
妊婦報告した時から義母から散々な目に合わされ悪阻中にも意味のない長…
妊婦報告した時から義母から散々な目に合わされ
悪阻中にも意味のない長電話。
子供はお金がかかる…
新しいもの買わないで
お古でいいんだから。
これからの服もおもちゃも
甥っ子(今10歳)の物があるからね。
って妊娠中言われ続けてました。
そんなこと言っておいて
病院で出るお祝い膳はちゃっかり調べ
私達が払うからと参加しようとしてきたり
お宮参り、お食い初めも
参加しようとしてきます。
貰って当たり前ではありませんが
出産祝いとしてお金は包まれず
貰ったものは本の付録。
入院中は手ぶらで毎日長居して
私のご飯の時間も授乳の時間も無視、
病室のテレビ見て面会終了の連絡が来ると
帰って行く毎日でした。
旦那の親ではありますが…こんな人のために
お食い初めの料理を用意したくありません。
お金お金言いたくないですが
あまりにもお金お金言ってくるので
私からしたら、
そんなこと言われるなら
子供にお金がかかるので
家族分だけの食事しか用意しません
って言いたくなります。
嫁なら我慢することなのですか?
- ママリ(妊娠28週目)
コメント

ままり
いやいや、10歳の甥っ子の服とか最悪…いらないですよね😅
1人目なら尚更全部新品で揃えたいですよね。
自ら参加しようとしてくるとか図々しいですねー
お祝いも無しで、本の付録って💦
私もそんな義母なら呼びたくないですね。
旦那さんはなんかいわないんですか?

退会ユーザー
我慢しなくていいと思いますが、旦那さんは何て言ってるんですか?
-
ママリ
旦那は全ては知りません。
言っても私の気持ちは分からないと思うので勝手に疎遠になります。😅- 11月26日

ぷー
うちも、悪阻中にLINEで
「家の掃除毎日してる?ちゃんと掃除しないと、うちの子(旦那)喘息持ちだからすぐ咳しちゃうよ〜」なんて言われました😇
ベビー用品は新しいものがほとんどなんですが、「これ知り合いにもらったから〜」って言って男の子物のお古の服貰ったこともあり、タンスの奥にしまってます😅
-
ママリ
悪阻中まで知らないですよね、そんなこと😅
男の子ものって…ほんと失礼ですよね。
義母には男物の服あげたいくらいですよね😠- 11月26日
-
ぷー
義母に、私は悪阻が酷くても毎日働いてたんだよ〜って。言われました
知り合いから洋服譲って貰えないか相談してみようね〜っていう話も無く、貰った服勝手に押しつけて袋開けたら男の子もの、しかもシミ付きですよ😅
女の子ものもありましたが、綺麗では無かったので、これ赤ちゃんに着せるの!?ちゃんと中身確認した!?ってなりました😅- 11月26日
-
ママリ
うちもですよ!
私は何ヶ月まで働いたから、それまで大丈夫でしょ!とか😂
たまにくる連絡は仕事辞めてないかの確認。笑
お古って正直ありがた迷惑ですよね😅
知り合いならともかく…
タンスの肥やしですね💦- 11月26日

みぃ
私なら我慢しませんね。
妊娠中、産後にやられた嫌なことは
ずっと忘れません。
お金に関してではないですが
義母もお古のメリー出してきました。
今となれば全てアンパンマン
子どもが皆、アンパンマンが好きと思うな。
結局他人、義家族になっても
適度な距離感と相手を思いやる気持ち
を忘れてはいけないと思います。
嫁の経験をしたなら尚更、嫁の立場を分かる姑になるべきだと思います。
自分がやられて嫌なのこと忘れちゃうのでしょうかね。
嫁に嫌われたら孫には会えないと思ったほうがいいのに と私は思っています。
私は正月、お盆など年間行事みたいなのにしか連れていかないから会わせてもないし、連絡もしないし今更、嫌われたこと理解したみたいです笑
-
ママリ
ですよね…この人距離感分からないのかなって感じです。
実母ですら入院中毎日長居されてテレビ見られてたらブチギレます。
そんなこと他人にされたので…
私もそういう時しか連れて行かないようにします。- 11月26日

