

ちびな♡mama*:.。.
うちは添い乳してるので夜中結構目覚めます(›´-`‹ )笑
もう慣れたので全然平気なので卒乳までするつもりですが😳
娘も夜中ぱっちり目あいたりします笑
ぎょっとしますがおっぱいあげたらすぐ寝ます(๑⃙⃘ˊ꒳ˋ๑⃙⃘)

れもん☆
うちも寝返りで起きてしまいます。
トントンで寝る時もあれば、覚醒して遊びだす時もあります!
遊んでる時は基本泣かないので、一人で遊ばせて私は寝てます(^^;;
眠くなってきたら布団に戻ってきます。笑

*K♡MAMA*
一歳五ヶ月になりますが
まだ夜中もちょこちょこ起きます。
母乳育児で夜間授乳も止めないと寝てくれないのかと思っております(笑)

がぼーんぼん
最近寝返りを覚えたのなら、自分がしようとして寝返りしてるわけじゃなく不意に寝返りしてしまう感じだと思うので、びっくりして起きちゃうだけだと思います(>_<)なのでそれは今は我慢時ですね(>_<)
授乳して寝るならそれで良い気がします(^_^)
私の娘は、断乳してしっかりご飯を食べるようになってからは保育園で疲れてることもあり基本的に朝まで爆睡です(^_^)

退会ユーザー
泣いて起きるのは一回ですが、夢遊病のようにあちこち移動しながら寝てます(^_^;)眠りが浅いんですかね…
うつ伏せ寝はあんまりされない感じですかね?うちも寝返りしては泣いてましたが、うつ伏せ寝や自由自在に寝返り返りが出来るようになってから目が覚めても自分で寝れるようになりました。

coco6259
うちは夜の授乳をやめたら
だんだん起きる回数が減り、
今では朝までぐっすりです( ¨̮ )
寝返りしてもうつ伏せのまま寝てます(^^;)

さらい
一歳半ぐらいからでした。

さくちゃん
同じくらいじゃないですが、、
卒乳は1歳1ヶ月、今1歳7ヶ月ですが
毎日夜泣きしてます笑
5ヶ月から毎日です、、笑
ひどいときは夜中の1時くらいから
泣くたびに時計を見ていたら
1時間も経ってないのを朝まで
なんて日もあります。゚(゚´•_•`゚)゚。
コメント