もしも外で飲むのが好きな旦那さんだったら、遅くても37週位からは飲むのやめてもらった方がいいかなって思います🤔

ママリ
10ヶ月に入ったらお酒やめてもらう予定です!
何があるかはこればっかりはわからないので🥲

みんちゃん
臨月も飲みに行ってました😇
産んだらめっちゃ手伝ってもらうつもりで、今だけ許すって感じで…😏
妊婦健診でも産まれる気配まだまだって感じだったのもあるのですが。

はじめてのママリ🔰
いてもいなくても結局変わらないので出産予定日2日前まで飲んでましたよ🤔
連絡さえ取れれば、あとはベロンベロンに酔っ払うわけじゃないならいいかなと。

ままりんぐ
34週くらいから自主的に禁酒してくれました!!毎日ノンアルビール飲んでますが、、笑

チョッピー
妊娠授乳中は禁酒なので…仕事上の付き合いでなら、ありますがノンアルで〜でも基本なしです

ママり
1人目の時は臨月入ったら外に飲みに行くのはやめてもらってました🙌
2人目妊娠中の今もそのようにお願いしていたのですが、9ヶ月入ってからは自主的に行かなくなりましたね😂こちらが産まれる前に行ってきたら?と言っても行かないとのことで🙌ただ家では夜に今も飲んでますね(笑)

ママリ
許すというか、そもそも私の妊娠中は夫が全ての飲み会は断ってました!妊娠中はいつ何があるかわからないから飲んでる場合じゃないって。
なので未だに飲みに出かけてるならご主人は冷たい嫌な人だなぁと思います。

ままり
自由でしたよ!
連絡取れれば全然気にしません。
自分も予定日ギリギリまで友達とご飯行ったりしてました!
いつ痛くなってもいいように入院バッグを持って、病院に直行できる距離のお店を選んでもらってました💡
コメント