※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

娘の1歳半健診が心配。歩けず、言葉も話せず、発達障害の可能性を不安に感じている。周囲の言葉や主人の意見に戸惑い、どうしたらいいかわからない。

1歳半健診が怖いです。

娘はシャフリングベビーで、ハイハイをしたことがありません。お尻で這って進む『いざり這い』で生活をしています。
つかまり立ちや伝い歩き、1人立つことは出来るのですが、歩くことが出来ません。
そして、意味のある単語を話すこともできません。

病院で先生がポツリと呟いた「発達障害かなぁ」という言葉が頭から離れません。

言葉は出ませんが、嫌なことには首を振ります。
「ご馳走様でしたする?」と聞くと、まだ食べたい時は首を振る
もうおなかいっぱいの時には手を合わせます。
それなら大丈夫!心配することないよ!
と周りの人は言ってくれますが、同じ月齢で産まれた子供達は走り回ったり、喋ったり…やはり気になってしまいます。

発達障害なのでは?と思って相談しに行っても
まだわからない。たぶん大丈夫。と言われ
安心したのも束の間、健診のマークシートには「いいえ」の〇が増えていきます。

主人からはテレビの見せすぎだと言われました。
テレビを見ている時のほうが、喃語を多く話すので積極的に見せるようにしていたのですが…それがいけないのですかね…?

もうどうしたらいいのかわかりません。

コメント

早産児3人のmamaになったよ!

うちの子もまだ意味のある言葉は話しません。

娘は3ヶ月早く生まれました。確実に何かしらの発達遅延があると言われています。

ただ運動系は問題なさそうで1人であっちこっち歩きます。

指差しとかはどうですか??
私も検診のチェックしてたら病んできます。他の子はもうこんなことが出来る頃なのね……って😓
保育園通わせてるのもあってか周りに刺激され成長は早く感じます。

碧好き

うちもシャフリングでした。
うつ伏せが嫌いだったのもありますし、狭い部屋で生活していたので、行きたい所に行くのにはそれで事足りてしまっていたようです。
言葉が上手く出てこなくてもこちらが言っている事を理解していれば大丈夫だと思います。
個人差ある事ですし、もしかしたら今はインプット中みたいな?うちの子は突然アウトプットしてくるのでびっくりします。

あいうえお

うちの子は早産児ってのもありますが、歩いたのは1歳8ヶ月のときとかだったと思います☺️
ずっと膝立ち歩きしてました 笑
言葉も2歳過ぎて、やっとママとか言うようになりました☺️

うちの場合は早産児で、検診が多いのですが、この頃主治医からはテレビ積極的に見せてって言われてましたよ🥰
日中ママと二人きりだと、お子さんが耳にするのはママの声のみです。
それだとどうしても言葉が出るのは遅くなるから、テレビは積極的に見せていいよって言われました☺️

あといざり這い?はうちの子はしなかったですが、お隣のお子さんがしてます!
あとうちの子もなんですが、足首ってお子さん固いですか?
立っちしたり伝い歩きする時に、かかとは地面に着いてますか?
もし着いてなかったら、遊ぶついでにぐるぐるマッサージしてあげてください🥰

意思表示が少しでも出来てるなら私は大丈夫だと思いますけどね☺️
でも心配ですよね😭