※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マル
子育て・グッズ

夜間断乳を始めて3日経ち、寝かしつけでおっぱいを求める様子があります。授乳のタイミングが分からず困っています。夕方の流れでの対応についてアドバイスをお願いします。

夜間断乳について質問です。
今、夜間断乳を始めて3日経ちました。
主人に寝かしつけをしてもらい初日だけギャン泣きでしたが、あとはトントンで寝るようになりました。
ただ、今度は私が寝かしつけをしようとするとおっぱいを探してなかなか寝てくれません。
このような場合授乳しても大丈夫なんでしょうか?
授乳しながら寝落ちさせないようにする。とネットにに書いてあった為、寝る前の授乳のタイミングがいまいち掴めません。
夕方の流れが、夕食→お風呂→授乳しなが寝落ちだった為この場合どのタイミングにあげたらいいのかわからず😭
どなたか教えてください🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

コメント

ま

寝ながらの授乳はだめです😢
リビングなどで授乳して寝落ちしてしまうとかなら良いと思いますが添い乳のような入眠のための授乳は結局泣いたり探せばおっぱいもらえると思いせっかく断乳できているのに混乱してかわいそうかな?と思います。
私はいつも寝る時間の1時間くらい前にリビングで授乳して少しあそんだりしてから寝室へ行くようにしていました☺️

  • マル

    マル

    お返事ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    最後の授乳からそれくらい時間をあけたらいいんですね😊
    断乳始めてからお風呂の前や夕飯前にあげていたので夜中にお腹空いてしまうんじゃないかなーと思ってたんですよね。わかりやすいお返事ありがとうございます🙇🏻‍♀️🙏🏻

    • 11月5日
  • ま

    それならまだ夜間断乳はしない方がいいのかな?ともおもいます。
    喉が乾いたりして泣くようなら麦茶を飲んで落ち着かせらばいいと思います!
    夜中飲まなくなれば多少離乳食の食べも良くなったり色々好転する事もあると思いますよ☺️💕

    • 11月5日
  • マル

    マル

    その前が頻回授乳で2時間おきで離乳食も進まず下痢気味だったので夜間断乳を始めたんですよねー😨
    今は夜中に泣いたらとりあえずお茶飲ませたりはしてます🤔🤔

    • 11月5日
ゆう

あげてしまったら断乳にはならないので我慢ですね😣しっかりと言葉で伝えてますか?

  • マル

    マル

    お返事ありがとうございます。はい、一応まだ7ヶ月なんですが夜はおっぱいもねんねだよー。と伝えてます😭😭

    • 11月5日