
親の会社が倒産寸前で、自身も借金があり、親に貸せず罵倒される状況。同じ経験の方、どうしたらいいかアドバイスありますか?
親の会社が倒産寸前
私28
旦那27
子供4
私も旦那も私の両親の会社で働いています。
去年あたりから資金繰りが苦しくなり
その場しのぎで凌いできて
会社にも、両親の個人的にももう20万程度の現金のみしか残っていません。
銀行関係の負債は個人のものも合わせて6億
未払い経費、社保、税金等で1000万超
粉飾決算を10年近くやっていて
ツケが回って来たような状態です。
わたしは結婚してから親と同居を強いられ
令嬢でありながら低賃金で雇われ
朝5時に起きて家事、8時半から6時まで仕事帰ってから
全ての家事を受け持っています。
会社のため、と始めさせられた投資のおかげで
私自身、借金もあり、任意整理中です。
お金を両親に貸すことはできません。が、貸せないことについて
かなり罵倒されます。
こんな生活を5年近く送っていて
そろそろ倒産寸前で
私自身も壊れそうです……。
同じような方、経験された方、いらっしゃいますか?
また、どうしたらいいと思いますか?
- あやか
コメント

ママリ
もう倒産するのなら借金はご両親に全て背負ってもらって、旦那さんには就職先を探してもらった方が良いと思います。

ちぃ
6億ですよ、6億!
個人で抱えられる負債をはるかに超えています。
今すぐにあやかさんご一家だけこっそり引っ越して身を隠した上でご自身の借金は破産手続きをしながら昼夜問わず働くくらい切羽詰まっている状況ですよ。
両親、あやかさん夫婦が身を粉にして働いても到底返し切れる額ではありません。
それどころか未だに現実を受け止めず自分の子どもがお金を出せないことを罵倒するような親ですから、負債を全てあやかさん夫婦名義にして自分たちは財産だけ持って逃げる可能性だって往々にしてあります。
むしろ今後倒産が決定的になったら、あやかさんご夫婦を責め立ててお前たちのせいで倒産するんだからお前たちが何とかしろと言って堂々と負債を丸投げするかもしれません。
それでもまだ親に言えない、私は何もできない、私も壊れてしまいそうなくらい辛いんだと言い続けて両親の言いなりのままでいますか?
キツイことを言いますがまだ4歳の可愛いお子さんに極貧の幼少期を味わせた上に一生借金のために働かせるおつもりですか?
5年間もあったのですから、見切りをつける出来事も逃げ出す機会もいくらでもあったと思います。
あやかさんもまだ何とかなるのではないか、ならなくても親が改心して正しい処理をしてくれる、あやかさんには負担がないようにしてくれると夢を見たい気持ちもあるのではないでしょうか?
反りが合わないにしてもここまで育ててくれた両親ですから悪く言われるのも心外かもしれないしそう簡単に見捨てられないのかもしれないですが、育ててくれた親はもういないと思って一刻も早く動かないとお子さんにまで地獄を見せることになりますよ。
見ず知らずの方に辛辣なことを言ってしまってごめんなさい。
でも外から見たらそれほどに深刻で、できるだけ早く目を覚まして一分一秒でも早くご自身の家族を守る行動に出て欲しいと、恐らくコメントした人全員が願っています。
頑張ってください。
-
あやか
ありがとうございます。
ちぃさんのお言葉、胸に刺さります。全くの図星で私自身、なんとかなるのではないか、と思っている節はあると思います。
こういう私自身の甘えが自身の借金にも繋がったのかもしれません。
可愛い娘、今まで無理しながら
お金もかけてきました。
足に障害があることも重なって
やりたいことはやれるようにしていきたい、それがこんなふうに産んでしまった私の責任だと思ってしてきました。
不幸中の幸いで歩くにも運動するにも問題なく、運動神経もよく、賢く、外見も良い方だと言われます。
そんな可愛い娘の為にも
しっかりしなくては……と思っています。
たくさん、迷惑かけました。親に。
でも、決して親のような親になりたくない、と最近思います。
少し、焦りをかんじました、ちいさんのお言葉に。いい意味です。
夫婦で今後について話し合いたいと思います。
ありがとうございました!- 11月21日

