※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

生後1ヶ月の娘がいて、里帰り中。不注意で2日続けて娘に事故を起こし、罪悪感と不安でいっぱい。メンタルが弱いのでマタニティブルーに陥っているのか不安。他のママも同じ経験ありますか?

間もなく生後1ヶ月になる娘がいます。現在、里帰り中です。
おとといは、娘の体をグニャっと横に倒してしまい、昨日は、頭をテーブルの角にぶつけてしまいました。どちらも私の不注意です。
2日続けてこんなことをしてしまい、罪悪感でいっぱいだし、これから自宅に戻るのにやっていけるのかとても不安になってしまいました。
(おとといと昨日の出来事がある前から、不器用なのでやっていけるか不安はありましたが…)
昔からメンタルが弱い方なので、たぶんマタニティブルーに陥ってるのかなと思います。母親になったから、強くならなきゃと思うのですが、なかなかそうもいかず。

ママの皆さんは、子育てをしていてマタニティブルーになってますか?なりましたか?
それとも、メンタルが弱い私だけなのでしょうか。

コメント

まひろちん

心配になりましたね。
メンタルが弱いのでなく、それだけ赤ちゃんを大切に思ってるから心配になってるだけですよ。

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。
    そう言われると、少し救われた気がします!

    • 4月29日
さこち

うちも、まもなく1ヶ月です。
夜中の授乳時、赤ちゃんに話しかけずに無心でやってるので、たまに冷たいママだなと自己嫌悪したり。
昼間でも、半日寝てくれない時とか、自分の何がいけないのかと考えまくって、赤ちゃん抱きしめて泣き始めたり。
妊娠時から、めっちゃ情緒不安定ですT^T

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。
    私も同じです。夜の授乳は家族を起こさないように静かにと思うのもあり、ほとんど無言ですし、泣きながらあやしたりしてます。
    泣きながらあやしていたら、娘の方が先に泣きやんでることも…
    同じようなママさんがいて、1人じゃないって思って頑張ります‼︎

    • 4月29日
macco*

私も車乗せるときに頭ぶつけちゃったり首がガクンってなっちゃったり…よくありましたよ!
今は首もすわって体もしっかりしてきたのでいろいろとやりやすくなりました。
私は出産してからはあまりないですが妊娠中はかなり落ちてて、自分に子育てなんてできるのかってずーっと悩んでました。
本当にひどいことですが子どもを授かったことすら間違いだったと思うこともありました。
でも周りの助けのお陰でなんとか心も回復していきましたよ(^ ^)
里帰り期間をもう少し延ばすことは無理ですか?
そういう時に1人での子育ては心細いと思います(>_<)
余計に自分を追い詰めてしまったり…
周りに不安な気持ち分かってもらって、助けてもらいながら子育てできるといいのですが。。

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。
    なんとなく、母親も疲れてるような気がして…
    伸ばすと言いにくいところはあります。
    昨日より、元気にミルクを飲んでくれたり、笑顔を見せてくれる娘を見て、少し気持ちも落ち着きました!

    • 4月29日
sky

初めての育児でわからない事もたくさんありますし、喋れない赤ちゃんが相手なので不安や心配事は尽きないですよね(´・_・`)
私もマタニティブルーになったり産後鬱、育児ノイローゼみたいになったりします。。でもそれは一時的なのでなんとかやってけてますが…
私も今は実家でお世話になってて、4日後には旦那の待つアパートに赤ちゃんと戻ります。不安だらけです…>_<…
でもだんだん赤ちゃんはしっかりしてくるし、大変なのは今の一時だけだよ、とみんなに言われるんで、自分にもそう言い聞かせていこうと思います(>_<)
怪我をさせちゃったとしても罪悪感があるならお子様に愛情がある証拠だと思います!
お互い母になってまだ1ヶ月経ってませんし、ゆっくり育児していきましょう(^-^)

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。
    私も、あと数日で戻ります。
    不安ですよね…
    母になって1ヶ月。まだまだひよこで、これから母も成長していけばいいですよね!

    • 4月29日
manaa

そうゆう時は大家族のテレビがYouTubeに上がってるので見るといいですよ。良い意味で雑なんですよね。新生児が寝てる横で兄弟ケンカ始まったり。赤ちゃん寝ててもおかまいなし!笑 それでも元気に育つんだから子供って逞しいといつも関心して見ています。見るとポジティブになりますよ(^^)

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。
    そうなんですね‼︎ちょっと見てみます!

    • 4月29日
みちゃmama

マタニティブルーって言うより
うつ病になりました。
いまも実家に居たくなくて
旦那の家にも帰りたくなくた
一人になりたい気分です。


ストレスたまりまくりですよ。
実家に帰って買い物もいけず
上の子と下の子どちらか
つれていけと母親に言われるし
買い物したくても行けません
なので、なおさらストレスです


涙を通りこうしてイライラ&ムカック
にかわりました。母親がムカッきます
買い物くらい行かせろよ
っておもいます。こっちは姑が
いないの知ってるくせに買い物
くらいゆっくりさせてほしいし
上の子を連れていくにもいまは
嫌々時期で難しい年ごろです。
なので一緒にいくにもむりが
あります。下の子はまだ1ヶ月しか
たってないのでつれ回したくないし
なのに、なんで見ててくれないの
ってイライラしてます。


小さいこら私たちをおいて
パチンコにいってたりしてた
くせに。っておもいますね。



あと、赤ちゃんはまだ頭が
柔らかいので大丈夫ですょ!
安心してくださいねでも
吐いたりぐったりしたり
ミルクを飲まなかったりしたら
要注意です!見守ってくださいね


母親はメンタル弱くなり
強くなっていくものです。
皆が乗り切る道のりです...😭
わたしもまだまだこれからです。

一緒の母親としてがんばりましょ!


長くなってごめんなさい。

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます。
    それでは、里帰りにならないですね…
    今のところは、変わりなく過ごしてました。ぶつけて48時間はよく様子を見たいと思います!
    乗り越えて、子供と成長していきたいです。

    • 4月29日