※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

最近ママ友が増えて疲れてきました。心許せる人以外と会いたくないです。クリスマス会やママ会がつらいです。

ママ友増えすぎて、最近疲れてきました💦
もはや新しく誰かと会って話したりするのが
最近とても億劫です😭

既存のママ友でもある程度心許せる人でないと
会いたくないです、、

これからクリスマス会とかもあるし
ママ会とか行くの辛いなあ〜。。

コメント

んーま

私は全然作る気ないです。というより自然と出来る人だけでいいかなという考えで😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    地元に住んでて友達いたら、ママ友いらなかったですね〜🤔

    ママ友というより、子供関係なくこれからも付き合いたい友達になれた人も何人かいるんですけどね✨

    • 11月25日
まむ

え、うらやましいなと一瞬思いました😅越してからママ友ができずフラフラと過ごしてるので🤣
でもクリスマス会とかママ会とかあるのはだるそうですね〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    SNS で広がったんですけど、もはやよくわからないことになってます😭💦
    その中で気の合う人とだけ関われたらいいんですけどね🌀

    • 11月25日
YU0123

そういう会はどんどんフェードアウトしちゃって良いと思いますよー!お金と時間の無駄と思っちゃいますし、フェードアウトするならはやいほうか゛!子供がめっちゃ仲良いか、自分が気があうと思う人としか会わなくなりました〜(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😓
    気の合う人とだけ会いたいですよね!
    ありがとうございます😊

    • 11月25日
ちまき

私もsnsで妊娠中や産後すぐ、
ママ友作りましたが、
ハーフバースデー終えたくらいから
めんどくさくなって、フェードアウトしてます😂

ママ友のママ友、、とかで
どんどん増えていきますよね😂

なんだか私の出会うsnsママ友は、
子供や親が体調悪くても
イベント事参加する人がチラホラいらっしゃって、
それが嫌でフェードアウトしました😅


産後フィーバーで悩み相談できるママ友ほしい〜と思ってたけど、
結局はsnsママ友より、
ご近所の輪を広げた方がいいかなと今は思ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりすみません😭💦

    わたしもハーフバースデーまではよかったんですけど、会うのも1時間の距離とかだし、家近所の方が遊びやすいですよね!🤔

    SNS 見るのも億劫になってきました。🥺💦
    すごい人ってそこからめっちゃ繋がって、色んな人とあってますよね!!

    フェードアウトしてもSNS では繋がってますか??

    • 11月29日