kulona *・
経験はないですが、強いられたというのであれば親のした事ですよね。
低賃金で雇っていたのにお金貸してもらえるわけないじゃないですか...
キツい話になってしまいますが、先が長いのはあやかさん家族です。お子さんはもっと長い人生があります。親御さんとの仲はこじれてしまうかもしれませんが、旦那さんがまず新しい生活していけそうな職を探す。あやかさんも働けるようなら、条件に合うところを探して自分たち家族だけでも再スタートを切るしかないと思います😢
-
あやか
しても良いのでしょうか?
親は旦那の名前を使って何かしようとしています。
こちらには教えてくれませんが……
毎日毎日不安で
そのストレスに押し潰されそうです。- 11月20日

まま
自分の子供に借金まで負わせようとする親はもはや親ではないですよ!いろいろな思い出もあるかもしれませんが、あやかさんにはもう別の守るべき家庭があります。
親とは一度完全に縁を切って家族3人で再スタートした方が良いと心から思います😖
-
あやか
ありがとうございます。
早く離れたいとおもっています……- 11月20日

チム
うちは旦那が自営業なんですが、ほぼ毎日仕事をもらってた会社の社長のお父さんが何千万もの借金を銀行にしたまま自殺して、その借金が息子である社長に回ってきてその説明をされないまま数ヵ月が過ぎてその間何回もお金が振り込まれず数ヵ月分一気に入るって感じが続いて、最後は数ヶ月分のお金が入らないまま破産して、そこからの仕事の依頼で人手不足だとうちから違う会社の従業員にきてもらうよう頼んでたりしてたので、その分のお金も入ってきてないのに払わなきゃいけなくて、うちの会社の負債は何百万と結構な額になりました。
破産したっていう報告を受ける前に旦那がこのままじゃダメだと思い、そこからの仕事は受けないことに決めて違う業者から仕事をもらうように切り替えたんですが、切り替えた時は銀行からも借り入れてる上で来月の生活費がマイナスだけどどう生活していくの?状態でした💦
そこから旦那は寝る間も惜しんで働き、私は正社員としてではなくアルバイトをしてたんですが、朝から夕方までと夕方から夜までのバイトを掛け持ちしてなんとか立て直しました。
-
あやか
ありがとうございます。
すごいですね……。
私も自分の会社なら
頑張る気も起きますが
こんな状態が続いて
なおかつ会社もピリピリしているし
不安定になっている母から
あたられるしで
あたしもしんどいです- 11月20日

ひとみ
株式会社、合同会社のM&A経験は4度ほどあります。買う側も売る側も。
ご両親と面識が無い、会社法に詳しい経営者か労務士で相談出来る人は居ませんか?
ご両親に任せると何されるかわからないですよね😖危険な気がします。
ご自身にリスクが無いように離れるのが一番です。
知り合いだったら紹介したいくらいです😖
-
あやか
ありがとうございます。
こんなふうになるなんて思いもしませんでしたので
今では2代目と色々なところに
紹介されるのが苦痛です。
継ぐのは困難です……- 11月20日

奇跡の積み重ねを忘れないー!
生きてる今きれいに整理してもらった方がいいですねきっと。
現金20万しかないって老後の生活どうするんですかね😓
老後よりも今の生活もできなくないですか?
たたむことを決めているのなら就活して生活の基盤作ってかなきゃですね!
生きていくために大事なことですし会社をどうするか決めることからですね!
-
あやか
ありがとうございます。
そうなんですよ……。
同居なんですが、食費を使い込んでます……。
保険等も全部解約して
老後よりも今、大丈夫なのか?とゆう感じです- 11月20日

