
哺乳瓶を拒否する3ヶ月の娘について悩んでいます。体重は少し増えているものの、保育園を考え、ミルクや乳首を試しましたが効果がありません。克服法があれば教えてください。
哺乳瓶拒否を克服したいです。
現在もうすぐ、3ヶ月の娘がいます。
2ヶ月らへんから哺乳瓶を嫌がるようになり、いまではほぼ完母状態。保健師さんと話をして、体重も少しだけど増えてはいるから頑張ってやらなくてもおっぱいメインでといわれました。
それまでは作っても作っても飲んでくれず、すごくストレスだったのが、おっぱいメインにすることでだいぶよくなりました。
それでも、保育園も考えてるので、慣れて欲しいのもあり、ミルクを変えてみたり、ちくびを母乳実感やNUK、ピジョンのスリムタイプ等やってみましたが成果でず……
ミルクはすこやか、ほほえみ、はぐくみ試しました。日中10とかしか飲まなくても夜風呂上がりで寝る前は60とかは飲んでたのにいまはそれも減ってきてます。
少し加えて離してを繰り返し、最後は仰け反ったりしてます。搾乳しても飲まなかったからちくびの問題なのかなーっと思ってますが……
これだったら克服した!とかあれば教えて下さい💦体重も少ししか増えず心配です⬇
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
上の子が酷い哺乳瓶拒否でしたが
克服して哺乳瓶大好きっ子になりました!
↑の方と似ていて
消毒は煮沸(電子レンジ)で
あと、熱めのミルク(圧抜きをする)←重要
をしっかり空腹時または夜の眠い時にほぼフラットで飲ませるのが効果ありました🙌
心配なら少し頭をバスタオルなどで
高くしたら良いです!
最初はギャン泣きで首を左右に振って嫌がるのですが負けずに深く咥えさせると
だんだんミルクが大好きでそのうち自分で持って飲むようになりました

ユウ
搾乳なら飲みますか?
長女はミルク拒否で、最終的に入園して離乳食始まってから乳アレルギー発覚でした😅
そんな長女の時に確かめたのは、乳首を温める(当時冬だったのもあります)、真空状態になっていないか一度開けてみて空気を入れる、3〜4ヶ月とかはもうスプーン使ったりもしてました😅
コメント