
子供が石を投げてきた場合、親に注意すべきか悩んでいます。再度同じことがあったらどうしたらいいか迷っています。
他のお子さんが何かしたら、注意しますか⁉️
今日子供を抱っこして歩いていたら、近所のお子さんが(多分、5~6歳くらい)石を投げてきました。
私に向かってなのかはわかりませんが、近くに石が飛んできました。
ビックリして、ちょっとしてから、振り向きましたが、男の子が居ました。
実家に行く途中だったので、子供に当たったら怖くなり、そのときは男の子になにも言いませんでしたが、また、石を投げてきたら、困るので、男の子の親にちょっと言うべきなのか、微妙です。
石が当たったわけでありませんし、男の子もわざとでないかもしれないので、注意するべきなのか、どうなのか、わかりません。
また、同じ事があってから、言ったほうがいいのでしょうか⁉️
それとも、見て見ぬふりをしたほうがいいでしょうか⁉️
- ママ(6歳)
コメント

ちゃんちゃん
私なら言います。
誰かが怪我してからでは遅いから〜と。

退会ユーザー
その男の子に、
石投げたら危ないよ〜
当たったら痛いからやめようね〜
と優しく注意します🙌🏻
それでも聞かないのであれば親に言うかもです。
-
ママ
男の子が理解してくれるように優しく、分かりやすく注意してみますね。
- 11月17日

ママリ
危ないから石を投げるのはやめようねと本人に言います。
5歳くらいなら言ってることもわかるし、親に言うとまた何かとめんどくさそうなので(笑)
子供に行って無視とかされたら親に言うかも🤔

りん
その男の子に注意します。
わざとでなかったとしても危ないので。
ママ
そうですね、ケガしてから、言っておけば良かったとか、思いたくないですよね。もし、今度会ったら男の子に言ってみます。