![まりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自分勝手な義姉と義母。私は長男の嫁で、義実家の近くに住んでいます。…
自分勝手な義姉と義母。。
私は長男の嫁で、義実家の近くに住んでいます。
今度義姉が2人目の里帰り出産しに帰ってくるのですが、みんな仕事してるから出産の入院中、私が義姉の上の子見とくようにと言われました。がとても嫌です。
嫌な理由は
・うちの子も含めて子ども3人1人で見るの大変
・義姉の子が凶暴なので危害を加えられたくない
・義姉の子に何かあったら責任取れない
・義姉と義母が嫌い←
こんな感じです。断ったら、ベビーシッター料も払うし暇なくせにわがままだみたいに言われました。
一時保育を勧めましたが「しらない保育園に預けるの可哀想」だそうです。
私の考え間違ってますか?
そもそもそれなら里帰りする前に誰か見れる人がいるか確認してから里帰り決めますよね?
義姉の家に義姉にとっての義母さんが来てくれて、義姉の旦那と一緒に面倒みると言ってくれたのに里帰りしたくて拒否ったらしいです。
上の子は普段通ってる保育園を長期で休むのかやめるのか?しての里帰りです。
義姉の家の近くには家族で入院できる病院はいくらでもありますが、この辺は田舎すぎてそういった病院はないです。
こちらに里帰りしてきたら私にしても一時保育の保育園にしても、普段から会ってる人じゃないので絶対泣きます。ただでさえお母さんに会えなくてナイーブになると思うのに。。
上の子の事何にも考えてないですよね😭
まぁ義母も子どものこと何も考えない人なんですが😭
- まりん(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![niphredil *](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
niphredil *
ご主人に相談されるのが1番かと💦
味方になってくれない感じですか?(´・ω・`)
全然我儘なんかじゃないと思います!!!
まず嫌いな人たちの
自分勝手なお願いなんて
ききたくないですよね!笑
お金払うなら
それこそプロのベビーシッター雇えばいいのにって感じですね笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私だったら預かりませんし、「暇なくせにわがまま」とか言ってくるような人間性の人とは関わりたくないので、関係性が悪くなったとしても距離をおきます💧
-
まりん
私普段から義母のそういうところ嫌いすぎて義母に失礼なことめちゃくちゃ言っちゃうんで、もう関係はかなり悪いと思うんですけど、そんな私に頼んでくるのもすごいですよね😅笑
- 11月27日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
わがままじゃないです!
私でも嫌です!
本当何かあっても責任とれないし、普段からよく会う多少でもお互い慣れた関係でも入院中ずっと見るのは難しいと思う派なので、その感じなら絶対無理です!
旦那さんからガツンと言ってもらえないですかね?💦
里帰りしたいのはそっちの勝手な願望だろー巻き込むなーって言いたいですね!
-
まりん
旦那は「みれないのー?保育士なのに」とか言ってきて全然分かってません😭
そもそも子ども大変だから2人目いらないとか言ってたのにうちが2人目出来たから欲しくなって焦って作った2人目なんです。。ホント色々巻き込まないで欲しい😭- 11月27日
-
ママリ
保育士なのに!?!?
カーッッッ😇🤬🤯🤮
ちょっと旦那さん!気を確かに!
見る見ないの問題以前に
上の子のこと考えて誰も意見しないってのが!謎です!
義姉さんは自分が楽したい
義母さんは孫堪能したい
で自分のことばっかりですね😭
義姉の旦那さんに
面倒みろって言われてるんですけど無理なんです😭て泣いてチクりたい😭- 11月27日
-
まりん
うちの旦那はしょっちゅう「子どもと遊んでるだけでお金もらえていいね」って言ってきます😡
義姉の旦那さんは家でなら面倒見るしって言ってたのに里帰り先が飛行機の距離なのでさすがに行き来が簡単にできなくて里帰りするなら何も協力できない感じです。。
義姉の義実家にも里帰りするって言ってかなり揉めたらしいのに強行突破で里帰り決めたらしいです💦💦- 11月27日
![なぁぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぁぁ
わがままはどっちか!って言いたくなりますね🤚
上の子の事を本当に考えてるなら今行ってる保育園に預けながら義母に来てもらってそれが嫌なら自分の親に来てもらうなりすればいいのに…
里帰りするのはいいですけど周りの事上の子の事を考えてなさすぎて糞やなって思いました💦
ただ自分が少しでも楽したいようにしか感じませんでした😅
-
まりん
ほんとーに!!全くその通りです!!
