※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那との関係に悩む妊婦の女性が、家事や子育ての負担について不満を抱いています。旦那の態度や言動にイライラし、喧嘩が増えている状況です。サポートを期待して妊娠したものの、体調を気遣ってもらえず辛い思いをしています。

旦那との関係に心が疲れ憂鬱です。

2人目妊娠中もうすぐ出産予定の妊婦です。
妊娠中ということもあるのか旦那に対してイライラしてしまいそのたびに喧嘩が増え嫌な気持ちになります。
産後の家事分担について相談したところ、今と一緒でいいじゃんと言われました。現状すべての家事を私が担っています。先程も食事後に吐き気に襲われソファで横になっていたところ、子どもが絵本読んで〜とやってきました。旦那は家事はやらないと言っていたにも関わらず食器の片付けをしていたので、それにも若干イラッとしながら、やらないって言ったんだからやらなくていいから子どもの相手してくれと思い「それ置いといていいから」と伝えました。それでもやるのでイライラして「やらなくていいって言ってるじゃん」とキツめの口調で伝えたところ、「そんな怒らなくていいじゃん。やってるのに」と逆ギレを始めました。
いつもは私がご飯を運んでいても片付けをしていても手伝いもせずスマホをいじってるだけで、子どもの相手をお願いしても「今1人で遊んでるじゃんw」と言ってまたスマホにいじり始めます。体調悪くて休んでいて子どもにも話しかけられているのにわざわざ家事をするのが当てつけのように感じてしまいました。結局喧嘩になり、「そっちが家事しないって言ったんだからしなくていいから子どもの面倒見て。今すぐ片付けなきゃいけないなら体調悪くてもこっちでやるから、そのかわり自分が体調悪い時も休まないでね」と伝えたところ「日本語通じねえな〜」と言われ悲しくなりました。私にも反省点がありますが、そういう言い方をされるとやるせない気持ちになります。

他にも、
・切迫早産気味になり休職し、自宅安静をしている際に、仕事休みなのにいつもごろごろしてるねと言われる
・子どもが暴れて叩いた時に、叩き返す
・親に怒られて育ってきたんだね可哀想と人の親をディスる
・義実家にはいい顔をする
・旦那の上着を洗濯しようとしたところ、「ポケットの中身確認した?💢ちゃんとしてから洗濯してよ💢俺はいつもやってる💢」とキレられましたが、旦那は以前から鍵や硬貨が入ったまま洗濯かごにいれており、その発言以降も硬貨やサングラス、マスクなどがポケットに入ったままでした

そもそも私としては再び訪れる悪阻等の恐怖や帝王切開確定で痛い、1人目の子だけに愛情やお金をかけてあげたいしどこかのタイミングで仕事を辞めてパートか専業で育児に専念したい気持ち、産後は絶対喧嘩が増えるから無理と考えていましたが、旦那が2人目を欲しがることもあり話し合いの末にサポートはするという話で2人目を計画し妊娠に至りました。ホルモンバランスの乱れも理解してもらえず自分は優しくしてる自分は大事にしてると言うばかりでこちらがしていることには何も感謝されない上に体調悪そうにしていても心配の声かけもありません。前回の妊娠の際は一緒にお寿司やお酒を我慢してくれた旦那も今回は気にせずガバガバ飲み食いしているのも気に障ります。
あ~旦那が欲しいって言ったから産むのにな〜サポートはしてくれないし妊娠出産家事育児しない側が欲しい欲しい言うのは簡単だな〜〜と正直思ってしまいます。これからも何かあるたびにこういう感情になってしまうのかと思うと辛いです。産まれたら可愛いだろうし胎動があるたびに愛おしく思う気持ちはあります。無事に産まれてきてほしいとは思っています。絶対に口にはできないのでここで供養させていただきます。

コメント

みかん

大丈夫ですか😥
旦那さん、酷いです💢

誰か身内に愚痴れる人はいませんか?
お母さんとか…