
もうすぐ生後9ヶ月になる息子がいます。4ヶ月くらいからずっと夜中は…
もうすぐ生後9ヶ月になる息子がいます。
4ヶ月くらいからずっと夜中は1時間おきくらいで起きます。長くても2時間寝てくれるか…
半年過ぎると長く寝てくれるようになるから、それまでの辛抱だよと言われて早数ヶ月…
一向に長く寝てくれる様子がありません。
昼寝も抱っこしたままじゃないと寝ません。寝てから布団に下ろそうとした瞬間に起きます。
心を鬼にして泣いても布団においたまま泣き疲れで寝れるようにしようかと思ったのですが、2時間くらい余裕で泣き続け、結局お腹が空いて授乳→そのまま寝落ち、のパターンでした。
体重も9キロを超え、私の体力も足腰も心も限界です。保健師に相談しても、体力があり余ってるのねー!だけで何も解決しません。
日中運動もさせています。
いつまで我慢したらいいのでしょうか。
どこか相談場所はないのでしょうか。
長くは続かないこと、いつか終わりがあることは解っていますが、その前に私が壊れてしまいそうです。
- つくし(5歳11ヶ月)
コメント