
コメント

ママリ
寝不足だとか前日にお避けを飲んだだとか、色んな要因で下がることはありますが、
そういったことに何も思い当たりがないのに下がる場合は、
黄体機能不全というホルモン異常がある可能性はありますね。
一度下がっただけで判断できるものではないので、
最低数ヶ月基礎体温つけてみないと何とも言えないですが。

はじめてのママリ🔰
測り方もあると思います!時期的にインプラテーションではなさそうなので!
-
りんご🍎
何度測っても36.2とか36.3ばっかりです
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
明日以降もさがったままなら黄体機能不全とかでは?
- 1時間前
-
りんご🍎
黄体機能不全って血液検査でわかります?病院で血液検査したことあるけどそれは言われたことなくて💦
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
血液検査でわかりますが、その項目を検査していないならわからないです。検査したのは何の検査ですか?
- 1時間前
-
りんご🍎
なんかピル辞めてから生理きてなくて
血液検査しよてなってしました
項目はわからないですけど💦- 57分前
-
はじめてのママリ🔰
それだと検査してないですね!
- 56分前
-
りんご🍎
でも、昨日は36.8だったんで排卵は来てるってことですか?
- 55分前
-
はじめてのママリ🔰
産科で働いてますがそれだけではなんとも言えないです。人によっては36.8でも高温期じゃないですし。
- 54分前
-
りんご🍎
今日だけ下がっただけで明日以降上がる可能性もありますもんね?
- 53分前
-
はじめてのママリ🔰
それは全然あります!
- 51分前
-
りんご🍎
それで妊娠に繋がることもあります?クロミッド2週まで飲んでて今回はクロミッド休薬してみたんで自然妊娠しやすい周期ではあるのかなとか思ってみたり!
- 50分前
-
はじめてのママリ🔰
クロミッド休薬したから妊娠しやすいとかはありませんよ。
- 39分前
りんご🍎
黄体機能不全って血液検査とかでわかります?血液検査病院でしたことあって
それはゆわれてないので、、
ママリ
普通の体温計の体温じゃなくて基礎体温ですよね?
36.28みたいに小数点以下2桁あるやつですよね?
朝起きてすぐに舌の下で測る体温が基礎体温ですが、それですよね??
黄体機能不全の血液検査はいつでもできるわけではなく、
排卵1週間後くらいにするものなので、
普通に産婦人科でやる血液検査ではわからないです。
不妊治療として別途検査する必要があります。
りんご🍎
そうですそうです。
普通、排卵日の次の日から数えて高温期4日目で36.4とかになるのって
ありえないんですか??
ママリ
ありえないわけではないけど、
普通は下がりません。
ただ、子供がいると夜中ちょっと起こされてそのせいで下がったりとか(基礎体温は連続4時間以上の睡眠が必要なので)、
最初の回答にも書きましたがお酒を飲んだとか、寝不足だとか、
頭痛がしたから鎮痛剤飲んで寝たとか(鎮痛剤は熱も下げます)、
そういうちょっとしたことでも体温に影響出るので、
生活環境次第でもあります。
そういったことが何もなく、
規則正しい生活をしていて、深酒したりとかもなくて基礎体温が高温期にガクッと下がるなら、
何かしらのホルモン異常を疑います。
ホルモン異常とまではいかなくてもホルモンバランスが悪いとか。
とはいえ人間はロボットではないので、
何もなくても1日なんか変な体温になることもあるので、
最初の回答に書いた通り、数ヶ月つけてみないとわからないです。
たまたま1日下がっただけなのか、普段からガタガタなのかがわからないとなんとも言えないので。