
赤ちゃんの排便について心配です。マッサージや運動をしても出ない時は浣腸をしています。最近は浣腸でガスやうんちが勢いよく出ることも。毎日の浣腸が心配で、排便に依存しないようにしたいです。どんな方法でうんちを出していますか?
生後0ヶ月(25日目)男の子のママです。
波があるのですが、1日1度もうんちが出ない日があり、心配です。
定期的にのの字マッサージや自転車こぎの運動なども行っていて、それでも出ない時は綿棒浣腸をしています。最近は浣腸をするとすごい勢いでガスとうんちが出てくるし(飛び散るレベル)、寝てる時のいきみやうなりが今までより多いので、結構溜まっちゃってるのかな、と感じています。
助産師さんには癖にはならないから大丈夫ですよ、と言われたものの毎日のように浣腸していたら浣腸しないと排便できなくなるんじゃないかていう心配もあります。
うんちを出してあげるのに何かやってることはありますか?また、浣腸をしてる方は、どれくらいの頻度で浣腸をしているか、教えていただきたいです!
よろしくお願いしますm(_ _)m
- ここあ(9歳)
コメント

退会ユーザー
うちの娘も3日出ない時があり、しょっちゅう綿棒浣腸していましたが、今は浣腸せずに快便になりました(^ω^)
あと、母乳は足りてますか?水分が足りないと便秘になりがちみたいなので、もし足りないなーと思ったら、お風呂上がりに少し白湯を飲ませてみるといいと思います(^ω^)
一ヶ月たったら、一ヶ月から飲める麦茶にオリゴ糖混ぜたりとかもしてました(^ω^)

響ママ
1ヶ月の男の子のママです。
息子も1日置きずつウンチ出てます!
ウゥーーー!って顔真っ赤にして
言いながら踏ん張ってるのでお腹を
マッサージしてます!
1ヶ月健診の時に聞いてみたら
1日出なくても次の日出てたらそんな
気にすることないって言われました!
オナラの臭いがくさいし長いし
ブブブブブーーーーーーとか
おっさんみたいです(笑)(笑)
-
ここあ
息子も夜しょっちゅういきんでるし、出てくるおならも本当大人並(それ以上?!)にいっちょまえな音と臭いで(笑)
やっぱりマッサージはしてあげた方がいいですよね、何とかうんちが出てくれるように願いながらマッサージしようと思います!ありがとうございます!- 5月2日

みーこ1001
うちも便秘気味で3ヶ月までは毎日のように綿棒浣腸してましたよ💡
4ヶ月頃からお腹の力がついたのか自分で出せるようになりました(^^)
今は浣腸することないです💡
浣腸する頻度は気にしなくていいと思いますよ(^^)
-
ここあ
ありがとうございます。そう聞いて、ほっとしました(^^)
もう少し長い目で様子を見ていきたいと思います!- 5月2日

まんぶ
ママの食生活改善は?
ママが便秘がちだとなるって聞いたことあります。
切り干し大根の煮汁がいいって聞きますがやってみては?
-
ここあ
そうなんですね…!
まさに私自身が便秘がちなので、便秘解消に良い食事を意識して摂りたいと思います。
ありがとうございます!- 5月2日

2012ゆうとまま
ミルク飲んでますか?種類かえると快便になったりしますよ◡̈⋆
-
ここあ
今は夜だけミルクを飲ませたりしているので、ミルクの種類も別のものを試してみたいと思います❁ありがとうございます!
- 5月2日

とんきち
母乳メインに変えてからうちもそんな感じで、綿棒浣腸やのの字マッサージをしていましたが、ミルクを飲ませると出ることがわかり、1日に2.3回はミルクを飲ませるようにしてます。
あとは、お腹に便を溜められるようになってきて長時間出ない事もあるようなので、それもあるかもしれませんね。

ちゃーりー☆
産後1ヶ月以内 買い物
ここあ
ありがとうございます!浣腸をよくしていた、と聞いて少し安心しました(*´-`*)
最近飲みながら寝ちゃうので、もしかしたら足りてないのかもしれません…白湯など試してみたいと思います!