上司と友人に対する態度の違いや、否定的な対応に悩んでいます。自分の思い込みも疑問に感じています。
職場の部署の上の人Aさんなんですけど、友達には上の人Aさんから友達に挨拶をしますが、私には、私から挨拶をしないとしてくれません。向こうから挨拶は、一度もありません。
友達が仕事で不備の部分があっても注意しなくて私には、不備の部分のところにマーカーペンをひいて渡してきます。あえて不備とは言わずに。
意見を言っても全て否定されたり、私が悪いと疑ってきます、、
なんかもう限界きて嫌になってきてます😞
私の思い込みもありますか?😞思い込みであれば私も気持ち切り替えて私自身直そうと思ってます😞
- はじめてのママリ🔰
コメント
退会ユーザー
大体どこの職場にもそんな人いるので、いちいち気にしていたらやっていけないと思います😭
直接言ってこないだけまし、って思っておいていいかと!逆に怖がられているだけなのかもしれませんし🤣
はじめてのママリ🔰
どこの職場もいますよね😭
確かに、逆に怖いのかな🤣⁈笑
そーゆーことかって思い込むしかなさそうですね😂笑