※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sanaco
妊活

定期的な運動で生理が早まることはありますか?生理周期が変わり、不安になっています。

定期的な運動をすると、生理が大幅にズレたりすることありますか?

2人目妊活1周期目、今日リセットしました😅
ゆるく始めたので、基礎体温もはからずまだアプリの予測だけでしたが、ちょうど排卵予定日頃に仲良しできたなと思ってました。
生理予定日までまだあと1週間ソワソワするなーと思ってたら、まさかの今日生理😨

今まで生理周期が37日と長く、遅れることはあっても、早まることはあまりなかったので、1週間も早まって驚いています💦

9月から週1で1時間程ヨガに通い始め、気に入ったので今月頭から1日20分程度、自宅でも毎日ヨガをしていました。元の周期が長過ぎるので、定期的な運動始めたことによって、身体のリズムが整ってきたのかな?とか思いまして😅

仲良しから1週間では、着床出血には早そうだし、そもそも量が多過ぎる。不正出血とか、何かの病気とかいろいろ考えてしまいます😞

コメント

deleted user

生理が1週間早まったということは排卵が1週間早かったということでタイミングが1週間ほど外れていたのだと思うので出血は生理だと思いました😭💦

ヨガは体に良さそうですね🎵

  • sanaco

    sanaco

    日にちや血の色とか考えると出血は生理だと思うんですが、排卵が1週間も早まる原因て何なのかなぁと思いまして😅
    こんなに生理不順では、排卵日の予測難しそうです😭

    • 11月16日
  • deleted user

    退会ユーザー


    どこからが生理不順なのですかね😭
    私は産後29→23(ピル再開)→27→31→27(ピル休止)→33って感じでピル飲んでても28にはならず💦
    今回初めて排卵検査薬使ってみましたがD16の夜中に強陽性出たのでD17が排卵日だったとすると31なので本当にバラバラです( ; ; )
    これも不順になるのかどうなのか…

    ヨガの効果もあるかもしれませんし遅れることはあったのなら今まで早まることがなかっただけでたまたま今回は早まったのかもですね🤔

    • 11月16日
  • sanaco

    sanaco

    すみません、下に返信してしまいました💦

    • 11月16日
sanaco

確かにどこからが不順なのか😓ピルを飲んでも安定するものではないんですね💦
私は産後生理が来て1年になりますが、最短と最長で15日も開きがあります😅

もしかしたらヨガで周期安定するかもしれないので、続けてみます!
排卵検査薬気になりますが、使い方よく分かってないし、あまりコストかかるのも困るので、まずは基礎体温始めてみます💪