
コメント

もふもふトトロ
親の干渉がなくなりストレスがなくなり良かったです。
体調も良くなりましたし。
もふもふトトロ
親の干渉がなくなりストレスがなくなり良かったです。
体調も良くなりましたし。
「ココロ・悩み」に関する質問
聞いてください。 夫は短期集中の高額な英語を勉強してて一日中イヤホンして英語を勉強してます。 その中で、私と子供は友達と約束してたのですが駅遠なので車で送迎をお願いしました。 10時半に出ると言ってましたが、1…
2人目妊活に挑むかについて、相談させてください😭長文になります。 夫婦共に32歳、3歳になる娘がいます。 実家はお互い高速で2〜3時間程度で基本頼れません。 夫も私も、2人目が欲しい気持ちがあるのですが、同時に不安…
お子さんが大食いすぎて悩んでる方いますか? 手料理はあんまり食べなくて、外食とか祭の出店とかなら見境なく食べて本当に意地汚く食い散らかします。食べながら他の人の皿を横目で見てもらえないか狙っていたり。 もう…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
エリー
そうですか...お金、育児、家事、全部自分でやるしかないと思うのですが、それでも良かったですか⁇
1人で本当にしんどくなった時子供にあたってしまったり、今よりイライラが増すんじゃないかとふみきれ無くて...
もふもふトトロ
私は親がいる方が自己嫌悪に陥ってしまって育児できなかったです。
お金も渡しても渡しても際限なく取られてて辛かったし…
親に生活費として8万入れてましたが、足りないと言われてました。
食事は自分で準備して食べさせてましたし、8万何のため?って疑問になり、実家を出ました。
手取り20万、手当で4万ちょっと。
実家をでた方が貯金もできて最終的には良かったと思います。
病児保育など色々使ってて、保育料が10万くらいになることもありましたが、辛い時は先生に相談したり職場の人が相談に乗ってくれたり、息抜きにつれて行ってくれたのでなんだかんだ一人で育てた感じはないですね(〃´-`〃)♡
エリー
私は全然自立できてないくせに、両親に逆ギレしたりしててお恥ずかしいです...
お話ありがとうございました‼︎