コメント
ゆう
多分なったなー。と思ってるところです。
ずっと気持ちがソワソワした感じがあります😭
来週心療内科予約してるところです。
なにもなければそれはそれでいいので、一応ひどくなるに1度相談してみようと思ってます😢
退会ユーザー
産後ではありませんが、四年ほど前になって、今はだいぶ落ち着いてますが時々症状がでるときがあります😭
-
ゆう(21)
コメントありがとうございます!どのような症状ですか?😭
- 11月20日
-
退会ユーザー
ずっと不安定になって、顔だけがカーッと熱くなってきてでも熱はなく、体がしんどいって感じでした!
- 11月20日
-
ゆう(21)
まさに今そんな感じです😰💦動悸が急にしたり寒気がして震えが止まらなくなって困ってます😭
- 11月20日
退会ユーザー
私は、産まれる前からあります💦
-
ゆう(21)
コメントありがとうございます💦なにか治療などされてますか?😱
- 11月20日
-
退会ユーザー
してません!
薬に頼るのは嫌だったので、自力で治してます!
勿論、それでも酷い方もいますので、もっと酷ければ心療内科行きますが、私は絶対行きません😣💦
たまーに安定剤飲んでます!- 11月20日
-
ゆう(21)
わかります薬嫌ですよね…💦
私も大丈夫って自分に言い聞かせて落ち着かせてるんですけど突然怖くなってしまって😭- 11月20日
-
退会ユーザー
嫌ですよね…
それにしか頼れなくなるのはちょっとと思って…
私も怖いというか不安です!
落ち着かせようとしても無理なので、大丈夫!寝れば治る!疲れてるだけって思って寝てます!- 11月20日
-
ゆう(21)
まだ産後4日くらいしか経ってなくて入院中なのですが、退院してからこんな体でちゃんとやっていけるのかすごく不安です😔💦- 11月20日
-
退会ユーザー
大丈夫です!
今悩んでも仕方ない!
無理なら誰か見てくれる方いますか?
今から悩むと忘れた頃に体調悪くなりますよ!- 11月20日
-
ゆう(21)
そうですよね😭!
頼れる人はいるのであまり深く考えずに頑張ります💦- 11月20日
-
退会ユーザー
私は立っていられなくなるので、旦那がいない時は母、姉を頼ってます!
お互い頑張り過ぎず、ゆるーく頑張りましょうね😊- 11月20日
さくら
妊娠する前になっていてよくなったのですが、また産後なりました😭
-
ゆう(21)
どんな感じですか?😭- 11月20日
-
さくら
めまい、吐き気、頭痛、動悸などです💦
- 11月20日
-
ゆう(21)
お薬飲んでますか?😓
- 11月20日
-
さくら
心療内科に行って飲み始めました!
- 11月20日
-
ゆう(21)
安定剤ですかね?😢
- 11月20日
-
さくら
そうです!
抗不安薬のデパス飲んでます☺
飲む前は体調悪くて家事が出来なかったりイライラして泣いたりだったのですが、飲んでからはかなり体軽くなりました💦- 11月20日
-
ゆう(21)
そうなんですね💦
私もあまりにも酷くなったら通って治療しようと思います😥- 11月20日
M
自律神経失調症かは来週検査するんですが、辛くて心療内科に受診しました(;´Д`)
-
ゆう(21)
どんな検査なんですか?😱💦- 11月20日
-
M
問診票に記載して点数でとは言われました(;´Д`)
だから、問診票記載次第で変わるのか?と不審には思ってますが🤣
後は血液検査もしたので、結果も兼ねて。
今は漢方飲んでだいぶ落ち着いてきてます🤗- 11月20日
-
ゆう(21)
漢方でも効果あるのですね!
薬にはちょっと抵抗があるので漢方なら安心ですね!- 11月21日
-
M
授乳中だと薬は飲めないし、薬だと大変と聞いていたので漢方で安心してます(;´Д`)
- 11月21日
-
しまじろう♡
横からすみません
漢方は何を飲んでますか?- 1月13日
-
M
今まで試したのは加味逍遥散、香蘇散、抑肝散加陳皮半夏、女神散。今飲んでいるのは五苓散、補中益気湯になります。
ただ、現状効果がえられてないんですよね😥- 1月13日
-
しまじろう♡
私はもう15年前くらいから自律神経で薬飲んだりしてるんですが、治ってはなり治ってはなりで今回5年くらいなってなかったんですが産後なってしまいました(*_*)
私は田舎住で自律神経専門医が居ないので今回どうしようか悩んでます…
お互い良くなるといいですね!!- 1月13日
-
M
そうだったんですね😥
やはり産後はなりやすくなるんですかね💦
私も今回漢方で良くならなかったら、内服にしてみようかと思ってます😥本当に良くなり、楽しく育児もしたいですね💓- 1月13日
-
しまじろう♡
自律神経はホルモンも関係するみたいですよ💦
ちなみに私は今まで漢方のみでしたが、今回は耳鳴りや難聴もあります(T-T)
ほんと育児をたのしくできるようになりたいですね☆- 1月13日
-
M
だからなんですね😥
私は初めてなって、頭がボーとしてるのが一向になくならず💦そのせいかまともに起きてられなくて😓
耳鳴りや難聴も厄介ですね💦- 1月13日
-
しまじろう♡
耳鳴り難聴で耳鼻科に行ってたんですが全く治らずそのうち、めまい、動悸、発汗、不安感が出てきてしまい…耳以外はいつものなので、あっまただって感じです(T-T)
長く話してしまいすみません😵- 1月13日
-
M
いえいえ💕同じ症状の方とお話してると安心する自分もいるので💓
全く同じ症状+頭痛、倦怠感、吐き気、手足の痺れがありますよ😓たまになるのばかりですが💦
しまじろうさんは漢方で前は良くなったんですよね?何のまれてました?- 1月13日
-
しまじろう♡
私は毎回
半夏白朮天麻湯と五苓散を飲んでました!
