![おちびまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上の子も下の子も寝ぐずりが激しく、ミルクを飲まないと眠れない状況。泣かせるトレーニングや同じ経験をした方の話を聞きたい。
下の子もか😭
上の子も生まれた時からずっと寝ぐずりが激しい、夜泣きも未だにする子です😥最近やっとマシにはなってきたかな??という感じなのですが、まさかの下の子も上の子と同じようです😔
ミルクを飲みながらじゃないと眠れないし、寝てもすぐ起きます。
夜中は少なくて4回多い時で7回くらい起こされます。
なので、泣かせるネントレをしてみたいと思うのですが…
泣かせるネントレを6ヶ月頃から初められた方などのお話が聞きたいです!!
あとミルクを飲みながらじゃないと寝れない子などのお話も聞きたいです!!よろしくお願いします!!
- おちびまま(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント
![ようよう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ようよう
うちは次男初めから泣かせてネントレしてました。
オムツやミルク問題ない状態で、ベビーベッドに放置10分ぐらいで寝ます。
泣き止まないときは頭を触ってみたり汗かいてないか確認したらまた放置です。
ひどくてもギャン泣き15分もしなかったです。
心が折れるかなと思いきや、上の子優先、上の子が寝たとしても気力も失せてなにもする気が起こらず、気づいたら寝てる感じです。
夜中沢山起こされると辛いですよね…
うちは決まって二回
きっと眠りが深いであろう時間と、起きる1時間前とかに起こされるのでフラフラしながらミルクを作って寝ながらあげてます😅
おちびまま
コメントありがとうございます!
10分くらいで寝てくれたらすごくありがたいですね😭💕
うちは、1時間から2時間は泣きます😭
フラフラしながらミルク作りに行くのめっちゃ分かります😂
夜中たくさん起きる代わりに、夜はすぐに一人で寝てくれるようになるように、ネントレ頑張ります😱