![ななせ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳5ヶ月の男の子が泥状の緩いうんちで食欲がない。元気はあるが、水分や一部の食べ物は摂取している。熱や嘔吐はない。感染性胃腸炎ではないか悩んでいる。対処方法を教えてください。
1歳5ヶ月の男の子です。
3〜4日前から、泥状の緩いうんちをしており、食欲がありません😥
本人はいたって元気で走り回ったりしてます。水分は取れています。
食欲はないのですが、水分やゼリー状の野菜果物飲料、ウエハース、すりりんごなどは食べています。
熱もなく、嘔吐もありませんので、感染性胃腸炎などとは違うのかなぁと思っています。
どのようにしたら良いでしょうか?
- ななせ
コメント
![しらたま子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しらたま子
とりあえずかかりつけの病院に行かれた方がいいかと思います☺️
うんちが気になるようでしたら、うんちをしたオムツを袋に入れて持っていくとお医者さんも分かりやすいと思います☺️
![れんれん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れんれん
うちもしばらく同じような状態で、熱はないけど軟便が続いていました。一回嘔吐したんですけど、その後ケロっとしてました。
病院に連れて行きましたが、整腸剤を処方してくれて、あとは様子を見るしかない、とのことでした。
1週間くらい自宅で安静にさせ、嫌がらずに食べてくれるゼリー飲料を飲ませたりしていたら、元気になりましたよ。
ななせさんのお子さんもはやく良くなりますように!
-
ななせ
同じような症状の方が居てとても参考になりました!😊やはり今は嫌がらずに食べてくれるものをあげるしかないですね!😉ありがとうございました😊
- 11月5日
-
れんれん
どうしても栄養偏りますが、この際口に入れてくれるなら何でもいいかと思ってあげてました😅
- 11月5日
-
ななせ
そうですよね😌私も普段お砂糖とか気にしますが、こういう時はそうも言ってられないので好きなもの食べてくれるものをあげるようにします!
- 11月5日
ななせ
ありがとうございます😊参考になりました!