退会ユーザー
どの程度の規模の会社かわかりませんが、中小企業でその現状だと遅かれ早かれ倒産しかありません。
その状況だと、会社の顧問税理士がいないと思います。明日にでも、どなたか税理士に税務相談に行った方がいいと思います。会社の現状と個人の経済状況を話して今後の方針をアドバイスしてもらいましょう。必要なら弁護士にも相談しましょう。特に、今までの債務についてや倒産後の扱いについてを。
そして、親と離れて暮らした方がいいです。
私の実家も小さな会社を経営していましたが、今年の春に、運良く売却することができました。それまではやはり資金繰りが厳しく、祖母や母の個人資産を貸付として会社に入れて、日々の支払いに充てていました。そんな状況なのに、祖母と母は会社を処分する事を渋っており、私が猛反対した末売却しました。今はお金がないストレスから解放されてスッキリしています。
-
あやか
ありがとうございます。
ちなみに、顧問税理士はいるんですよ。詳しくは分かりませんが税理士もわかって粉飾決算はするんでしょうか??
親はまだ借りれるところから借りてその場しのぎをしようとしています。
負債の中には
私の義理の叔父が亡くなったときの遺産3000万も含まれます。
叔母には定期してあげる、と言った名目で3000万、返済に回しています。
年金や保険等も全て解約しました。
いま、ちょっとした支払いも
カード任せです。
離れて暮らしたいと思っていますが……
今後のことを考えると胃が痛くなります- 11月20日
-
退会ユーザー
あやかさんが経理担当とのことですが、あやかさんは税理士と話すことはないのですか?会社だけでなく、あやかさん個人やご両親の経済状態は知っているのですか?とにかく、粉飾で融資を受けているのですから犯罪ですよ…
あやかさん一家は会社から離れた方がいいです。同居を強いられたり、お金を貸す事を強要されたり、投資までさせられて借金して、虐待ですよ。
方法は1つしかあないように思います。会社を退職して両親と別々で暮らす。自己破産の手続きもした方がいいと思います。早く弁護士に相談にいきましょう。- 11月21日
-
あやか
ありがとうございます
経理担当と言っても名ばかりです。
会社には会社のやり方があるからと言って、きちんと簿記の勉強とかしてもそんなの綺麗事だと言われます。
もちろん、税理士の先生と話せるわけもなく……。
あたしと母親はいまだに親と幼児のような関係性です。
過去の弱味を握られ、反抗や勉強した知識を出すと
吠えられて生意気、恩知らずと言われます。銀行の書類を自分が無くして、探してあったら「あるじゃん!嘘つき!!」とか言われたりする……そんな経理トップ兼母親です。
犯罪……とわかっています。
他にもここでは言えませんがしています。
こんな会社、なんとかもったとしても引き継ぎたくありません。
なのに。過去のしてきたこと
継ぐと言ってしまったこと
のせいでなかなか行動うつせません。- 11月21日

キューピー
お金貸さないから罵倒されるなんて、そもそもそんなご両親にお金貸したところで.......って話ですよね.......。6億の負債に手元が20万なら
法テラスに相談に行って、弁護士紹介してもらって自己破産した方がいいですよ。
ちなみに、そこまで来たらもう一刻を争う状態です。あやかさん家族は早々に仕事を変えて、別会社で働いたほうがよっぽどいいです。文章を見る限りでは、6億になるまで負債を放置してたこと、それでも娘婿にまだ頼ろうとしてるところがそもそも大問題です。あやかさんから、ご両親に自己破産を進めた方がいいです。会社が倒産することは全く恥ずかしいことでもなんでもないですから。
なぜ、わたしがここまで言うかと言ったら、似た経験があって、店を出したはいいものの(結婚直前に旦那が持ってきた話ですでに契約済みでした)、結局は詐欺だと気づき、負債を抱え、闇金にも手を出し、とうとう追い詰められて手元30円しかなかった時代があるからです。
山のように届く赤札付の請求書やバンバンかかってくる支払いの電話。本当に自殺する思いで毎日過ごしてました。
私は結婚直前まで250万ほどの貯金に、ローンも全く借りたことすらなく、お金はかなり綺麗に使う方でしたが貯金は一瞬で消え、ローン負債250万を負うことに。
旦那は闇金含めて800万近くの負債。
合計で1000万近くですが、これでも辛いくらいなのに6億となると.......。きつい言い方ですが、ご両親、完全にお金に麻痺してます。
悩んだあげく、早々に店をたたみ、自己破産することを決めました。自己破産の決定が下るまで毎日弁護士事務所に通いました。私も旦那も別々で仕事を始め、弁護士のススメで生活保護を半年間の期間限定ということでさせて頂き、
その頃にやっと免責の決定が下りました。
それから二年経ちますが、旦那は自分の得意である建築関係に転職、現在は一人親方として仕事をこなし、
仕事をしながら私も妊娠し、今2人目を身ごもっています。あの頃30円しかなかったのに、今は10万近い家賃のところに住むことができています。
こう見たら、あやかさんも少しでも希望が見えませんか?すごく辛いの分かります。
私から言えることは、
今すぐに会社を辞め、働きに出て、
弁護士の所に相談に行ってください!
(まずは無料相談アリの法テラス)
ちなみに、あやかさんも任意整理ではなく、再スタートの為に自己破産をオススメします。自己破産っていうと、響きも悪いし、世間体もありますけど、自分から言わなきゃバレませんし、国がそもそも認めてるものなので、全然利用していいものです。
時間はドンドンすぎるので、幼い子供や、会社を一緒に背負ってくれてる旦那さんを守る為にも、あやかさんが動いて下さい。
ご両親への説得も!
どうか、無理しないように、うまく行くように祈ってます。
-
あやか
ありがとうございます。
私もそう思います。
ですが、結局決めるのは親なので
私薦められません。
いまだに投資や宝くじで1発逆転があると思っています。
あたしは経理をしていますが、
毎日毎日胃が痛くなる思いです。
銀行から色んな書類を提出するよう言われてますが
そもそも粉飾してて、書類や数字も偽造している全部デタラメです。
提出できるわけもなく……
それを他人のせいにし、
自分たちのみ助かるようなやり方を模索しているみたいです。
↑
ここはあくまで想像。
仕事の売上はあります。
が、粉飾で売上を5億ほどかさまししてます。
そのツケが回ってきて、銀行の借入がストップしています。
会社を新しくして移動するのかなーとか思っていますが。
もうよくわかりません。
周りが不安になっているだけで
本人たちは何も考えていません。- 11月21日