私はめまいは常にあって、その他の症状は突然なって、5分~15分くらいで落ち着くって言うのが1日に何度かあるって感じだったんですが、
漢方はめまいメインの薬のみでした☺
漢方飲んで治ればやめて、数年症状出なかったです!
みぽりんさんいろんな症状あって辛いですね😰- 1月14日
-
M
漢方効果があって羨ましいです💦
目眩はフワフワ目眩ですか?最近、フワフワより常にボーとするような頭の中に空気を入れられてるような感じで💦
しまじろうさんと同じで目眩以外はたまになる症状です💦この目眩が本当に厄介で常に体調悪くなっちゃいます😭- 1月14日
-
しまじろう♡
フワフワめまいです(T-T)
私は不安感も厄介です。
ボーッとするのも辛いですね(T-T)
でも自律神経弱いだけで、体のバランスを整えれば絶対落ち着くので大丈夫!!
私は初めて自律神経失調症になったとき今後考えると不安とかで色々悩んだりしましたが、徐々にコントロールできて症状でなかったんですが…今回は出産で症状でちゃいました(T-T)
でもまたバランス整えて治します(^-^)
ちなみに、私は漢方しか今は考えてないです☆
安定剤飲めば正直一瞬で楽になりますが依存性強いので(T-T)- 1月14日
-
M
不安感も大変ですよね。凄い気持ちわかります😭
- 1月14日
-
M
途中で💦
初めてなって最初はカナリパニックになりました。今はだいぶ普通にはなりましたが、未だに自律神経失調症なのか?と不安しかないです。発症が夜中に後頭部痛から嘔吐…そこからおかしくなりました。何処の科に行っても異常なしで💦
漢方で良くなりたいです😥ただもう漢方じゃよくならないのかなとも思ってます😭
バランスを整えるってのはどんな事されてますか?- 1月14日
-
しまじろう♡
私も最初そうでした💦
本当に自律神経なの?って、
漢方は効果出るまでに日数がかかるのと、相性があるのでそこがデメリットです!
しかも自律神経専門医が身近にいないのでどこにいけばいいのか悩んでます。
バランスを整えるために規則正しく、お風呂は朝イチ入ってます!
夜はいると私は体調わるくなっちゃいます!
あと体調が怪しくなったら起きる時に今から起きます今から起きます今から起きますって感じで頭で3回繰り返してから行動します。
全部は大変なのでお風呂入るときとか出るときにやってます(^-^)
あと、不安感が出てきたらあえて家計簿つけたり、脳を使って気をそらすとピタッと落ち着きますよ!- 1月14日
-
M
そう思いますよね💦
こんなに漢方試して、最低2週間は試してるんですけど中々😥今の所まだ出会えてないだけなのか…前の心療内科医師にはもう漢方ない!って言われて、今の心療内科に変えたんですよ💦
自律神経専門医って心療内科医師ですか?
規則正しく…意外と規則正しいんですけどね😥ただ夜泣きがあるから睡眠は全く。毎日夢も見るし💦- 1月14日
-
しまじろう♡
人によって吸収する日数は違いがあるので1ヶ月とかかかる場合もあるみたいですよ😓
その先生もなんだか冷たいですね😥
漢方医の資格がある先生なんですか??
自律神経が狂うってことは何かに負担が来てるので寝不足とかストレスとか…
それか私みたいな産まれもった人もいるみたいですよ😰💦
自律神経専門医は自律神経に詳しく、自律神経検査とかできる先生ですー- 1月14日
-
M
そうなんですか😅
もうすぐ3週間。1ヶ月頑張ってみます❣️
前の医師は本当に最悪でした。話も聞いてくれないし。
ただ漢方外来も併設してたので行ったんですが。
自律神経検査なんてやった事ないです💦心療内科でやってくれるんですか〜?- 1月14日
-
しまじろう♡
話聞いてくれない先生居ますよね💦
その先生脈見たり舌みたりしましたか??
