
実母と同居されている方に質問です。実母と家事の分担ってどんな感じで…
実母と同居されている方に質問です。
実母と家事の分担ってどんな感じですか??
うちは4歳の娘、1歳の娘、旦那(勤務時間7時から20時までで 土日休み。月に何回か夜勤もあり)、わたし(時短勤務で9時から17時まで サービス業だから平日休み)実母(定年退職して 今は無職) で暮らしてます。
うちの家事分担はめっちゃざっくりですが 洗濯物は実母がこだわりあるため毎日してくれて 朝はわたしはゆっくりなので お弁当作りから朝ご飯、娘たちを送ったら 実母が洗い物してくれて お風呂洗って 夕飯作ってくれます。
それでわたしが帰ったら 洗い物はわたしがして 娘とお風呂入って寝るって感じです。たまにわたしが残業になると洗い物はしてくれるときもあります。
平日わたしが仕事休みの時は洗濯物以外の家事は100%わたしがするって感じです。
旦那はほぼ家事はノータッチ😅笑
育児は基本的には夫婦でするっていうルールです。
オムツ替えてくれたりはしますが。
実母からは生活費はもらっておらず そのかわりに家事を手伝ってもらうっていうスタイルですが ふと他の家庭はどんな感じなのか 気になって😐
よかったら教えてください!
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月, 6歳)

ムーミン
離婚して実家に居ますが…ほとんど母親がしてます😅
朝からの洗濯家族の弁当は母親がして…ウチはそれから掃除したり洗濯物取り込んだりお風呂掃除したりしかしてません😭💦
料理とかはよっぽどの事がない限り台所に立つのは気に入らないみたいなので…あたり触らずですね😂笑
コメント