Alissa
お辛いですね。
中学生だった頃私の父が、祖父の保証人になっていたのですが2000万近く借金を背負わされ完済するまで大変だった時期がありました。
自己破産申請をし私たちの生活に影響が出ないように父は頑張ってくれて、不自由なく生活できていましたが、祖父はそれ以降も何かあると電話をよこしお金を借りたりいろいろと父を頼り、ほぼ縁が切れているような状態です。。頼られると今でもなにかとお金を出しているようですが。私も祖父のことをおじいちゃんと呼べるような関係ではないです。
長くなってすみません。ご両親を思う気持ちもわかりますが、大切なのは旦那様とお子様の笑顔を守ることです。私は一生懸命頑張っていたあの頃の父が本当に誇らしく思います。子供や妻を守る相当な覚悟があってそのためにがむしゃらに働いていました。
まだ健康でお若いうちに、転職して生活立て直して頑張ってください!
旦那様の名義で何か始めたり借金したり、キリがないしそんなことされようものならばご両親とは縁を切る覚悟で離れた方が身のためです。
-
あやか
ありがとうございます。
できれば今すぐにでも家を出て
行きたい。
元々親子関係も良くないので
さほど未練はありません。
なのに。
なんで動けないのかわかりません。
ただ、自分にも借金あるし
会社のことも生活のことも日々のストレスもそろそろ限界がきそうです。
何もかも捨ててどこか遠くへ行きたい……と願わずには居られません。- 11月21日
-
Alissa
弁護士の無料相談や税理士に相談など、した方がよいです!
責任転嫁されたらさらに辛いと思いますよ(><)
日中はずっと会社にいるのですか?職探ししたり調べたり、家族に関係のない詳しい方へ相談した方が良いと思います。
ちなみに、父は祖父の仕事とは違う自営業で負債を抱えさせられましたが、社員にもお金を払えていたし数年経って車を何度か買い替えたりクレジットカードなども発行できるようになりました!
やる気が有れば、生活立て直せます。
ご両親を悪くいうのも心苦しいですが、昔良かった時代が忘れられずにそのまま生きている気がして、、
家族全員で同じ会社に勤めるというのはうまくいってない限り本当に危険なことです- 11月21日
-
あやか
ありがとうございます。
ちなみにお父様は何歳のときに自己破産されたのですか??
建て直したい。
旦那と娘と3人で平和に暮らしたい
そして次の子も欲しい。
でも今の環境ではとてもじゃないけど次の子は難しいです。
休みもろくに取れない、有給なし、手当なし、朝から晩まで親にこき使われています。
破産をきっかけに出ていけたらいいのに……と夫婦で思っています。- 11月21日
-
Alissa
遅くなりました、正確には私が高校生の時だったので父は37、38歳の時です。
可愛いお嬢様の未来のためにもご夫婦の幸せのためにも早く動き出してください!
家庭を持った時点で、もうご両親の敷いたレール通りに進む期限は過ぎてると思います。
応援しています!- 11月22日

