![ミニマム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トイトレが進まず悩んでいます。うんちはトイレでしたくないようで、オムツを要求します。様々な方法を試しましたが効果がなく、どう対応すべきか悩んでいます。
トイトレがうまく進まず悩んでいます。
おしっこは、ほとんどトイレで出来ていて、おねしょもほとんどしません。
ただ、うんちはどうしてもトイレでしたくないようです。
3日連続でトイレで出来た時もあったのですが、またトイレを嫌がり、オムツでするーと大泣き!
トイレで来ないとサンタさん来ないよとか、オムツないよとかも効果無し。オムツでできないといつまでも我慢のするので、体にも悪いし、サンタさん来ないとかそうゆうのも脅しのようで、精神的に良くないかもと思うようになりました😭
もちろんそんなことの前に、たくさん褒めたり、トイレ可愛くしたり、お友達がトイレでしているのを見せたり、シール貼らせてみたり、ネットに書いてあることや、できそうなことは何でもやってみましたがダメです。
もう3歳、まだ3歳、、、
厳しくして自立させるべきか、ひとまず諦めて、うんちのときだけは本人の希望通りに、オムツをすぐはかせて嫌な思いをさせないようにして見守るか、、、悩んでます😭
- ミニマム(5歳4ヶ月, 8歳)
![ミート](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミート
私もうんちだけはしてくれずどーしよーかと思ってました!
オムツでうんちしたら
きてーとトイレに連れて行って
うんちをトイレに捨てるところを見せてあげることを何度かしたらしてくれるように😊!
うんちさんここがいいって言ってたよーなどなど笑
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
オマルですか?それとも補助便座使ってますか?
知り合いの方の子供が大きい方のみ何故かトイレで出来なくて、理由を聞いたら補助便座で上手く踏ん張れない?事が原因だったみたいです。その方はオマルに変更したら出来るようになったと言ってました。
うちの子も何故か補助便座だと嫌がっておしっこすらしませんが、オマルだとおしっこもします。でも、大きい方はどうしてもオマルも補助便座もしたくないみたいです。立って踏ん張りたいみたいなので、そういう子供の気持ち的な物もあるのかもしれませんね💦
コメント