※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
YUKA
子育て・グッズ

生後5ヶ月半の娘は夜に愚図り始め、外出が難しい状況。生活リズムは変えられず、年末年始に義実家に行くのが心配。リズムは少しずつ変わる可能性ありますか?

生後5ヶ月半の娘がいます。
毎晩19時前後には寝たい愚図りが始まり、布団に連れて行き授乳をすると10分程で寝て、夜間授乳は一回、朝は7時頃までぐっすり寝てくれる本当に育てやすい子です。

先日祖母のお通夜があったのですが、18時頃から愚図りが始まり、お通夜が終わって家に帰ってお風呂に入れて布団に連れて行くまで2時間以上ずっとギャン泣きでした。
途中で授乳を入れても寝ずにギャン泣きで…
日中は抱っこ紐でも寝てくれるのに、夜は布団で寝かせてもらえるまでとにかく泣き続けます。
なので夜のお出掛けは不可能な状況です。

年末年始に義実家にお邪魔するのですが、外食の予定があるようです。
きっと18時頃から愚図りが始まって、外食どころではないと思うので今から義実家に行くのが憂鬱です。
よく寝てくれる子で贅沢な悩みだとは思うのですが、夜愚図り始める時間がもう少し遅くなってくれたらなー、外出先だけでも授乳で寝てくれたらなーと思ってしまいます。
この子の生活リズムがあるので、それを変えることはできないのでしょうか?
年末年始まであと1ヶ月ちょっと、少しずつ変わってきたりするのでしょうか?

コメント

はじママ🔰

大人の予定に赤ちゃんを合わせるのは難しいかと。。
外食難しいならその旨伝えて、例えば今年は出前とることにしてもらうとか、泣いても大丈夫な?個室座敷の店にしてもらうとか、大人が合わせたほうがらくだと思いますよ😅

  • YUKA

    YUKA

    やはり大人の都合に合わせるのは可哀想ですよね…
    あちらの両親に事情を説明して、娘に合わせてもらおうと思います。
    ありがとうございます😊

    • 11月22日
ぱぎ

個人的には良い生活リズムだと思うので、お通夜などどうしようもないタイミングでないかぎり、なるべく赤ちゃんの睡眠時間をずらさないように周りが合わせてあげた方がいいかな、と思います😊
たとえば、夕飯を17時からにするのは無理ですかね?
状況を説明したらあわせてもらえませんか?

ただ、今のその生活リズムがどうしてもお母さん的に辛いのであれば、少しずつ変えていくのも出来なくは無いと思います!

  • YUKA

    YUKA

    とてもリズムが整っているので、私としても崩したくないなというのが正直な気持ちです。
    あちらの両親に事情を説明して、今回は外食をランチにしてもらうとか、娘に合わせてもらおうと思います。
    ありがとうございます😊

    • 11月22日