退会ユーザー
我慢して我慢して良い嫁を演じ続けるか…
嫌な物は嫌だとハッキリ伝え、険悪となっても今後のお付き合いの許容範囲をしっかり提示しておくかの二択しかありません。
そんな姑ならば、どちらを選んでも何かしらの弊害はあります。
ならば、自分の気持ちを偽らない方が良いです。
「お古でいいんだから。」→「古いのは雑菌が多いですし、母も購入したがっているので新しく買いたいと思ってます☺️」
「お食い初めは親子水入らずでお祝いしたいと思っていますから、今回は御遠慮願います☺️」と悪気無く言えば良いですよ。
姑とは長いお付き合いになるんですもの。
バトルを制した者が勝ちです!
-
ママリ
どう考えてもあちらが難ありなのにこちらが拒否とすると
心が狭い嫁だのなんだの悪く言われ…
上手くやろうとしてたのであほらしくなりました。
結局良いように使われるだけなので。
妊娠報告したときに
まさかお古でいい。なんて言われると思わず、思考回路停止してました。
その場で言い返すこともできなかったので余計に後から苛々してくるんですよね…- 11月26日

まる
我慢しなくていいと思います。
旦那さんは何も言ったりしないんですか?🙄
入院中良く耐えましたね…
私は良い嫁ではないので色々言われた時、はっきり10年前と今はだいぶん違ってきてる見たいですよー。って言っちゃいますね…
お食い初め…どうせ参加してくるなら最悪。私よく分からないのでお義母さん準備してもらっていいですか?ってやらせる😒笑
本当にやりたいならちゃんとやってくれるはず。やってくれなければ呼ばずに自分達だけでやってしまう😅笑
-
ママリ
このことで入院中、家に帰った旦那とLINEで喧嘩しましたよ😅
義母に任せたらケチられケチられして息子が可哀想になります😢
息子を祝う気持ちより、自分が美味しいもの食べたいって感じなので参加させません!- 11月26日

えりか
わたしもこども出産してから色々ありましたが我慢してきました。
が、最近調子に乗って自由すぎる義母に耐えられなくなりキレました😑
我慢しても結局我慢出来なくなるので、我慢しなくていいですよ🙌🏻
使わないであろうお古は断捨離すると気持ちもスッキリしますよ☺️
-
ママリ
やっぱ我慢しちゃいますよね…
それなのに気付かないのか、何も言わない嫁と取るのか、つけあがる義母。
我慢せずに3人でやる旨伝えたら既読無視です😅- 11月26日
ママリ
ですよね…
うちの親がその気持ちを汲んで揃えてくれたのですが
そういうのも知ってて
お祝いも無しです。
偉そうに、うちの親にありがとうございます。なんて言ってました💦
あと貰ったのはその10歳の子の新生児の頃の夏服です…
最悪ですよね。
ちなみに名前にもケチつけられました。
旦那は何も言わないです。
ここまで全部知らないと言うのもありますが😅
あんたの親おかしいなんて言えないので、勝手に疎遠にしていきます。笑
ままり
10年前のものなんて、じつのきょうだいだったとしても
買い換えます😂💦
うちの義母もお祝いとかなかったんですが、一切口出しなどしてこないし
うちの親が事あるごとにお祝いをくれてるのを見て、
初めて2歳の誕生日にお祝いくれました笑
名前にケチつけるとか、ないですね〜
キラキラネームとかならわかりますが…
そうですね、疎遠にしましょう🙌💦
ママリ
ですよね!
しかも押入れ保管で汚いのが目に見える…😢
口出ししないならお祝いなくても何とも思わないです!
うちは、古臭いだの言われました😅
キラキラネームならまだしも…ほんとうざすぎます😭