※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
妊娠・出産

妊娠3ヶ月でお腹の張りを感じるが原因が気になる。卵巣嚢胞や便秘が関係しているのか不安。痛みは2回あり、赤ちゃんは元気。次の検診まで2週間あるが早めの受診が良いか悩んでいる。

妊娠3ヶ月です。2回目の妊娠ですが、1人目のときはあまり気にならなかったのに今はお腹の張りをすごい感じます。

まだお腹も出てるようには思えないし、出血など特にありませんが、こんなだったっけ😅と不安になります💦

卵巣嚢胞があって、そのうちなくなると思うよと先生に言われましたがこれが原因なのか?
それとも便秘が原因なのか?(処方されたマグネなんとか飲んでます)
痛みは2回くらい感じたけどズキッという痛みで、そのあとの検診は特に異常もなく赤ちゃん元気だったので心配のない痛みだったのかなと思っています。それからはないし。

3ヶ月でもお腹の張りを感じたことのある方いらっしゃいますか?
次の検診2週間後だけど、産婦人科に連絡をして早めの受診をした方が良いのでしょうか😞

コメント

はじめてのママリ🔰

3ヶ月じゃないですが4ヶ月で少し張りを感じていました。
結局切迫早産になって1ヶ月寝たきりになったので早めの受診はしなくで大丈夫ですが次の検診の時に症状をしっかり伝えた方が良いと思います!
不安でしたら電話で話して次まで大丈夫ですか?と聞いてみるといいかと😌

  • m

    m

    コメントありがとうございます☺️
    大変でしたね😣なるほど!またさっき痛くなってうずくまってしまいました💦
    次の検診までに我慢できないようだったら連絡してみて、症状も伝えてみます💦
    ありがとうございました😊

    • 11月18日