
たまに私が泊まりがけで実家に帰ると……旦那と義母で勝手に色々な話が進…
たまに私が泊まりがけで実家に帰ると……
旦那と義母で勝手に色々な話が進んでる。。。
今回は、ピアノの移動、部屋の移動、その他色々。
帰宅して、30分もしない内に、、、
旦那から『親と話したんだけど、自分はこう思う。こうすべき。全部のサイズを図ったら、ピアノもここに入るから、ここに置いて。リビングの一番日当たりが良い場所が子供の遊び場になってデッドスペースになってるのは絶対に可笑しいし、人がくつろぐ場所にピアノかあること自体が、空間を有効利用できてない。邪魔で仕方ないから、部屋を移動して、新しい自分の部屋(旦那と私の部屋を交換案)にピアノを移動して。自分のものは、全部自分の部屋で完結して欲しい。今のままじゃ、取引先の人も呼べないし、俺が新聞読む場所もここしなかないし、全くくつろげない』…………と。
帰宅して早々、そんな話をされたので、呆然と立ち尽くし、少ししてから、私にも帰宅したばかりで頭がフリーズしてるから、考える時間が欲しい……と言ったら、、、
子供の成長の為に、俺がこれだけ譲って、家族にとって良い案を考えたのに、何その不満そうな表情。。。お前が、俺が言わなくても、率先して掃除もなにもかも何でも出来る奴だったら、俺もここまで言わないんだけど💢💢
もう少し、向上心をもって生活してくれないかな💢💢取引先の人に、お宅に伺ってお話をしたいと言われる度に、人を呼べる部屋じゃないから、と断らなければいけない俺の気持ちも考えろ、と。
俺のこと、口うるさい奴と思ってるんだろうけど、俺は全然口うるさくないからね。会社の上に立つ人は、こんなこと当たり前だし、もっともっと厳しい環境の中でやってるからね💢💢(旦那は親の仕事を継ぎました)
いっつも、我慢してるのは俺だからね。
ちーのやりたい放題に生活されて、部屋がガチャガチャになってるのも、リビングが機能してないのも、滅多に弾きもしないピアノがリビングにあるのも、全部俺が我慢してるから成り立ってるんだからね💢💢
お前が気づかないし、やらないことを、俺がここまで考えたことを、有り難うと言われるべきなのに、困った顔されて、こっちがイラつくわ😥😥😥
専業主婦なのに、掃除が行き届いてないこと。
ピアノを買っていただいたのに、時間制限もあり、弾く時間を作れてないこと。
旦那にとって居心地がいい空間を作れてないことが、全ての原因なのか……。
やはり私が、全部悪いのか……😥😥😥
今年二回目の実家。二泊三日から帰宅して、30分しない内に、散弾銃で話をされて、手放しで『そこまで考えてくれて、ありがとう‼️助かります😊😊』と言えなかった私は……わがままなのかな😞😞😞
- ちー(8歳)
コメント

あいす🍦
えっ、、、旦那さん強烈ですね😅
旦那さんの今の家族はお母さんじゃなくて旦那さんちーさんお子さんの3人ってこと忘れてないですか?
なんで旦那さんとお母さんが家のことを決めるのか🤷♀️ハテナです。
私も今は育休中なので毎日家にいますが家はガチャガチャしてますよ🤷♀️
それでも毎晩帰宅した夫と子供たち寝せた後に一緒にオールリセットしてます𖤐
そんな言うなら旦那さん主体で片付けすれば良いと思います!

greenbus**
えーーー。
まず、「親と話したんだけど」で始まるんですね😵
ママにいろいろ言われて、変な亭主関白スイッチ入っちゃうのかな。。
家のことは家で家事育児をする人に任せてほしいです。
もちろん要望はしてくれていいけど、そんな言い方ないですよね。
なんか…
「俺が!俺が!」って必死でわめく男、ちっちゃい感じがしちゃいますね😭
-
ちー
コメントありがとうございます。返信遅くなりました🙇🙇
家の事を私に任せると、何もかもが台無しになるそうです。私と話すと話にならないから、私が居ない時間に義母と話したそうです。
旦那から、色々な提案をされた時、思わず、子供がいてオモチャや遊び場があるのは仕方がない。旦那が新聞を読むテーブル(普通の食卓テーブルではなく、イタリアン家具です)に、来客者を座らせるのは❔と聞いたら、こんなごちゃごちゃした部屋に人を呼ぶことを平気に考えられる神経を疑う、と。。。
要は、俺が自営になって、今までとも環境が変わったのに、今の部屋で満足?とか仕方ないで片付ける私の神経を疑う、と言いたいそうです。- 11月6日

くま
人様の旦那さんですが……
正直うざって思いました💦
親と話したんだけどって😱
そこは夫婦で話し合うところなんじゃ……
-
ちー
コメントありがとうございます。返信遅くなりました🙇🙇
旦那いわく、私とは話しても話にならないから、私が居ない時間に義母と話し合ったそうです。
義母も、うちに来る度に、手直ししたい部分が多く、気になってたそうです。。。
なので、私が留守にして来たくすると必ず色々な物が変化してます。
部屋が見事にキレイに片付き、色々な物が捨てられてたり、変えられたりしてます。
以前、旦那と口論になった時に『お前が留守から帰宅した時に、キレイに片付いてる状態が、人が生活する最低限の状態だ』と言われました。それをキープするのが、主婦の仕事だと。。。
お前にそれが出来ないから……今回も俺が解決策を考えた、そうで……。
なんか、情けないですよね💦💦- 11月6日
ちー
コメントありがとうございます。返信遅くなりました🙇🙇旦那の言い分は、私とは話しても話にならないからだそうです。部屋の管理に関しては、旦那も義母も、日頃から気になってたことみたいで。
だから私が留守にする度に、帰宅すると色々な事が変わってます。部屋が片付いてたり、物が増えてたり変わってたり……。
なので私は、帰宅する度に、自分が居ない方が、この家は平和で片付いて、旦那の理想に近づくんだな、と思うことが何度もありました。。。
旦那は、自分が使う部屋が汚なくなったら、自分で掃除しますが、リビングは大抵は私と子供が主に過ごすので、なぜ俺が掃除しないと?となります。