![rxs0515](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園での言葉の遅さに不安を感じています。
2歳半になる男の子なんですが今日、園庭開放に
初めて参加してきました。
同じ月齢のクラスに分けられていたんですが
保育園の子はちゃんと名前を呼ばれたら返事をして
自分の名前や歳も言える子がいてびっくりしました。
保育園に行ってる行ってないでやっぱり
話すのが遅い早いがあるのでしょうか?
うちの子はないないやブーブー、ワンワン等は
言いますが、人に対してもワンワンと言うときがあります。
ママも言わないのか言えないのか、、、
まんまやねんねとかなら言うのですがなかなか
喋らず基本は宇宙語です。
保育園に行ってみて少し不安になってしまいました。
- rxs0515(1歳2ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント
![•*¨*•.¸¸☆*・゚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
•*¨*•.¸¸☆*・゚
子供同士で話す機会が多いと早いのかなと思います。
上の子が3歳半頃に私が入院し義妹に預かってもらい姪と過ごすようになったらペラペラ話すようになりました。
下の子は上の子が話しかけるので2歳頃からペラペラ喋ってました。
![夏色☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夏色☆
私も園開放行った時に毎日通ってる子たちが色々できているの見て衝撃でした😂
服や靴下や靴の着脱、おもちゃの片付けや歌や踊り、とにかくすごい!と思いました😂
-
rxs0515
本当にその通りでした😅
うちの子、大丈夫かな?って思ってしまい、、、😂
比べるのもいけないなとは思うんですけど
あまりに衝撃的すぎる光景で😰- 11月19日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちの子、保育園には言ってないですが歳もフルネームも言えるのであまり関係ないと思いますよ🤔💦
生活環境やあとは支援センターなどに行ってるかも関係あるかと思います!
-
rxs0515
そうなんですか😅
児童館などには色々と行ったり
家でも沢山、話しかけてるのですが
なかなかです💦
その子その子のペースも関係してくるのかなとも思って💦- 11月19日
![ゆっぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっぺ
私の子供も同じような感じです😂
保育園には1歳過ぎまで行って
今は行ってません。
ママ、パパ、わんわん、かわいいなどいいますが
基本的に宇宙語で何言ってるかわからなかったり、
興味のあるものは全て
指をさして『パパ!』と言います😂
周りの友達は保育園に行ってるので
おしゃべりもトイレトレーニングも早くて
焦りもありましたが
これから絵本読んだり、たくさん話していけばいいかなー?とくらいで
今しかない宇宙語を楽しんで
気にしないようにしました☺️
-
rxs0515
そうなんですね😍
トイレトレーニングや色々と周りと比べて焦ってしまってました😅💦
そういう考えもありますよね✨
宇宙語じゃなくなったら逆に少し寂しくなるかもしれないですよね😂
子供のペースに合わせて付き合っていかないのですね❣️- 11月19日
![まりえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりえ
うちも今宇宙語多数でてきますよ☺️✨
保育園うちはいってないです!
行ってる子は言葉や表現の成長早いですよね😭💦焦ります😅
うちも園庭開放とか行くと少し話そうとするのかみんなについて行きたいのか話そうとしてます😊
幼稚園行くとまた変わってくると思うので今は今のままで良いと思います☺️💕
rxs0515
確かに友達の子が保育園に行っていて一緒に遊んだときは刺激になるのか少し何かを喋ろうとしてる場面もありました✨
沢山、喋ったりしていたら自然と飲み込んで話すようになるんですかね😅