自律神経検査は心療内科でしてくれると思いますがやってくれる先生がいるかが微妙です😥
私の住んでる地域ではやってくれる先生がいなく、まだまだ自律神経失調症を理解してくれる先生はいないです😓- 1月14日
-
M
話聞いてくれたのは初回だけでしたよ😅
前も今も脈や舌見たりないです💦
検査の調べたんですが、私も近場だとないみたいです😭整体で自律神経を測る?みたいな広告は見た事ありますが💦- 1月15日
-
しまじろう♡
多分その先生漢方を扱ってるだけで漢方医ではないんじゃないですかね😵
整体とかいいみたいですが、自律神経失調症になってしまったら具合悪すぎてなかなか行けないですよね💦
鍼もいいって聞いて昔いきましたが私は合わなかったです😰- 1月15日
-
M
そうなんですね💦中々いないんですかね😥
整体や鍼も行きましたが中々良くならず…もっとしっかり通わないと駄目なのか😓
しまじろうさんは前に安定剤とか飲まれてましたか?- 1月15日
-
しまじろう♡
私は今30代なんですが10代の時に自律神経失調症になりその時は安定剤出されて飲みました💦
安定剤飲むと楽になる部分もあるんですが、全部が良くなるわけじゃないので😵
しかも依存性がひどくて💦
私は漢方で体質改善していきたいと考えてます✨- 1月15日
-
M
そうだったんですね😥10代からじゃ長いですね😭
しかも安定剤飲んだから良くなるってわけではないんですね💦人によるんですかね😥
依存性って事は結構強いお薬だったんですか?
今私が処方されてる薬は依存性がないって言われてて…量は少ないんですが。- 1月15日
-
しまじろう♡
10代からですがずっとではないので☺
今回も5、6年大丈夫だったのにーって感じです💦
私はデパス飲んでましたよ~
Mさんはなんと言う薬ですか??- 1月15日
-
M
なったりならなかったりなんですね😭やっぱり育児疲れがあるんですかね💦
ランドセン0.25錠とスルピリド0.5錠夜のみで処方されました😥どんな薬なのかいまいち理解はしてなくて💦- 1月15日
-
しまじろう♡
疲れたり、ストレスたまったりすると出ます😵
ランドセンは自律神経に関わる安定剤みたいな感じで、
スルピリドはうつの薬ですよね…😰💦
この2種類はきいてるかんじですか??- 1月15日
-
M
そうなんですね💦じゃぁ私は病気かも?って思った気持ちがストレスになり発症したのかな😥
まだ薬は飲んでないんです💦漢方試して駄目だったらのもうと思ってて😅もうすぐ仕事も復帰なので、それまでには治したくて。゚(゚´Д`゚)゚。- 1月15日
-
しまじろう♡
自律神経になって思ったのが、これから大丈夫かな?っとか不安に思えば思うほど悪化してきますよ😰
なので絶対良くなる!
薬だってまだまだ種類あるから合うやつ見つけてやる!って思うことが大事かと思います❗
仕事前に良くなってほしい
ですよね!!
私は今回
苓桂朮甘湯
が処方され昨日からのみ始めました!- 1月16日
-
M
やっぱり気持ちをしっかりプラスに持って行かないと駄目なんですね💦
前の医師に、もう漢方ないよ〜って言われて絶望しかなくなりました…でもネットで調べると漢方もまだまだ試していないのもあるのにと😓
今のままだと正直、PCを見るのも辛いし、倦怠感もあるし不安しかないんですけどね💦
おっ💓新しい漢方ですね❣️前の五苓散は今回は駄目だったんですか?- 1月16日
-
しまじろう♡
プラスに持ってかなくちゃって思ってもそれがすごーく難しい事ですよね!
でも絶対に合う薬見つかりますよ!!
前の医者は漢方医じゃないし、漢方を把握してないんだと思いますよ!
漢方も薬もまだまだあるから大丈夫!
今までは内科で処方かれてたんですが、今回は耳鼻科に受診したので違う薬でした☺
効くか効かないか試してみようかと✨
私的には五苓散が効くような気がするので様子見て、五苓散と今回の組み合わせに挑戦したいな~って勝手に考えてます!!
Mさんのお家の近くに病院ではなく、漢方専門のお店ないですか??
薬日本堂とかです。- 1月16日
-
M
そうなんですよね。目眩を感じてるとどうもプラスに考えれなくて💦
早く合う漢方に出会いたいです💕東日本堂なら40分位走ればあります💓小さい漢方専門店も近くにあります❣️そーゆー所に行った事がなくて。心療内科よりいいですかね?
耳鼻科ですか?大丈夫ですか?- 1月16日
-
しまじろう♡
気持ちわかります!
悪い方悪い方に考えちゃいますよね😰💦
めまいは耳鼻科が専門だから同じような人も居るかな?って思って相談してみました❗
自律神経に効く漢方みたいです✨
多分病院より漢方屋の方が良さそうな気がします。
ただ保険効かないからかなり高額なので行けずに居ます😓- 1月16日
-
M
わかってもらえて嬉しいです💦目眩さえなくなればプラスになるんですけどね😓
耳鼻科で見て貰って、やっぱり内耳からの目眩ではなかったって事ですか😥?自律神経に効く漢方ならいいですね💓
私も神経耳科に行って、内耳ではなかったんですが、最近鼻水がヤバくて…😓
保険効かないんですか💦じゃぁ高そうですね😭
市販薬の自律神経にって薬飲んでも良くならないのは市販だからなのか…病院のじゃないと駄目なんですかね😓?- 1月16日
-
しまじろう♡
漢方って似たようなのが沢山あるんです💦
だから体質や症状にしっかり合わないと効果がないみたいです!
