※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

通院中の子供の同伴についてご意見ください😣第2子妊活を始めるにあたり…

通院中の子供の同伴についてご意見ください😣

第2子妊活を始めるにあたり、卒乳したばかりで排卵周期が安定していない為卵胞チェックの為に数回病院に通いました。
現在通っているところは産科と婦人科が合わさっており妊婦さんから学生さん、50代くらいの(おそらく婦人科)方まで色んな方がいました。不妊治療も人工授精まではやってるみたいです。

今回お聞きしたいのは子連れ通院についてです。
お遊びスペースがあったり、看護師さんがおもちゃをくれたり、エコー中は子供についてくれたり、病院的には子供も一緒でもウェルカムな雰囲気なのですが、専門の病院でなくても不妊治療も取り扱っている病院への子供同伴は控えた方がいいのでしょうか…
といっても自宅保育なので預け先がなく困ってしまうのも事実なのですが🥲

ネットでは攻撃的な意見も目にするので子供に何かあったらと思うと怖いです…1人目は自然妊娠だったのでこういう病院は初めてで……
子供は1歳半です。2組だけ子供と一緒に来てる方を見ました😣

コメント

はじめてのママリ🔰

病院が子供禁止のとこじゃないなら気にしないです!よくネットでみますが、病院側がいいって言ってるんだしって思います。

はじめてのママリ🔰

遊びスペースがあるところは大体いいと思いますよ!!
そんなんで文句言ってくる人は子供禁止の病院に行ってくれって感じですし😂
私も大きなキッズスペースがあるレディースクリニックなので土曜受診の時は毎回連れてってます!預け先もないので💦