
コメント

退会ユーザー
私の市では心配がある子は相談員さんに相談→療育1歩手前のひよこルーム→半年後相談員が療育通わせた方が良いと判断したら療育
って順序で、息子はひよこルームに通わせながらプレも通ってました!🐥
あと2ヶ月後が半年で判断が下されるので療育まで行くかは分かりませんがそんな感じのところには通わせてましたよ!

子育て不安
はじめまして
これからなんですが、
療育+プレ幼稚園予定です
でもプレ申込み後にグレーっぽいなーって療育の話しがでてしまったので幼稚園にはこれから言うのでそこのプレに行けるかまだわかりません😢
(行けなかったらママ友の通ってる違う幼稚園のプレに今自閉症の子が通ってるのでそこに変更したいなと思ってますがもともと申し込みしてるとこが第イチ希望なので今宙ぶらりんです)
-
ま
はじめまして!回答ありがとうございます。
そうなんですね😭
私もプレはすごく迷いました😭
プレ行っても途中で進級できないと言われることもあると言われて怖気付いてます💦
第1希望の幼稚園プレ行けるといいですね😭✨✨- 12月1日
ま
回答ありがとうございます。
そうなんですね😭
ひよこルームなんだか可愛らしいですね🐥✨
息子は意味のある言葉がまだ1つもお喋りできなくて、来週から療育通うことになったんですが、プレにお喋り全くできない子も来てるのかな?と思いまして😢
AMANEさんの息子さんは2歳ちょっとの時どのくらいお喋りできましたか?💦差し支えなければ教えて頂きたいです😢💦
退会ユーザー
2歳ちょっとの時二語分なんかまっっったく出なかったですし、その時言えた単語10個なかったと思います!
すみません曖昧で💦
でも、1歳半検診を1歳8ヶ月で受けた際意味のある単語は5つもないって相談していて、相談しにいったのが2歳4ヶ月の時だったんですがその時に全然増えてないって言った覚えがあるので確かそれくらいだったと思います。
単語はそうですが指差しとか積み木も成長過程で大切と言いますがどうですか??
ちなみにプレ幼稚園ではお喋り全くできない子も何人かいますよ🤣✨
1人の男の子は明らかに言動が素人の私から見てもだいぶグレーだなと思いますが普通にプレ来てます!
ま
いえいえすごく参考になりますありがとうございます😭✨
指差しと積み木はできます!ただこっちの言ってることも理解できてないような感じなんです💦
こっちの言ってることが理解できてればまだ大丈夫と言いますよね💦
わーそうなんですか😭✨
お喋りできる子しかいないんだろうなーと思っていました💦
私の考えすぎなんですかね🤣💦
退会ユーザー
こっちが ○○はどれ?で指差ししてるなら、こっちの言ってる事理解できてる部分もあるのかなと思います😢✨
それ以外で言ったら息子も全然理解できてないですよ🤣
あとはまだこの年って遅生まれ早生まれは絶対に関係してくると思います!
4月5月生まれの子に比べたら1月生まれの息子はまだまだ赤ちゃんだなぁと思いますし🤣
ま
たしかにできてる部分もありますね😭
なんだかできない所ばかりに目がいってました…💦
たしかにそうですね!この時期の半年は大きいですよね😵💦
色々お話聞かせていただいてありがとうございます😭
本当に参考になりました🙇♀️💦
退会ユーザー
私も周りの同い年の子が成長早い分本当に焦りました😢
でもいずれ嫌でもずっと喋ってる時期も来ると思いますしあまり悩まないでくださいね😢✨うちの息子は最近やっと2語分も出てずっと喋ってますから🤣
こちらこそグッドアンサーありがとうございました(*^_^*)