それなら少なくともパパとは毎日会えたのに😭
1人目と2人目は、勝手が全然違うんだから上の子のことを1番に考えないとですよね😡
そういう義姉の子育ての考え方が本当に嫌いなんです😅- 11月27日
-
なぁぁ
パパは協力してくれそうにないんですかね🤔
ほんと上の子の事を考えないとですよ😂
嫌ですね💦- 11月27日
-
まりん
義姉の家と実家は飛行機の距離なので、パパは自分の家で自分のお母さんと一緒なら協力する!って言ってたんですが、さすがに遠すぎるので仕事の兼ね合いもあって里帰りすると言われたら協力出来ないんです😭
- 11月27日
-
なぁぁ
そうなんですね💦
旦那さんも協力してくれるって言うのに里帰り…
やっぱり自分の事しか考えてないんでしょうね😵- 11月27日
-
まりん
ほんとそれです😭
旦那さんの両親に家に残りなさいって言われたのに嫌です!って言ったそうです😭- 11月27日
-
なぁぁ
凄いですね😅
協力を拒否するとは…
それにしてもまりんさんも子供居るのにしかも下の子は3ヶ月って言うのに
上の子見とくようにって…ほんと勝手すぎますね💦
義母もどうかと思います😑
2人とも自分の事しか考えてなさすぎて周りの事なんてどーでもいいんでしょうね💦- 11月27日
-
まりん
3ヶ月って遊びに行っていーい?ってのも躊躇するレベルですよね😅
今思い出したんですが、1人目も月齢が近くてうちが少し先に産まれたんですが、その時も里帰りしてきて、義母に「日中仕事だから義姉と孫の面倒もみてあげてね」って言われました😅スルーしましたが💦💦
その他にもいつも自分のことしか考えてない家族で疲れます😭- 11月27日
-
なぁぁ
ほんとそれです!
え…は?ですね😱
お前の娘やろが!お前がしろ!って思いますよね🤚
いくら長男の嫁だとしてもおかしすぎる😵
そこまでする意味ないですしね😅- 11月27日
-
まりん
ヤバイですよね!!
義母が子育て親に丸投げしてたからそういう子どもに育ったんでしょうね😅
うちの親も絶対おかしい!絶対面倒見るな!って言ってます😅笑- 11月27日
![ひとむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひとむ
3ヶ月の子供いたら無理ですよね
義母が仕事休むのが筋じゃないですか?
それけ義姉の旦那が仕事休むか
または義姉の義母をまりんさんの家によぶなり義姉のところに来させるか
とりあえずわがままな妊婦さまには付き合えません
ていって実家に帰っちゃうかもしれないです笑
-
まりん
私の実家も義姉の家も飛行機の距離なので簡単に行き来できないんです😭
義姉の旦那も義母も普段の家だったら協力できる!と言ってたのにさすがに遠すぎて出来ないんだと思います😭
ほんと自分勝手すぎますよね💦💦- 11月27日
![ぽこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽこ
私だったら絶対に預かりません!
まりんさんのお気持ちお察しします…😳💦
自分の子供を人に預けるのを何で当たり前に可能だと思ってるんですかね?😱💦
常識的に保育園に日中は預けて、夜は旦那様が世話をするのが普通だと思います!
旦那様が仕事で無理とか、義理両親には来てほしくないとか、わがままです。
みんなちゃんと入院中の預け先の事で悩みながら二人目作ったりするのに、他人に頼む姿勢がなってないと思いました。
仕事してるしてない関係なく、まりんさんには断る権利があります!
お金渡すから、とかほんとに失礼極まりないです!
-
ぽこ
追記ですが、知らない保育園に預けるの可哀相は口実ですよね。
実際、慣れてる保育園から違う所に連れてきて、パパにも会えないですし。
子供のせいにして、自分が楽な方を取ろうとしてるのがほんとに信じられないです。- 11月27日
-
まりん
分かっていただけて嬉しいです^_^ありがとうございます🙇♀️
義姉の家と実家は飛行機の距離なので、自分の家なら旦那も協力する!って言ってたのにさすがに遠すぎてここにいたら何も出来ないみたいです😭
ホントそういう事も含めて2人目考えないとですよね😡
普段から結婚式のお金浮かせようとして「ドレスの小物かして〜」とか、「私のポイントになるからうちの店で〇〇買って〜」とか頼んできて図々しいです😡- 11月27日
![プーさん🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プーさん🐻
旦那さんに面倒をみさせましょう💗
旦那さんがお姉さんの面倒をみられないんだったら一時保育などに預けるように言ってもらいましょう!
-
まりん
義姉の家と実家は飛行機の距離で、自分ちだったら旦那も自分のお母さんと協力するって言ってたのに里帰りするって義姉が決めたので誰も協力出来なくなったんです😭
- 11月27日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
絶対見なくていいと思います!
