
明日から8ヶ月の妊婦で、切迫早産中です。外食について質問です。外食の際、車で個室に2時間座る予定。皆さんはどうされますか?
明日から8ヶ月の妊婦です。切迫早産中の外食について質問させてください。
今日の検診で子宮頸管が38mmでした。今月が誕生日で外食する予定だったのですが1ヶ月前に切迫早産と診断され、自宅安静中だったので行っていません。ですが少し頸管の長さが落ち着いてきたので、行けるなら行きたいです。
1度の外食は行った方いますか?
車で行き、個室で、2時間は座っていると思います。
もちろんその日もその外食以外は1日横になっているつもりです。
皆さんならどうされますか?
- 22(3歳2ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

(❁´ω`❁)
その時期で38㎜なら大丈夫じゃないですか?
私は30週で2センチ切って入院になりましたがそれまで3センチも切ってて無理しない程度に普通に外出してました😄
私の場合は上の子の時も切迫体質で入院になったとしても早産にはならない自信があったから普通の生活ができたのですが😂笑

みーこ1001
今、自宅安静中ですが1回行きましたよ!
-
22
子宮頸管の長さはそれを機に急激に短くなったりしませんでしたか??
- 11月29日
-
みーこ1001
特に変わりなかったです!
健診でも2時間座りっぱなしで待ったりするのでたまにならいいかな!と思ってます!- 11月29日
-
22
私も検診でそれくらい待つこともよくあります😂
ありがとうございます!- 11月29日

退会ユーザー
今日の検診で先生からはまだ自宅安静を指示されましたか?
もし指示されたなら、私なら行きません。
外食以外は横になって、車で行き2時間も座るのも、かなりの負担にはなると思います。
せっかくのお誕生日かと思いますが、今は赤ちゃんの事を考えたほうがいいかと思います。
私自身、妊娠中は特に異常はありませんでしたが、36週0日での出産になりました。
早産児・低出生体重児で大きな病院に搬送するかもしれないし、退院も一緒に出来ないかも…と言われていました。
幸いにも娘は大きな病院に搬送されることもなく、一緒に退院できましたが、予定日より1ヵ月も早く、低出生体重児で産んでしまった事に自分を責めました。
あの時こうしてれば~とか色々考え、泣いたりもしました。
最終的には自己判断にはなりますが、切迫と言われてるのなら、今は安静にしといたほうがいいと思います。
-
22
絶対安静とは言われていないのですが、薬飲んで安静にしててね、と言われました。
座っているだけで負担にかかりますよね。
そうですよね、、。私も何かあったらきっと自分を責めると思います。家族と話してみます。ありがとうございす。- 11月29日

初めてのママリ✴︎
30週で子宮頸管2.3mmといわれ、
急遽、分娩先の病院で再受診しました💦💦
その間に迷ったけど、旅行いきましたwww
入院覚悟で受診したら2.7mmと言われ、薬も出されず自宅安静と言われました💧
保育園の送りだけ私がやることにして極力歩かないで車にしてます!
でも寝てるだけだと身体も痛くてストレス溜まってきたので、
ちょいちょい短時間出かけました!
自宅で寝たきりでも短くなる人はなるよ!って言われました💦💦
すみません、安易なことは言えませんが、私だったら行きます!!
仮にこの先入院になってもあの日が原因だ…って永遠に責め続けることはないかな…と思いましてwww
どちらかといえば、食べたいもの食べれた!悔いなし!ってなると思いますwww
私みたいにお気楽な奴もいますよ〜!
22
1か月前28mmだったので少し動いたら戻ってしまわないか不安で、、(´;︵;`)38mmなら多少は大丈夫なのでしょうか。
切迫早産でも早産なりませんでしたか?
(❁´ω`❁)
私は2人切迫早産で入院しましたがどちらも正期産で産まれました👶
けど、みんながみんな同じ状況になるとは限りませんからね😥
心配な気持ちはすごくわかります💦
なるべくストレス溜めない生活を過ごされて下さいね💦✨