
ママ友と仲良くなれるアドバイスを教えてください。
明日何しよう?が毎日の口癖です。週2で習い事をして他は支援センターに遊びに行ったりもしますが予定がない日は本当に暇で😂笑
近所にママ友がいて2週間に1、2回会って子供を一緒に遊ばせていますが、向こうも遠慮気味なのか距離がなかなか縮まらない感じがします。私はあまり割り切った関係が得意ではなく、色々聞いたら嫌がるかな?など考えてしまいます。ママ友同士仲良くなれた方は子供の話以外のプライベートの話はされますか?
人付き合いも器用ではないのですがママ友と仲良くなれるアドバイスがありましたら教えてくだい。
- パスタ(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も明日何しようが口癖で
笑ってしまいました🤣
支援センターで
仲良くなったママで一人だけ凄く気があう方がいるのですが、その人とはプライベートな話もするしお互いの家を行き来したり夫
に子供を預け2人で飲みに行ったりもします😊‼
遠方に嫁いできたのも有り最初はママ友作りに必死になっていましたが
結局気の合う人とは
自然にどんどん仲良くなり色々な話を出来るようになるし気を使い合うママとは
この先もそのままなのかな?と思います😅💦
私も何処まで踏み込んで話していいのかわからずお互い遠慮しあい当たり障りない会話だけするママ友も居ますが
それはそれで
子供の情報交換も出来るし
良いと思っています✨
アドバイスになっていなくて
すいません💦
パスタ
同じような方がいて安心しました😆
すごくわかりやすいアドバイスありがとうございます😊
気の合う合わないは初めから何か感じるものがありますよね💦
私も飲みに行けるようなママ友が近くにできるといいなと思います😆