保育園かわいそうなら、母親じゃない人に預けるのも同じだし、人見知りで泣かれて自分の子が逆にかわいそうだし…
上の子だけなら大丈夫でしたが下の子もいるので普通に考えて無理です!保育士的に考えて無理です!逆に子供がかわいそうですよ!下の子を優先的に抱っこしたりするので泣かれたら放置になりますし…一時保育なり保育園に預けて下さい!責任はもてません!それか里帰りは実家でと思うならそちらで見てください!って言うか、それでも来たらインフルに子供がなったとかウソをつく(笑)
-
まりん
そうなんです😭
うちの子達だって家事や片方の面倒みてる間寂しい想いさせてるし入院が下の子離乳食始まる時期っぽいから絶対バタバタになるのに、、、なんせ義母が自分の子はばあちゃん任せで育ててないので子育ての大変さ全く分かってなくて😭
むしろ一時保育申し込んどいてあげますか😁笑- 11月27日
-
ままり
結局は他人ですからね(笑)
冷たいと思われようが無理なことは無理です!スタイルで行かなきゃですね🤣
一時保育めっちゃいいですね(笑)
超いい人でしょ!ってドヤッて言ってやりたいですね🤣- 11月27日
-
まりん
いつも義実家余計なことしたり余計なもの買っていい人でしょオーラ出してくるんで、逆にやってあげたいですね🤣笑
- 11月27日
-
ままり
これをきっかけに空気を読まない奴にチェンジですね🤣
悪気はないのよ〜って🤣- 11月27日
-
まりん
私もだいぶ空気読んでなくて義母に「おかあさん子育てしたことないですもんね〜」とか嫌味で言っちゃったりするんですけど🤣
そこまで言ってもあれ?って思わない義母がすごいですよね😅- 11月27日
-
ままり
最強な奴ですね🤣
- 11月27日
![ママリ【・∀・】](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ【・∀・】
ベビーシッターの予約をして、その料金を伝えてあげましょうか😁
「私も乳飲み子がいて大変なんてすが、近場のを探して予約までしてあげましたよ♡」って。
料金払う予定ならそれでいいじゃん!って思いますよね。
里帰りは自由だけど、何他人を巻き込む計画でやってんの?!って感じです。
何が何でも拒否したいですね。
まりんさんのご主人も、何考えてるんですかね?
保育士だから大丈夫?
バカじゃないの?
仕事のときとは違って家事もしながらなのに、同じようにできるわけないだろ!って思いました。
断ることにグダグダ言うようなら、「じゃあその間の家事(昼間の料理含む)は全部貴方がやってくれるんでしょう?保育園はそういう環境だよ?」と言ってやりましょう。
-
まりん
なんで義母の仕事を私がやらされなきゃいけないのかどんなに考えても謎ですよね😅
旦那には「子どもと遊んでるだけでお金もらえていいよね」ってしょっちゅう言われます😡
そんなに楽なら国民みんな保育士になるわ!って感じですよね😡- 11月27日
![ミッフィー🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミッフィー🐰
私も絶対みたくない!
長男嫁だからと言って義理姉の子供まで見ることはない!
こういう事は旦那がしっかり言うべきなんですけどねー😒😒
私の旦那はマザコンで大変過ぎます!
旦那は義理親には何も言えません(笑)
-
まりん
義理姉って、もううちの苗字でもないし、言ってみればよそ様のお世話までする事になりますもんね😅
うちはマザコンとはちょっと違うかもしれないけどとにかく義両親が子離れできてなさすぎて疲れます😭- 11月27日
![kururinpaa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kururinpaa
今自分が入院してて一時保育に預けてますけど安心です。知らない保育園って意味わからんですよね。。いつかは保育園に預けなきゃいけないんじゃないの?お金まで払うならその道のプロに預ければいいのに…変な義母たちですね。ワガママとか…実の姉の子じゃあるまいし、知らんがな!って感じですよね
-
まりん
普段通ってる保育園があるんですけどそこはわざわざやめるか休むかして遠方へ里帰りするので、慣れてない保育園って意味です😭
私も保育士なので、その道のプロって思われたのかもしれませんが、普通に預けるよりは安い値段で子ども見ててもらえるだろうってナメられてるんでしょうね😅- 11月28日
![まりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりん
回答者の皆様、お久しぶりです!!
その節は相談に乗っていただきありがとうございました😊
先日、義姉の2人目の子が産まれたのですが、結果として私1人で上の子を見ることはなくなりました。
ですが、やはり義母は自分が仕事を休む気はなく、高齢でいざとなったら抱っこもできない曹祖父母に預けにいったり、私の旦那に仕事休ませて夫婦2人でなら子ども3人見れるでしょ?と言われたり、めちゃくちゃです😅
結局人様に迷惑かけまくってるのを見兼ねた義姉の旦那さんが仕事を1週間休んで遠方から来てくれて義実家にお留守番して面倒見ています😭もはや何のための里帰りなのか、、、
義父は出来る限りで時々仕事を休んでくれていたようですが義母は1日も休みません。。
本当に義母義姉が無責任すぎてこれからも振り回されそうです😭3人目も欲しいらしいですが本気でやめてほしい😭
とりあえず相談に乗ってもらった皆様へご報告でした^_^お忙しいところ失礼しました😭
まりん
最初は旦那経由で「そういえば子どもみてくれって言ってたよ〜」って呑気に言われて😭旦那も何も考えてないんですよね💦
見られないくせに里帰り受ける義母も無責任ですよね😭
私が保育士なのもあるかもですが、正式にシッター雇うより安上がりだからですかね😅笑