![あちゃま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ワンオペで10ヶ月の息子とのお風呂が大変。お風呂後のミルクでギャン泣き。離乳食は200以上食べるが、お風呂が苦手。お風呂中の対応が困難で憂鬱。離乳食とお風呂の間隔を短くするべきか悩んでいます。
皆さんのお力貸してください😭💦
ワンオペです🙋
息子とのお風呂についてです🤣
ご飯食べ終わってから1時間後くらいに
いつもいれてるのですが出る度に
ミルクーーーとギャン泣きされます🤦♀️
なにしてもだめです🤷♀️
朝はミルク(150mlくらい)あげ、昼と夕ご飯(お風呂前)はミルク無しです🤷♀️
10ヶ月検診では量をよく食べるので
たくさんあげていいよーと言わてますが、
ほんとにお風呂出たらギャン泣きです🤣
離乳食200以上食べてるはずなんですが、、、、
一応ミルク用意してて着替え等できない場合
脱衣所で(暖房ついてる)ミルクあげちゃってます🤦♀️
麦茶など試しましたがだめでした🤷♀️
いまは先に私が入って浴室で待たせてますが、
これも困ったことによじ登ってきます💦
つかまり立ちもわりとバランスとれてますが、たまにこけます
遊んでくれない、抱っこマンで……
お風呂ですので危ないからほぼ抱っこか
私の膝の上に座らせて私が洗って息子って感じです🤦♀️
ひとりで座っててくれず……
もうほんとお風呂の時間が憂鬱です🤣
どーすればいいでしょうか🤷♀️
離乳食とお風呂の間隔短くした方がいいんでしょうか😭
つかれました……
- あちゃま(6歳)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
夕ご飯直後にミルクをあげて、お風呂にいれてはどうですか?
お風呂は、わたしはマカロンバス というやつに、おもちゃいれて息子いれて待たせてますよ☺️
あったまりおわったら、その中で頭洗って、サッとだして身体洗っておわりです。
![a.u78](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a.u78
ご飯食べてミルクあげて1時間後じゃダメなんですか?
10ヶ月頃からずっと浴槽にお湯を浅く入れてその中で座るかつかまり立ちさせて待たせていました!
おもちゃも入れて、おもちゃで遊んでいることが多かったです。
-
あちゃま
ミルクあげて1時間後でしたら寝る前はどーすれば良いでしょう🤣ミルクの時間早めたら朝まで持つ気がしなくて💦いまは7時にあげて朝の8時頃なのですが……(>_<)
お風呂前150、お風呂後50って感じでしょうか……😭💦
麦茶じゃ持つ気がしなくて……😭やってみなきゃわからないですが……🤣
湯船で転倒とかありませんでした😭?かなーり浅めでしょうか😭💦- 11月15日
![a.u78](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a.u78
うちは完母でしたが、11ヶ月で卒乳したので寝る前はお茶か水でしたよ!
転倒ありますが、溺れることはないです。
転倒と言っても怪我も何もないですよ!
子どもが座って腰くらいの高さです!
-
a.u78
返信するところ間違えました🙏💦
- 11月15日
あちゃま
すぐお風呂ってどーなんでしょうか😭💦
マカロンバス検討しましたが、抱っこマンすぎて……
お風呂嫌いですぐ抱っこに……
はじめてのママリ
ご飯直後にミルクあげて、お風呂は1時間後という意味です。
うちも抱っこ抱っこでしたが、マカロンバス 挑戦してみたら3日くらいで落ち着いて入ってくれましたよ!
ここでアドバイスもらうなら、なんでもやってみたらいいと思います!
抱っこ抱っこは、すぐには直りませんよ〜😭
あちゃま
すみません🤣
そしたら夜寝る前のミルクはどーしたらいいのでしょうか🤣?食後150あげてお風呂後50って感じでしょうか😭
早めてしまったら朝まで持つ気がしないです😭💦
抱っこ抱っこというか、肩につかまり立ちしたいって感じで💦
マカロンバス検討してみます💦ちなみにお値段どのくらいでした😭💦
ベビーバスあるのですが、旦那が余分なもの思考でして……😭