なので漢方を出す人の腕が大事だと思います☺
私もめまい辛いです😓
早く漢方効いてほしいと願うばかりです!!
ふわふわめまいは内耳じゃないので先生に沢山寝て、ストレスためないようにって言われました😵
鼻水は風邪とかではないんですか??- 1月16日
-
M
だから漢方医じゃないと中々合うのが見つけられないって事なんですね😓
本当にこの目眩辛いですよね💦1箇所をジーと見る事もできない😭
沢山寝てストレスためないが本当に難しい💦
しまじろうさんは五苓散で今回効果無しですか?
鼻水は多分花粉かなぁと😓- 1月16日
-
しまじろう♡
漢方は難しいけど、合うのが見つかれば効くと思います!
ネットでめまい止めで治らなかった自律神経失調症の人が漢方を服用したら治ったっていう研究結果が載ってました。
今回はまだ五苓散を処方されてなく、来月頭に病院なので今回の漢方の様子見て聞いてみます✨
花粉で耳鼻科行って症状言って聞いてみるとか?- 1月16日
-
M
目眩止めのんでも何にも変化なしなんですよね💦目眩は一緒のはずなのに…合う漢方見つけたい〜😭
五苓散で効果あるなら次回処方してもらえるといいですね💕
耳鼻科に行っても結局はもう一緒な気がして😓- 1月16日
-
しまじろう♡
薬のめまい止めは回転生のめまい用なんだと思うんですよね💦
だから内耳のは止まるけど私達みたいなめまいは効かないんだと思います😥
私も最初いろんな病院いきました😵
自律神経は心療内科ってネットに書いてあって心療内科もいきましたが全く治らず💦
結局はちゃんと話聞いてくれないと合う薬だせないし!!
いい先生に巡り会えるまで10箇所以上の病院に行きましたよ😥
精神科も行きましたが自律神経を理解されず💦
まぁー16年前くらいなので、今は昔よりは自律神経に理解あるとは思いますが☺- 1月16日
-
M
おはよう御座います!
だから効果ないんですね。自律神経の目眩用薬があればいいのに😓
やっぱりドクターショッピングしますよね💦で、何処も異常ないんですよね。心療内科でそんなに回ったんですか💦大変ですよね。しんどい中😭
今の医師は話は聞いてはくれますが、いい医師なのかは謎です。でも、良くなると期待して今の病院に通院はしてますが💦近場にある病院は予約がだいぶ先で行けなくて、変えようにも変えられないんですよね💦- 1月17日
-
しまじろう♡
おはようございます✨
自律神経が治る薬を開発してほしいですよね!
ほんとしんどかったです😥
いろんな検査して全て異常なし、その度不安に襲われてました😥
私達は医者を信じるしかないですよね💦
予約いっぱいってことは腕がいいと信じましょう🎵- 1月17日
-
M
自律神経になってる人多いですもんね💦本当に薬開発は急いで欲しいですよね。
その不安材料が自律神経を悪化させてるんですよね。結局、データと数値で決めるから中々難しいですが😓
今の病院は予約無しなので激混みします😅2時間待ちとかも普通に💦- 1月17日
-
しまじろう♡
ほんと急いで開発してほしいですよね!!
うつの人も自律神経からなってるからかなりの人が苦しんでると思うんですが😥
ネット見てたら自律神経は首からってのを見ました!!
あと頭蓋骨マッサージ!!( ; ロ)゚ ゚
あと市販の漢方は副作用があまりでないように調整されてるから病院のより効果が弱いみたいですよ☺
だから効かなかったのかもですね。- 1月17日
-
M
自律神経の目眩が1番厄介ですね💦普通の目眩なら薬効きますもんね。
自律神経も鬱も本当に辛いですよね😭
首コリってやつですよね💦後はタンパク質とか。沢山調べちゃいましたよ😅
病院の漢方で合うのに出会いたい😥まだまだ五苓散が沢山ある…違う漢方処方してもらいに行くか悩み中ですよ😅- 1月17日
-
しまじろう♡
アロマもやってみようかと思ってます☺
早く良くなってほしいですよね😣辛いですよね💦
たんぱく質も見ました~
常に調べちゃってます💦
漢方サイトで見たら1、2ヶ月漢方服用して効果なければ薬を変えるって載ってましたよ💦
五苓散と何か他を組み合わせるとか…
量増やしたり先生に聞いて見るのが1番かと思います。- 1月17日
-
M
アロマもやっぱりいいんですかね?結構、匂いも敏感で😓早起きを頑張ろうとしても中々出来ず、二度寝してます💦
今五苓散と補中益気湯を飲んでるんですよね😅でも何か違う気が💦確かに頭痛もするんだけど…ネットでみてもまだ試してない漢方もあるんですよね。医師に聞いてみます!
