※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めいめい
家族・旦那

旦那との関係がストレスで、家事が疎かになりがちです。新しい事務の仕事を始めたが、睡眠不足を感じています。旦那からのプレッシャーに困っています。

もーしんどい!旦那がストレス!

今月から10~15のパートを始めました。今までは接客業や飲食しかしたことがなく、今回は初めての事務での仕事です。人事部に配属され、毎日覚えることでいっぱいで大変です💦でも、仕事は久しぶりで楽しいし、お給料が出るって考えると嬉しくて何とか毎日やってます。
ただ、家事がおろそかになってきてて…😓

10~15と言っても前後に保育園の送り迎えがあり、自転車で片道20分弱かかるので、8時半過ぎには家を出て、勤務終了後はそのまま迎えに行き16過ぎあたりに帰ってきます。
今週は旦那が夜勤なので、朝起きてすぐに旦那のご飯を用意し、帰ってきたらすぐ夜勤用にお弁当を作ってます。

先週から風邪を引きずってしんどい中、自分的には頑張ってるつもりだし、ゆっくり寝たい😢
元々ほっとけば1日中寝ていられるほど睡眠が大好きなんです。今は全然足りません。
なのに旦那は「もっとしっかりしよう」「家事する時間が足りないならもっと早く起きたら?」「寝たいなら帰ってから子供と一緒に寝ればいいじゃん」とか言ってきます。
もっと早く起きて家事すればいいのも分かるけど、私は寝たい!これはワガママなのかもしれないけど、嫌なんです。
帰ってきてから寝るって、16時に帰ってきてお弁当を17までに作らなきゃいけないのにいつ寝るんだよ💢
子供だってお昼寝してすぐだし、そもそも16時とかに寝るとその後に響くんだよ💢

確かにだらしない性格だし、掃除も行き届いてないけど、まるで何もしてないみたいな言い方は腹が立ちます。
言い返すと喧嘩になるから無視してると、機嫌悪くなってるのが分かったのか「仕事してるから偉いってわけじゃないからね?」と追い討ちをかけてきました😅
そのままそっくり返すわ!

コメント

カグラ

ごめんなさい、これだけ聞くとめちゃくちゃ嫌な旦那さんと思ってしまいました🫣もっとしかりしよう?はっ?💢ってなりません??
そんな人にお弁当まで作ってて偉いです🥺

はじめてのママリ🔰

家事する時間が足りないならもっと早く起きたら?
同じ言葉を言いたいですね!

旦那さんのご飯も弁当も用意しなくていいと思います。
洗濯も自分と息子さんのだけでいいと思います。
夜勤明け子どもも誰も居ない環境で存分に寝ておいて何言ってるの?ですよね。自分が保育園に迎えに行って一緒に寝ればいいじゃん?と思います。


やりもしないくせに人のやり方に文句とか上からなこと言う旦那さん、腹立ちますね!