※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやゆづママ♥︎
子育て・グッズ

新生児のお世話が大変で、2人目の育児に余裕がない悩みです。ミルクの量や夜の様子について相談しています。

弱音吐かせてください

新生児のお世話もうしたくない
妊娠前に戻りたい

2人目だから余裕かなって思ってたけど余裕ない…
2人育児大変すぎる…

生後21日目ってミルク1回でどのくらい
あげればいいの??100じゃ足りない時ある…

夜もほんとミルク飲むの遅いしゲップも遅いし
抱っこしても泣き止まない
おむつ変えても泣き止まない
むしろオムツ替えの時が1番ギャン泣き…

コメント

ことり

2人目だから余裕!なんてこと絶対ないです
大変さは2倍ですよね😅
上の子がひとりでなんでもできる年なら少しは楽なのかもしれませんが、まだまだ手がかかりますしね
昼もおひとりで見てらっしゃるんですか?
うちは上の子が保育園に行ってくれるので少し楽ですが…
もし頼れる人や頼れる場所があったら、ぜひ頼ってください

  • あやゆづママ♥︎

    あやゆづママ♥︎

    ほんと大変さ2倍です…
    休む暇さえないから疲労度がやばいです😅笑
    昼も私1人ですが限界きて義母に日中手伝ってもらってます(⌒-⌒; )
    来年から上の子が幼稚園なので少しは楽になること願います😢💦

    • 11月26日
けーまま

私が打ってるのかな?と思うくらい同じ状態でびっくりしました。ほんとに大変で上の子より下の子の方にイライラしてしまいます笑 こんな自分が嫌で毎日泣きそうになって もう無理。。なんて思っちゃいます。2人目だから余裕って思ってたし、聞いてたのに。。って。。毎日お疲れ様です。弱音、たくさん吐いてください。私は旦那に新生児の愚痴を一生言ってます(なんて母親)

  • あやゆづママ♥︎

    あやゆづママ♥︎

    同じような方がいて嬉しい?です😭💕
    ほんと上の子の方がまだこんなに悩まなかったって思うくらい下の子の育児が辛いです…だんだん病みすぎてまだ上の子だけ育てたい、自由が欲しい、寝たいって欲望が凄いです( ´•̥_•̥` )産んどいて何言ってんだ。母親なのに酷いと思いますが下の子に対してのストレスが酷い時もあります…💦
    溜め込まずに私も旦那に愚痴ってますww

    • 11月29日