ネットサーフィンもしますよね😭少しでも良くなるようにと…でも最近しまじろうさんと話ができて、気持ち的には凄い楽になってます💓- 1月17日
-
しまじろう♡
私も匂いに敏感です。
自律神経 アロマ
ってネットで検索したら自分に合うアロマが見れますよ✨
あと漢方のサイトから自分がどんな自律神経なのかが出て、合う漢方が見れますよ~🌠
漢方はまだまだ大量にあるから早く合うの見つかってほしいですね✨
例え合うのが見つからなくても何かの加減でなおったりするので頑張って乗り越えましょう✨
気持ち的に楽になって良かったです✨🙆- 1月17日
-
M
やっぱりそうですよね💦夕日の眩しさとかも厳しくないですか?
アロマ早速ググってみて良さそうですね💓試してみたくなりますね❣️
漢方のサイトはわからなかったです💦
近場の混んでる心療内科予約してみました💓- 1月17日
-
しまじろう♡
眩しく感じますよね😣
自律神経はいろんな症状出るから辛いですよね💦
アロマ良さそうですよね✨
近々買いに行ってみます☺
予約したんですね😃
いい先生であることを願ってます✨
そして治りますように😌💕- 1月17日
-
M
昔から朝日や夕日は眩しかったんですけど、より一層増した感じが💦
人によって症状違いますよね?不思議ですね😥
アロマ効果あったら教えて下さい💕
本当にいい医師だったらいいなぁと思ってます💦- 1月17日
-
しまじろう♡
人によって症状違うと思います☺
私も昔から眩しく感じて苦手でした💦
効果あったら言いますね😃💕
なんだか私は悪化したのか心がザワザワしたり不安になったりしてます😵😵😵- 1月17日
-
M
しまじろうさんと何か似てますね😅親近感湧いてしまう💓
ゆっくり呼吸してみて下さい💕意外とザワザワが落ち着いたりします。
漢方が今回はあまりあってなかったんですかね😭?
目眩とかは変わらずですか?- 1月17日
-
しまじろう♡
ほんと親近感湧きますね😃
一緒に乗り越えましょうね✨
ありがとうございます🎵
ゆっくり深呼吸大事ですよね😌
具合悪いときは大体浅い呼吸になってます💦
まだ漢方飲みはじめて1週間もたってないので分からないですがやっぱり2種類くらいの組み合わせが必要なのかもしれません😓💦- 1月17日
-
M
ですね💓絶対乗り越えて毎日楽しくなるように🤩
ネットで深い深呼吸はよくないと見て、ゆっくり呼吸をするのがいいみたいですよ❣️
漢方は組み合わせもあるんですね😊今回は1種類だけでしたっけ?- 1月17日
-
しまじろう♡
今回は一種類だけでした💦
いつもは2種類組み合わせて飲んでましたよ✨
なんか、さっき思ったんですが1日具合悪いけど夕方から3時間くらいが非常に具合悪いです😰💦
私中国式整体に予約してみようかと思います‼️
漢方とWで🐰
あと自律神経のツボおしと、耳マッサージもやります!
もう色々やってみます✨
深呼吸は自律神経整えるはずですよね🙆- 1月17日
-
M
おはよう御座います☀️
漢方は2種類組み合わさってると凄い効力ありそうですよね💕
夕方はやはり疲れがたまってくるのもあるんですかね😥1日で3時間だけ不調ならまだしもなんですけどね💦
中国式整体はどんな感じなんですかね?
ツボ押しと耳マッサージはたまにやります😊
ユーチューブで自律神経のマッサージやる時に深呼吸はせずみたいな感じだったんですよね😅通常は深呼吸の方が落ち着きますよね💓- 1月18日
-
しまじろう♡
こんにちは☆
調べたら、夕方は気圧の変化とか、交感神経と交感神経とか入れ替わる時間だから具合悪くなるみたいです😥💦
一日中体に力入ってしまって体が疲れちゃいます😵
中国式整体は足でマッサージみたいです✨
YouTubeにも載ってるんですね😃
深呼吸しないと息苦しい感じになっちゃいます😣💦- 1月18日
-
M
そうなんですね💦
気圧とか確かにわかる気はします😥
倦怠感が凄いので私はすぐに横になっちゃいます😥
めっちゃ痛そうですね💦でも効果があるなら期待しちゃいますね💓
YouTubeに沢山出てきてます☀️結構、実践しやすいのでいいかなと思います🐰💕- 1月18日
-
しまじろう♡
めまいと不安感で今までの生活が出来なくなっちゃいました😣
気合い入れて外出したりしなくちゃダメですよね‼️
前病院行ってから一度も外出してないです😵💦
この際神経科に行こうかと考えちゃってます😣
YouTubeみてやって改善しなくちゃですよね✨- 1月18日
-
M
悪化してますね😥
でも無理する必要性はないと思いますよ💓無理しても疲れちゃうだけだし💦
外出できる時にするのでいいかなと🤗
神経内科ですか?
