![ℂ𝕙a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
昔、造園会社にいて設計の仕事をしていたのでかなりの男社会でした😅そこでの印象は、当人達にはセクハラパワハラの自覚はなく古い価値観が横行してるなー。って感じでした。皆悪気はないんですけどね😓入社当時は「小娘が」ってバカにされてるんだろうな。って感じました。
質問とはずれますが、コミュニケーションを積極的にとる、仕事をとにかく早く覚える、一生懸命やる。
等をして可愛がられるようになれば段々そんな態度はとられなくなりましたよ。生意気な態度だと意地悪されやすいです。とりあえず態度だけでも謙虚にふるまえば大丈夫でした。
ただ、こちらが我慢したりうまく立ち回っていただけで男性優位な会社の体質が変わったわけではないし解決にはなっていないのかもしれないですけどね😓自分が働きやすくなるための防御策としてです。
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
私も男社会で働いていましたが。パワハラやセクハラも本人達は悪気なく、コミュニケーションと思ってやっていると感じました。
こちらはあまりいい気しないですが。
今の職場は女社会で、こちらは悪気ある嫌がらせです。
あからさまな意地悪より悪気ない人達のほうがストレスは少なかったです…
もちろん、程度によると思いますが。
どちらにしても相手の気持ちをもっと考えて接してもらいたいですよね。
コメント