※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

冬生まれの出産準備品についての質問です。短肌着と長肌着は何枚ずつ必要でしょうか?ロンパース肌着は何ヶ月から着せられますか?室内の服装や外出時の服装、一か月検診やお宮参りについて教えてください。

出産準備品を明日かいにいきます。

冬生まれは、短肌着、長肌着、それぞれ何枚ずつくらい必要でしょうか??

また、ロンパース肌着って何ヶ月から着せれましたかっけ💦


服装は、室内は肌着+カバーオールって感じでしょうか?

外に行く時はどんな感じですか?

一か月検診やお宮参りも2月の頭で一番寒い時期なので❄️

娘は夏生まれなのでわからなくて💦

コメント

うめーちゃん

11月末生まれの娘がいます。
短肌着とコンビ肌着を5枚ずつ位とカバーオールを3枚ほど用意しました。
室内で暖房をつけるのであれば、短肌着の上にコンビ肌着かカバーオールで十分でした。
外に行くときはプラスおくるみですかね🤔

前ボタンでないロンパースは首が座ってからの方が着せやすいと思います☺️

  • ままり

    ままり

    とりあえず5枚ずつくらいあれば大丈夫そうですか⭐︎
    前ボタンならすぐ着せられますかね☺️
    娘も被りの確かロンパースは一歳すぎくらいでした。

    小さめだったので、最初にかった短肌着を3か月くらいまで着ていたので、いつからロンパース着せてたか忘れちゃいました😅

    • 11月20日