
義母について相談したい事があります。私が実家に行く事を義母がよく思…
義母について相談したい事があります。
私が実家に行く事を義母がよく思っていないように見えます。
私は実家とはスープの冷めない距離に住んでいる事もあり割と頻繁に子どもを連れて遊びに行っています。
義母宅までは車で片道3時間弱の距離があり、月1程度の頻度で遊びに行っています。
以前、たまたま実家に居るタイミングで、実家の家電に義母から電話がありました
実母が対応し、ちょうど今、私と子どもが遊びに来ている事を伝え電話を切った後、再び義母から実家の家電に私宛に電話がありました。
特に他愛もない会話で終わりましたが、明らかにテンションの低い義母の雰囲気と携帯ではなくわざわざ実家の家電にかけて来た事も気になりました。
その後も母の日でプレゼントを渡した際も、「実母には何をあげたの?」と聞かれたり、(両方に同じものをプレゼントしています)、実家にはどれくらいの頻度で行っているの?泊まったりするの?孫は懐いているの?とよく聞いてくるようになり、私も咄嗟に実家にはあまり行っていないと嘘を言ってしまうようになりました😭
義母との関係は良好だと思っていただけに、この件に関しては本当に今後どうすればいいのか悩みます😢
皆さんどのようにされているのか参考までに教えて下さい🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

a...
んー義実家より実家の方が会いに行くの多いのって仕方ないかな〜と思いますよ。うちは義実家の方が近いですが、会わせても月1か2です。
私なら主人に話をして相談に乗って貰うかな…。
あまり行っていないって言ったことは念のため実家にも話を合わせて貰う方がいいと思います💦

🌈ママ 👨👩👧👦
特に聞かれないですが実家の方が頻度が高いし、泊まったりもしていますよ😂💓
もし聞かれても素直に言うと思います💦
よく思わないとか何様?って思っちゃいます!
だって自分の親の方が気を使わないのは当たり前なことなので💓
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
聞かれない関係性が羨ましいです✨遠すぎず近すぎずの関係性が理想なのですが難しいですね😭- 11月6日

つん
義母さん、かわいい孫と沢山あえなくて、寂しがってるのかもしれないですね💦
それでも3時間の距離を月に1回も、、!義母さん、恵まれてますね🙄
もうやってるかもしれませんが、写メを少し多めに送ったり、プレゼントは多少多めにするとかですかね~
実家は沢山はいってないですと聞かれたら答えた方はいいかもですね🙄
初孫ですか?きっと他の兄弟に子供がうまれたり、娘ちゃんが大きくなったら落ち着くと思いますよ~😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
義母の子どもは男4兄弟でみんな遠くに住んでいるので寂しいとは言っていました😔初孫ではないのですが、おそらく他の兄弟たちに比べたら私と子どもが一番会いに行っているかもしれないですね🚘- 11月6日

ミク
近いならしょうがないかなって思います!
ご主人に色々聞いてるみたいだけどどうしたー?って確認してもらうと意図が聞けるかもです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
主人には相談したのですが、気にするな!の一言で終わってしまいました😭もしかしたら更年期なのかな?とも話していましたが、タイミングを見て義母と主人で2人でゆっくり話してもらいたいと思います🙇♀️- 11月6日

退会ユーザー
義母からしてみれば、うーたんさんに対して嫁いできた人=義母の家族になった、という意識が強いんだと思います!
だから実家に対して嫉妬してるんじゃないかな?と。
うちの義母も似てるのか、わたしが実家に帰る度に私の両親に「おれんじ(わたし)がお世話になりました」って義母から言うんですよ。
もうお宅の子じゃないですよ、みたいな感じで言うので、嫁いだとはいえ、寂しいです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
おれんじさんもなかなかお辛い立場にいるんですね😭
せっかく良好な関係だと思っていたのに、私の実家の話題になるとピリピリとした雰囲気になるのでヒヤッとします💦- 11月6日

チシャ猫
義妹さんが家に居るのでLINEなどのテレビ電話してます🙂
あまり嘘をついてても、娘さんが喋りだしたら隠しきれないと思うので、お義母さんの声を聞かせてあげるといいかもしれないですね🙄
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
主人にお願いして義母の心の声をいろいろと聞いてもらおうと思います🙇♀️✨- 11月6日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
実家には今のところ話しを合わせてもらっていますがいつまでもこの状況を続ける訳にはいかないので悩みどころです😔主人にも相談しましたが気にするな!の一言で終了です😭