
新生児が夜中5時間以上寝ることは珍しくないです。体重増加も順調なようですが、夜中に起こす必要はありますか?
新生児の頃、最長何時間寝ていたことありますか??
うちの子昼間はあまり寝てくれないのですが
退院後から夜はまとめて寝てくれます。
わたしのおっぱいが限界なので、いつも
5時間で起こしています🥺
今も5時間経過しましたが、起こさないでみました。
もうすぐ預ける予定があるので搾乳するチャンスだと
思いまして…。
新生児にして、もしかしてこのまま
朝まで寝るのでしょうか?!
体重は一日あたり28g(1ヶ月検診までは1日20〜30g増えてれば良いと言われました)増えてはいますが、
夜も起こしてあげたほうがいいのでしょうか🤔
- 初めてのママリ🔰

初めてのママリ🔰
ちなみに生後22日です👶

もぐちゃん𓂃 𓈒𓏸𑁍
新生児中は6〜7時間
生後1ヶ月がたち起こさないと10〜11時間
夜まとめて寝ています。笑
昼間や夕方はまもめて6時間ほど起きていることが多いですっ!
-
もぐちゃん𓂃 𓈒𓏸𑁍
わたしも1日あたり25〜30g増えているので問題ないって言われました( ´∀`)
ただ産院だと必ず3〜4時間に1回は起こしてと言われましたが、わたしは起こさず過ごしてます!笑
1日の合計ミルク量が極端に減らないようにしてます(ミルクよりの混合です)- 11月25日
-
初めてのママリ🔰
ご返信ありがとうございます😊
とてもよく寝てくれるお子さんですね❣️
病院にも相談したことってありますか?😳
ちなみに母乳でしょうか?ミルクでしょうか?👶- 11月25日
-
もぐちゃん𓂃 𓈒𓏸𑁍
ミルクよりの混合です(`・ω・´)
よく寝かしているせいもあり、頻回授乳をさせてないので母乳は減りつつあります😭
病院の相談っていうのは、よく寝ることについての相談ってことですか??- 11月25日
-
初めてのママリ🔰
やはり頻回させてないと出なくなってきちゃうのですね😭😭
入院中に2〜3時間おきに起こしてねと言われたのですが、正直寝てくれていたほうが楽なので、夜は起こしていなくて😂
一ヶ月検診でそのことを病院に聞いてみようと思っています🤔- 11月25日
-
もぐちゃん𓂃 𓈒𓏸𑁍
頻回させてないと、母乳の量落ちてきちゃいます😭
あとわたしの場合は、1回日中1度も吸わせられない時がありその時から極端に減りました😭
わたしも2〜3時間おきに起こしてねって入院中も言われました(`・ω・´)
1ヶ月検診でわたしのところは育児ノートでチェックが入ったのですが、そのときは起こさないと脱水になっちゃうし、母乳量も減るから目覚ましでもかけて起こしてね(^ ^)って強く言われました。笑
でもやっぱり寝てくれてた方が私的にも楽なのと、体重も増えていたので起こしてないですね。笑(`・ω・´)- 11月25日
コメント