※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はれち
子育て・グッズ

3歳の息子が寝ぐずりで昼寝もまばら。夕方眠いと言い出し、1時間昼寝後泣き続け。寝る時間が乱れるので困っている。息子が寝るのが下手くそで心配している。

3歳ちょうど。寝ぐずりする息子。

昼寝もする時としない時まばらです。

生まれた時から寝付くのが下手くそでずっとなぜ泣いてるか分からない時間帯がたくさんあった子です。

3歳になった今月。
16時から眠いと言い出し、昼寝してしまった息子。
1時間で目を覚ましましたが、そこからずっと奇声をあげて泣き続きけています( ˊᵕˋ ;)💦

もうおしゃべりできるから、喋らないとわからないよ?と言うのですが泣き続け、叫んでいます。
この時間からもう一度寝るのは寝る時間が乱れそうで推奨したくないのもあり、私も優しくないのもあり、娘をお風呂に入れる時間とぶつかったのもあり、抱きしめたりしてあげていないのですが。

3歳でこんなに寝るの下手くそな子いるのかな💦

コメント

ぺぺ

来週3歳の息子も
寝る時は背中かいてーと言われ
かくと寝てくれますが
他のことでは喋れるのに
泣いてるだけが多いです。

赤ちゃん返り的なんもあると思います😖

  • はれち

    はれち

    ぺぺさんの息子さんは背中かいてあげると落ち着くんですね。
    赤ちゃん返り…なるほどですね💦😵
    優しく寄り添えない自分が残念です🌀

    • 11月15日
  • ぺぺ

    ぺぺ


    アトピーで痒いのもあると
    思いますが
    そこにたどり着くまで
    頭を爪でわさわさしたり
    耳の裏擦ったり
    色々その子の眠れるポイント探しました!

    息子の場合はながぁぁぁぁい
    赤ちゃん返りがすごく
    下の子が喋れない真似したりで
    イライラしたりしてしまいます😭

    • 11月15日
はれち

遅くなりすみません。
アトピーなら辛いですよね💦
眠れるポイント分かります!

3歳くらいなら話せる言葉も増えてきて理解してることも多いはずなのに!ってなりますよね〜!😔うちは下と一緒に奇声あげたり違うことですがイライラ分かります◎