
保育園に通わせている子供の体調不良で仕事を休む罪悪感に悩んでいます。他のお母さんも同じように感じているでしょうか?
仕事復帰して保育園に通わせ始めてから、鼻水と咳がグズグズと続いていて、とうとう熱が出て仕事を休まざるを得なくなりました。
職場の上司や同僚も理解してくれていて、優しい声をかけてくれてはいますが、、
子供の体調第一なので仕方ない事なのは重々承知なのですが、どうしても仕事を休む罪悪感がグダグダとモヤモヤした気持ちになってしまいます。。
ズバッと割り切りたいです、、( ; ; )
同じようなお母さん方ズバッと割り切れてますか?(´・_・`)
- pim(9歳)

にゃちくま
今日おやすみでしたー。
やっと慣れてきたのに休みか!とモヤモヤしてます。
でも、休んで病院連れて行けたりついでに家事をすませまりと休みをフル活用して、やったー!って気分にもなります^ ^

じゃすみん8
初めのうちはしょうがないです!
思い切って快く潔く休んだほうが、あとに続く方たちのためにもなるんですよ。
わたしは一昨年、時短で働いていた先輩ママが会社で堂々としていて、休むときは休む、帰るときは帰る、としてくれたので、育児中の今後ろめたさを感じることなく気持ちよく同じようにできています。
会社にいるときは人一倍サクサク仕事することを意識して、あとはにこやかに、まわりの方たちに感謝を伝えて任せましょう。
お互いさまなんですよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
こどもが大きくなったら、いやでもまた仕事バリバリすることを求められる時がきます。
-
pim
そうですね( ; ; )!!
なんだか目が覚めました>_<!!
ありがとうございます( ; ; )!!!
子持ちですものね、潔くいきます!!!- 4月25日

こうたん
わかります!私も同じ質問しました。その時仕事の変わりはいるけどママの変わりはいないと言われ前向きになりました(^^)今も感染症に息子がかかり休み中です(´・ω・`)
仕事に出た時はめいいっぱい働いてます!
-
pim
素敵な言葉ですね>_<✨
確かにそうです。✨
コメントありがとうございます!- 4月25日
コメント