※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆5LOVE☆
妊娠・出産

7ヶ月の娘が体重5キロ未満で、ミルクを100mlしか飲めない。離乳食も頑張っているが、どうしたら良いでしょうか?

今月で7ヶ月の娘が体重5キロもないです。
2230gで生まれミルク飲む量もかなり悪く
まだ100mlしか飲めないです。
どうしたら良いのでしょうか?
離乳食も頑張ってもらってます。

コメント

とし

頑張らないで下さい。
ママ友が離乳食始めたころ、食べてくれない、と保健師さんに愚痴ったところ、お母さんが「さあ、食べて!」オーラ出してるから食べないのよって言われたらしく、、、
ゆっくり大きくなればいいんですよ。
うちもいつも体重が成長曲線ギリギリくらいでしたが、1歳も過ぎてようやく最近はモリモリ食べ出しました。
ちょっとずつ頻回にしてみたり、これを食べないなら、これは?と便利なものをいくつかすぐ出せるようにしてあげるのも良いかも知れません。
気楽に、楽しく、ニコニコと、、、

ミルキィー

好みもあるかと思いますので、ミルクの銘柄を変えてみたり
、哺乳瓶を変えてみたりしてはいかがでしょうか?

deleted user

少食ちゃんなんですね🥰
小さく産まれたとの事ですから、これから少しづつ大きくなると思いますよ🥰
知り合いの子は1歳すぎても7キロちょっとでした!
元気なら少しづつ量増えると思いますし、離乳食食べてるならこれからだと思いますよ!

J

詳しい体重やミルクの量などは忘れましてが、息子が低体重出生児でミルクや離乳食に苦労しました😅
経験したから言えることですが、個人差があるので頑張ったら疲れるだけですよ!!
私も当時は頑張りましたが「この子にはこの子のペースがある」と割り切りました。
今でも身体は一学年下の子たちと同じぐらいでおチビちゃんですが元気いっぱいですよ😄