
保育園と仕事が遠く、娘の体調が心配。近場の保育園は待ち。ストレスで不安定。働く意味に疑問。
9ヶ月の娘です。
7ヶ月から保育園に通っていて私自身も今フルタイムで週5勤務です。
保育園が職場に近いこともあり、私が送り迎えをしています。ただ、職場と保育園が家から1時間くらいかかり、電車(都内なので行きも帰りも満員)で行っています。
入園してから2週間ほどして、風邪にかかり、熱はすぐに下がったのですが、咳と鼻水はその時から今もずっと続いてるので1ヶ月近く続いてます。酷くなったタイミングで小児科や耳鼻科に行ってますが薬を飲んでも良くなりません。咳は特に酷くて、夜中や昼寝の時に咳で起きてしまい、夜中は度々起きてしまうので親子共に寝不足です。
そして、今日保育園にお迎えに行った時に担任の先生から、娘ちゃんは最近ずっと抱っこされてます。先生が近くにいないと不安みたいですぐ泣きます。気持ちが不安定なのかもしれないです。と言われました。
それがショックでした。
近場の保育園に入れたいですが、認可待ちなので4月までは入れなさそうです。ですが、毎日寒い中満員電車に乗せてるのでいつまで経っても咳が治らないのかと思い、娘に申し訳ない気持ちです。しばらく休めば治るかもしれませんが、そういうわけにも行きません。
また、体調が良好じゃ無いのに加えて朝も夜もバタバタしていて前みたいに構ってあげられてないから気持ちが不安定なのかなと自分を責めました。こんな思いさせて働く意味はあるのかと思ってしまいます。
長々とすみません。否定的な発言はご遠慮いただきたいと思ってます。
- えりか(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント

るるママ
お疲れ様です。私は地方に住んでるので車での送り迎えですが、鼻水も出ますし、咳もでますよ。
保育園に通ってるとしかたないことかなと思います!
仕事の前に後に電車での通勤すごく大変でしょうし、頑張られてると思いますよ☺
あまりご自分を責めないでください!
保育園の先生もいろんな方がいるのであまり気にしないでスルーしましょう。
うちの子も日によって泣いたり先生に抱っこされたりいろいろですよ。
えりか
遅くなりすいません💦
ありがとうございます!
今でもまだ咳と鼻水が続いていて、病院行く事も多いですが、機嫌よく元気に通っているので、もう少しがんばろって思いました!ありがとうございました😊
るるママ
じゅうぶん頑張ってらっしゃるのであまり無理なさらずに☺
えりか
ありがとうございます😂💕