
排卵が早まったことに対し、卵巣機能の低下を指摘され、体外受精を勧められました。妊活は1年で、クリニックには3カ月通っていますが、早い排卵が気になり、ステップアップに迷っています。どう思いますか。
今回排卵がめちゃくちゃ早くて、多分生理6日目に排卵しちゃいました。
今日受診したところ、排卵が早まるということは卵巣機能が低下している、早めに体外受精を。と言われました。
自己流合わせて妊活は1年ほど、クリニックには3カ月通ってます。今まで生理周期もほぼ安定してきたし、むしろクリニックで排卵誘発してからどんどん排卵が早まる印象です。
こんなに早い排卵は今まで無く、今回だけでステップアップを決めるのはなんだか気が進まず…
皆さんはどう考えますか?
- はじめてのママリ🔰

na
私も排卵誘発剤を使うことで、排卵が少し早まっているように感じています。
クロミッド3周期目ですが、
2周期目は卵胞小さめで早めに排卵したしまったような感じでした。
1.3周期はうまくいっていそうなので、もう少し様子をみるつもりです。
コメント