私、心療内科かかる前神経内科に行ってましたが、結果何もわからず心療内科にと言われました。逆に何しに神経内科にかかったのか🤔?と思う位でした💦検査沢山して異常なしだったので😅- 1月18日
-
しまじろう♡
子供二人居るし、しっかりしなきゃって思うし、こんな親で申し訳ないって気持ちでいっぱいです😥
焦るのが良くないと思いながら、焦ってしまいます💦
神経内科でどんな検査しましたかー??
自律神経って神経だから神経科でも良さそうですが、やはり心療内科なんですね💦- 1月18日
-
M
それは全く同じ事を思うし、この2カ月何度泣いて落ち込んだ事か😓今はまだ最初に比べれば絵本を読む事も出来るようになったけど、最初は絵本を見る事も無理でしたよ😥
後は旦那が休みの日は2人と遊んでくれてはいるので、どうにか😅
神経内科では血液検査、頸部エコー、神経伝達検査をしましたよ💦地味に痛かったです。そこで、唯一血液検査でひっかかって?と、いっても9.9までの数値の所、12で引っかかり、膠原病科を受診はしましたけどね😓
神経内科で異常がないと、心療内科に回されます😭- 1月18日
-
しまじろう♡
症状が出て2ヶ月ならそろそろ落ち着いてくるかもしれませんね✨
旦那にも焦らなくていい、なったものはもう受け入れるしかないって言われますが、なんか申し訳ないですよね😣💦
甲状腺検査、ホルモン検査はしなかったですか??
今行ってる耳鼻科でいい病院紹介してくれたらいいんですが✨
引っ掛かった検査はその後問題なかったんですかー??- 1月18日
-
M
え?2カ月なら落ち着いてくるもんなんですか🙀?
同じです🤣うちの旦那もいつかは治るんだから、気長に付き合え〜みたいな感じで😅めっちゃプラス思考な旦那達で助かりますね💓
申し訳無いと思う事は多々あるけど、治ったら恩返しできるし💕と思うようにしてます❣️
甲状腺もホルモン検査もどちらもしてますよ😆そこは問題無く、シェーグレン症候群ってのにひっかかったみたいです😅でも現状、症状がないから様子見になってます🤗
いい病院紹介してもらえるといいですね💖- 1月18日
-
しまじろう♡
毎回じゃないですが2ヶ月くらいで突然治ることもありましたよ😃✨
治ったら旦那に恩返ししましょうね🎵
シェーグレン症候群っていうのがあるんですね😲
はじめて聞きました‼️
ちなみにMさんは喉に違和感ありますか??- 1月18日
-
M
そんな嬉しい事もあるんですね😊💕ちょっと期待しちゃいます🤣
私も初めて聞いて、は?という感じでしたよ😅
喉の違和感は今は全くないんです😓最初の頃はありました。ただ、数日前までは洗い物中に動悸が酷かったりというのはありました。- 1月18日
-
しまじろう♡
自律神経にきく漢方見てたらまだまだたくさんありましたよ✨
喉の違和感あったら半夏厚朴湯はどうかな?何て思ったんです☺
それか私が今飲んでる苓桂朮甘湯とか!
Mさんは最近症状落ち着いてきた感じですね❤- 1月18日
-
M
ですよね😆💕だから最初に行った心療内科は何を言ってるんだ?って思えてます😤笑
わざわざありがとうございます💖めっちゃ嬉しいです😊新しい心療内科でどんな漢方出して貰えるか楽しみです❣️
そうですねぇ。最初に比べれば今は全然って思えます💦目眩、頭痛、倦怠感だけですからね😅- 1月18日
-
しまじろう♡
最初の病院から変えて良かったですね☺
次の病院であう漢方が見つかればあとは治るの待ちですね🐰✨
1日も早く治ること願ってます🙆❤
Mさんとここでしか繋がれないのが残念ですー😣💦- 1月18日
-
M
本当に良かったですよ😅早く変えれば良かったなと思う位💦
お互いに治る漢方に出会って、今まで通り楽しく生活したいですね💓
同じです😭
しまじろうさんと歳も近そうだし、お互い励ましあえるのがここだけですもんね😭- 1月18日
-
しまじろう♡
周りに自律神経の人がいなく相談とかもできず、Mさんと繋がれて心強いです❤
もとの生活に戻りたいですよね✨- 1月18日
-
M
わかります😭
本当にいないですよね💦鬱の人はいるけど、またちょっと違うし😅
私もしまじろうさんと繋がれて今カナリ救われてます💖だから余計2人で良くなりたいですね😘- 1月18日
-
しまじろう♡
鬱の人とはちょっと違いますよね😊
周りに居ないからこの辛さ苦しみを出せるとこがなかなかなく、辛かったですがMさんと繋がれて私も救われました❗😌
絶対良くなりましょうね💕
ここだとコメント欄封鎖されたら終わりなので、別の形で繋がれならな~なんて思っちゃってます😂✨- 1月19日
-
M
おはようございます😊💕
確かに😅何か方法ないんですかね??
