最近お腹の子の性別聞かれて男の子というと「もう1人だね!」「じゃあ3人…
最近お腹の子の性別聞かれて男の子というと「もう1人だね!!」「じゃあ3人目は女の子だね!!」と言われることにもやっとします
実際私も性別わかるまでは女の子であることに少し期待してましたが、男の子は男の子でいいなって思っています
子ども2人とも体外受精で授かっていて、凍結卵があと1つある状況です
子ども部屋は2つしかないし、3人も育てられる経済力も現時点ではなくはないですがこれからどうなるかわからないし、子どもたちに我慢させる事が出てくる可能性も考えると2人で終わりかなって気持ちになっているところなので余計にもやっとします
やっぱひとりっ子じゃないなら男女育てたいものなのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠36週目, 1歳8ヶ月)
はじめてのママリ🔰
うちも男2人なんですけど、
2人目妊娠した時に女の子だといいねってめちゃくちゃ言われて
性別男の子ってわかった時に
男2人かー大変だねー
次は女の子だねーってめっちゃ言われました😇
私自身性別にこだわりはなく、
旦那が女の子希望してたので
ちょっと残念がってましたが
産まれたら生まれたでめちゃくちゃ可愛がってます🤣
周りでも姉妹のところにはなんも言わないのに
兄弟のところには女の子女の子って言う人多いってよく話聞きます😓
なんなんですかねー女の子の方が良い!みたいな感じ🙄
ママリ
そういうこと言う人はたいして何も考えてないですよ😇
どっちもいたほうがいいとか悪いとかじゃなく、ただ言いたいだけじゃないですかね。
モヤモヤするのももったいない(笑)
ままり💐
うちは2人とも女の子でしたが、近所のおばあちゃんに、『2人目も女の子かい!?困るじゃん!』って言われました。
は?何が困るの?って思いましたが、その時は何も言えませんでした。が、後からすごくイラッとしました😅
はじめてのママリ🔰
もう1人だね!と言ってくる人は特に何も考えず言ってそうな…😅
他人のことなので無責任に「全種類コンプリートした方がいいんじゃない?」ぐらいのノリな気がします笑
家族計画で2人と決めていたのであれば、あまり気にする必要はないと思います!
コメント