ちぃ
あぁ、本当に良かったです。
少しでも動き出そうと思っていただけたなら私も心から嬉しいです。
娘さんのことをとても大事にされていらっしゃるんですね。
聡明なお嬢さんのこと、将来やりたいことがたくさん出てくるかもしれませんね。
医学部に進んだり海外に行ったり、はたまたスポーツの道を選んだりと、一般家庭でも奨学金が必要になるような道に進みたいと考えるようになるかもしれません。
夢を叶えられそうな才能があるのに、『でもうちは貧乏だから中学出たら働くよ』と子どもに言わせたい親はいないですよね。
あやかさんご夫妻もまだ若いですし、進路を決めるまでもまだ10年以上あるので、今からでも遅くないです。
あやかさんはもう十分すぎるくらい、ご両親のために尽くしてきたと思います。
今までお世話になったこと以上に返しています。
もう十分に頑張ったので、ご両親のためにはこれ以上心を砕いて身を削って頑張らなくて大丈夫です。
もうご両親が何と言おうと、聞く必要も従う必要もないんです。
産み育ててもらった恩はとっくの昔に返したからあとは自分たちで頑張ってねと言い返しても良いくらいです。
今まで本当に辛かったと思います。お疲れさまでした。
もう肩の荷を下ろして、あとはご自身の家族のことだけ考えてください。
ここからが正念場ですね。
心を鬼にして、時には弁護士などのプロも頼って、これからは娘さんのために頑張ってください。
心から応援しています。
-
あやか
ありがとうございます。
ちいさんの回答、勝手ながら旦那にも見せました。
全くこのとおりだと思う、と言っておりました。
今日、大阪支店の方へ両親が顧問税理士と打ち合わせに行っていて、詳細はそこの経理担当に聞きました。
(経理担当もうちの両親のやり方をよく思っていない)
1年くらいかけて
計画倒産する方向のようです。
ただ問題なのは
粉飾決算しているだけではなく、うちでは各銀行にそれぞれ違う決算書を提出しています。
いわゆる全部偽造です。
それらの問題をどうするか、とか色々あるらしいですが
あまり危機感がないようでして。
ちなみにその経理の方にも借りているようなんです……。ほんとに情けない。
見切りを付けなければな、と思っています。- 11月21日
-
ちぃ
担当の方や旦那さんと早速お話をされているんですね!素晴らしいです。
旦那さんにも見ていただいたなんて嬉しいです。
決算書の偽造は詐欺にあたりそうですね…
とってもまずい状況ですね。
本当に一刻も早く手を打った方が良いと思います。
このままでは銀行から訴えられたときに、名ばかりとは言え経理担当だったあやかさんの責任を刑事的にも民事的にも問われてしまう可能性もありますね…
偽造を知っていたのか、作成や提出に関わっていたのかなどで責任の所在が変わるとは思うのですが…
無料相談でどこまで親身になって聞いてくれるのかはわからないですが、あやかさんご自身に責任が及ぶことはあるのか、ある場合は責任を逃れる方法はあるのかなど、弁護士さんに一度相談してみた方が良いかもしれません💦- 11月21日
あやか
ありがとうございます。
倒産するのかは分かりませんが
親がなにも教えてくれませんので。
でも、破産した後の話をしています。から、倒産するのかな……と。
元々母親とおりも合わず
いつもストレスでした。
ここにきて協力しろ、といってきます。
毎日毎日銀行とのやりとり、お金の計算。
私もお金ないのに、食費までとり
昼食代も私が払ったままです。
私自身もうメンタルが限界です。
ママリ
そうだったんですね。
一緒に仕事をしているのに、なにも教えてくれないのはちょっと…😭
協力もなにもなにもわからないんだからって感じですね😓
同居ですか?
お子さんもいらっしゃいますし、全てご両親にどうにかしてもらって自分たちは自分たちの生活を守りましょう!!