絶対良くなりましょうね💖- 1月19日
-
しまじろう♡
おはようございます✨
新しく質問たててそっちでやりとりしますか??☺️
今日は旦那いるのでゆっくり寝続けてます😌✨- 1月19日
-
M
それいいですね😊💕
そうしましょ💓
今日は外出や来客あるのでちょっとバダバタしてます😓- 1月19日
-
しまじろう♡
じゃー明日にしましょう😊✨
あとプラセンタ注射もいいみたいですよ💕- 1月19日
-
M
そうですね😊💕
プラセンタもいいんですか🤩?もうとことん試してみたくなりますね🤣- 1月19日
-
しまじろう♡
いろいろな事に効果があるらしく、
92%の人が効果を実感してるらしく、明日病院にいってみようかと思います☺✨- 1月19日
-
M
是非試してみて結果報告、期待して待ってます😊💕
昨日からだいぶ体調が良く、今日は活発になってます😅こんな日が続けばいいんですが💦- 1月19日
-
しまじろう♡
授乳中なので注射は出来ないかもですがサプリもあるらしく明日いってきます😆🎵
順調に回復してますね✨
ぶり返すことなかったからきっとそのまま良くなりますよ☺️- 1月19日
-
M
授乳中だと駄目なんですか😣?サプリでも摂取できて効果あるならいいですね💓
いや〜1月1日から4日までも良くなって、またぶり返してってなってて…このまま収まってくれれば1番いいんですけど😭- 1月19日
-
しまじろう♡
あららっぶり返してしまったんですね😣
油断出来ないですね💦
でも絶対良くなる‼️
プラセンタ注射したら献血出来なくなったりと制限があるんです💦
良くなるならだいたいのことは我慢しますが授乳だけは辞めたくないので❗😄- 1月19日
-
M
2週間周期位でなってる気もしなくもない今日この頃なんですよね💦ただ、ネットで聞いてエペリゾンとカロナール併用で飲むといいって言われて飲んだからなのか…まだわからないですけど😓
今断乳しようとしてて、朝方1回あげただけなので、カチカチになってます😭
授乳できる時はしたいですよね💓- 1月19日
-
しまじろう♡
エペリゾンとカロナールを飲むんですか?
カロナールは痛み止めですよね?
エペリゾンが効いてるんですかね?
段乳されるんですね😄
私は上の子のとき2歳まであげちゃってました😂- 1月19日
-
M
こんにちは☀️
朝一から小児科行ってましたー😅
カロナールは頭痛の痛み止めです💦緊張型頭痛と偏頭痛だったら効くみたいです😓
もうすぐ保育園なので断乳しようかと💦- 1月20日
-
しまじろう♡
お疲れ様です☺️
私は今病院に着きました❗
頭痛もあるんですね💦
私は体が重く感じたり軽くなったりとで疲れます😰
うちの子も1歳から保育園行きましたが断乳せずでした😂- 1月20日
-
M
これからプラセンタですね💓
効果がありますように💕
頭痛もあるんです💦頭重のも凄くて😭
上はミルクだったから心配はしてないんですが、下は心配です💦めっちゃおっぱいマンなので😣- 1月20日
-
しまじろう♡
授乳中でも大丈夫とのことで注射打ちました(*^^*)
体が少し軽くなった気がします✨
これから毎週注射打ってみます🎵
おっぱいマンだといろいろ心配ですよねー💦- 1月20日
-
M
良かったですね😊💕
体が軽くなったとかいい傾向ですね❣️
久しぶりの外出はどうでした😘?- 1月20日
-
しまじろう♡
人によって違うので、どれくらいで効果が出るかは分からないらしいですが効果があればと期待してます✨
耳鼻科の薬と兼用しながら様子見てみます🎵
久々の外出でしたが特にトラブルもなく無事帰宅しました😊- 1月20日
-
M
少なからず、効果0ではなさそうだから期待しましょう😊💕
気分転換にもなりましたかね?- 1月20日
-
しまじろう♡
乾燥でガサガサだった肌がすこし潤った気がします🎵笑
自律神経にも効く事を願います✨
気分転換にはなりました~☺️
一瞬でしたが😄
Mさんは体調どうですか?- 1月21日
-
M
おはようございます☀️
羨ましい💓行きたくなります💕しまじろうさんに効果が見れたら行ってみようかな😊💕
気分転換になるのも大切ですよね🐰
相変わらず、昨日までは落ち着いてる方です🌟- 1月21日
-
しまじろう♡
おはようございます✨
すぐはなかなか効果でないようで朝の体調は変わらずです💦
落ち着いて良かったですね💕
このまま治ってほしいですよね😄✨- 1月21日
-
M
定期的に通って効果は3ヶ月〜6ヶ月位とか書いてあるサイトは見られましたね💓人によって効果も違うでしょうし、焦らずですね😘
私は朝の体調は今日は目眩も感じない位でした☺これから出てくるかもだけど…😭
新しいのたてます😊?- 1月21日
-
しまじろう♡
4回くらい打ったら効果ある人が多いみたいですよー☺️
産後でホルモンバランスも悪いと思うので少しでも効果あればいいなーっと思います🎵
めまいないのいいですね✨
順調ですね😃
新しいのたてましょう😄💕- 1月21日
-
M
それならすぐですね😊💕
凄い期待できますね❣️
ホルモンバランスは凄くわかる気がします😭
安いから私も行こうかなぁ🌟
自律神経ってタイトルで作りますね💖- 1月21日
-
しまじろう♡
私のところは初診4100円で、2回目からは1400円です😄
金曜日にまた行ってこようかと思ってます✨
よろしくお願いします🎵- 1月21日
-
しまじろう♡
検索しても見つからず😣
何で出てきますか?
