※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆゆ
子育て・グッズ

10ヶ月の息子が、発達が遅いことで悩んでいます。健診で相談するつもりですが、不安や落ち込みがあり、相談させてほしいと思っています。

現在10ヶ月半になる息子がいます!

首が座るのもかなりゆっくりだったのですが、
未だにずり這いもハイハイもお座りもつかまり立ちも
できません😥

出来ることは寝返りと寝返り返りと方向転換くらいです💦
四つん這いの姿勢になることもなく、
やろうとする気配すらありません。

体格は平均的だと思います。

来月10ヶ月健診なのですが、問診票の
できる できない の欄が できない だらけで
落ち込んでしまいました…
「ハイハイとか大変でしょ?」「立っちするの?」
などと聞かれる機会もすごく多くて、
聞かれるたびにグサグサと刺さります…


成長が遅くても可愛い可愛い我が子に変わりはありません!親が焦っても仕方のないことですが、育て方が悪かったかなぁなどと嫌なことばかり考えてしまい、息子の寝顔を見て涙が出てしまうこともあります。

健診で相談はしようとは思ってますが、
不安と心配と落ち込みでここに相談させていただきました…

コメント

みぃちゃんザウルス

私の息子も首が座るのもゆっくりでした☺✨
寝返りも6ヶ月くらいだったかな?😊のんびりさんだな〜って思ってましたし、大丈夫かな?って相談しようかとも思いました(:3_ヽ)_
でもある日突然お座りしてそこからつかまり立ち!そこからはものすごいスピードで、今ちょこちょこ歩く感じです😭💗
のんびりさんだったから、寝返りの練習とかも沢山見れたのに、一気に成長したので
ずり這いとかもっと見たかった…!とか思っちゃいます😭

みんなそれぞれですし、いきなりつかまり立ちする子もいますしね😊🌈
今!をしっかり見納めてください🥺💗💗
ある日突然、え!こんな事できるの!って言っちゃう日がくるかもしれません🥰

  • ゆゆ

    ゆゆ


    回答ありがとうございます!

    一旦できるようになると、あっという間って言いますよね🥺
    うちの子もそうだといいんですが、、気配すらないので心配が優ってしまいます💦💦

    そうですよね!そう言っていただけて少し心が軽くなりました🥺
    今の息子をしっかりとみてあげたいとおもいます♥︎

    • 11月22日
かつまん

子どものことではなく、私と旦那のことなんですが…

私たちは2人とも赤ちゃんの時にズリバイもハイハイも寝返りもしなかったそうです😂
私は歩いたのがオムツ外れる頃だったと言われてます。

ですが、特に問題なく成長しましたよ💡
子どもの成長って本当に個人差大きいのでゆゆさんが愛情かけて育てていれば何にも問題ないと思います😊

  • ゆゆ

    ゆゆ


    回答ありがとうございます!

    ずり這いもハイハイも寝返りもしないなんてこともあるんですね😳

    個人差すごいありますよね…
    ついつい他の子と比べてしまいがちですが、たくさん愛情もって息子と向き合いたいと思います😢♥︎♥︎

    • 11月22日
み

うちも首が座るのが遅かったです。寝返りもズリバイもつかまり立ちも遅くて、それぞれできない期間はすごく悩みました。
外に出かけて同じくらいの年代、もしくは自分の子よりも小さい子が出来ているのをみると焦りが強くなりました。

うちは初めての子ですが、首すわりとか寝返りが遅かったとか…
我が家の場合は、思い返すと私達親の育て方に原因がありました。
なので今はそれを少しでも取り戻そうと頑張ってます。おすわりもズリバイもつかまり立ちも特訓して促してやっとできるようになりました。
成長ゆっくりさんなのかなと思いますが、促したり練習したりするのもおすすめします。

  • ゆゆ

    ゆゆ


    回答ありがとうございます!

    やはり、他の子と比べて焦ってしまいますよね…💦

    差し支えなければ、どのように練習したのか教えていただけませんか?🥺

    • 11月22日
  • み

    書ききれないので簡単に…一部ですが
    お座りしても後ろに倒れないように:座った状態で遊ぶおもちゃで遊んだり、お座りしないと大好きなTV番組が見えないように→お座り状態を頑張ってキープするようになって腰が座りました
    ズリバイ:今までおもちゃを近くに置いてあげていたのを控えて手を伸ばさないと取れない距離に。徐々に距離を離しました
    つかまり立ち:クッションの上におもちゃを置いたり遊ぶ姿勢を床より上へ上へと徐々にあげていきました。

    • 11月23日
  • み

    とりあえず、うちの場合は寝返りが遅かったのは私が原因でした。寝返りが遅かったので他もどんどん遅くなっていったし、私のせいでつかまり立ちがさらに遅くなりました…。
    成長の早い遅いは個人差もあるし、環境の差もあるなーと1人目育児は後悔中です。

    • 11月23日