※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ako
子育て・グッズ

赤ちゃんが日中寝なくなり、疲れている相談者。夜は授乳後すぐに寝るが、昼間はずっと抱っこが必要。原因や対処法について知りたい。

やっと1ヶ月経つのですが、ここ4日間位から夜は授乳して起こしても抱っこして数分で寝てくれますが、日中、9時〜夜19時位まで寝てくれなくなり、泣いてるか?ウトウトしてグズったりしてるかで、抱っこばかりです。まだ1ヶ月位だと、昼夜の区別はつかないと思うのですが、急に日中寝なくなったので、これまで寝てくれてた時に睡眠とれてたのに、まったく取れず、何も出来ず疲れてしまってます…。日中寝ない原因は何なんでしょう?熱も無いです‼︎

コメント

しおり

何なんでしょう。
わたしも心配で保健センターに電話したことあります。
寝なくても大丈夫ですよーと言われました。

うちは夜は1人で寝れるのに、日中は抱っこか添い寝してないと寝ません😱

抱っこのまま寝たりもないですか?抱っこ紐とか。

  • Ako

    Ako

    日中は、抱っこしたまま目をつぶって寝たと思ったら、すぐ起きてしまったり、ベッドで起きたりしてしまいます!夜は抱っこで寝かしつけしてベッドに下ろしても、今のところ寝てくれてます。
    ほんと、原因なんなんでしょうね…?😅

    • 11月5日
ゆん

うちもそんな感じで、急に夜以外なかなか寝てくれなくなり、どこかに下ろすとグズグズされます😭
授乳後、寝転んで胸の上にうつ伏せで寝かせるとよく寝てくれるので最近はその寝かせ方に頼ってます😭
寝てる間何もできませんが😭

  • Ako

    Ako

    そうなんですね❗️日中何も出来ないの辛いですよね😓そのうちまたお昼寝してくれるのでしょうかね…😓😓💨

    • 11月5日