カテゴリーも教えてください💦- 1月21日
AI
産後一年半にらなりました!
症状は動悸、微熱、倦怠感、不安感、めまいがありました。
内科を受診されて異常なしなら心療内科になります。
心療内科、内科で安定剤出されますがやめた方がいいですよ😓
依存しやすいのでやめにくくなります…
漢方薬と自律神経を整える整体がおすすめです!
-
ゆう(21)
コメントありがとうございます!漢方は市販のものですか?
- 11月21日
-
AI
漢方薬は体に合ったものじゃないと効果ないので漢方専門医か漢方薬局のがいいですよ!
- 11月21日
iorioママ
今産後2日ですが、なってる感じすごいです(笑)
-
ゆう(21)
出産おめでとうございます!
どんな感じですか?😩🌀- 11月24日
-
iorioママ
ソワソワしたり、動悸のせいか、喉の異物感がすごくてご飯食べれなくて💧
- 11月24日
-
ゆう(21)
私と全く一緒です😰💦
ウィダー、スープだけでお腹いっぱいでフラフラです、、
これって治るものなのですかね…。- 11月24日
-
iorioママ
私の場合、妊娠中になってしまい😓
気にしない!!と周りに言われ続け…なんとか妊娠中ガタガタしながら過ごし、
産後2日目でもう元通り(笑)
またみんなに気にしない!と言われ続けてます(笑)
治ったり出たり波が多分来ると思います💦
私は、漢方薬局に行ってみようかなと思ってます😓
飲み込めないんですよね。飲み込んだら動悸じゃないけどしてね。- 11月24日
-
ゆう(21)
私も周りから気にしすぎるからだよー!って言われます😢💦妊娠中一回だけ過呼吸までなった事あって怖いです😓💧漢方薬局いいですね…私も調べてみます- 11月24日
iorioママ
気にし過ぎたらたしかに悪化することもありますしね😢
でも初めてこんなことになったら誰だって不安になるし、治るの!?しんどいのに!?ってなります。
ご飯に関してはちょこちょこ食べでいいと思います!食べれる時に少しでも!
水分だけは頑張って取るように私はしてます!
そして、ソワソワし出したら別のことを考えたりちょっと動いてみる!
しんどい時はしんどいって言うようにしてます。
後、自律神経が狂い出して天気が悪い日の前後は特にしんどくなるので天気のせい!ホルモンのせい!って思うようにしてます😊
落ち着きたいですよね、親にも勘弁してって言われるし😓
-
ゆう(21)
食べなきゃ食べなきゃって思うと余計負担になって食べれなくなりますもんね😥
体温も何か熱くなって汗止まらなくなったり突然寒気したりして、ああ自律神経乱れてるんだなって分かります😭🌀私も親に言われます😢- 11月24日
iorioママ
わかるわかる😭!
怖いですよね😢💦
焦って余計ソワソワするし、
考えたくなくても頭に浮かぶし身体は言うこと聞かないし
なった本人にしかわからないですよね😓💦
で。同じ症状の人がいると少し安心したり。
調べたくなくても勝手にスマホから離れられなくて調べたり。
難しいですよねほんと😨
-
ゆう(21)
同じ症状の人いると安心するのめっちゃ分かります😭!!
私も検索魔になってgoogleの検索履歴やばい事なってます🤣🌀- 11月24日
ゆう(21)
コメントありがとうございます💦他に症状何かでてますか?😱
ゆう
人とばったり会うと動悸と汗がすごいです😢
あとは目がチカチカしたり、どこみて話せばいいんだっけ。。と変な事考えてしまいます。
産前旦那と喧嘩して、その時は平気だったのですが産後その喧嘩の事を思い出す度にドキドキして涙がでたり不安定になったりしてます😢
ゆう(21)
お子さん2人いて大変ですよね😭💦私は考えれば考えるほど具合悪くなります😢…
ゆう
妊娠前にたまーに安定剤(セニランというお薬です)を飲んでたのですが、妊娠して落ち着いて、産後またきたなーという感じです😢
薬は飲みたくない気持ちもわかりますが我慢できない時だけ飲んでうまく症状抑えてました。(週1回1ミリとか少ない量です)
それだけでも飲んでないのとは違いますし、無理すればするほど悪化しますので、1度病院に行ってみるといいかもしれないです。手元に薬があるだけでお守り代わりになって
もっと早く行ってればよかったなーと今は思ってるぐらいです。
無理しないでくださいね😢