![なお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月過ぎてからハイハイがおかしく、片膝をたてて高速ハイハイする赤ちゃん。先生に相談したが、治る気配がなく、つかまり立ちからひとり立ちを始めた。同じ経験の方いますか?
ハイハイについて
生後8ヶ月過ぎてからハイハイをするようになったのですがハイハイがおかしく片膝をたてて高速ハイハイします。
9ヶ月半のときに9.10ヶ月検診に行き先生に聞いたところ神経や関節の異常があることもあるけど大体は自然となおって慣れてきた頃に普通のハイハイになると思うけど、、
と言われ様子を見ていましたがいっこうに治る気配もなく最近はつかまり立ちからひとり立ちを始めてきました。
何か体の異常だったらと不安で(ToT)
同じような方いらっしゃいますか??
色々体験をお聞かせいただきたいです。
- なお(6歳)
コメント
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
息子が同じく片足立てて高速ハイハイでした。
一人歩きするようになるまで片足立てたハイハイでしたが、歩き始めてから普通のハイハイができるようになりました笑
何事もなく、3歳9ヶ月です!😃
![ちか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちか
ズリバイからハイハイに変わった頃はしばらくそうでしたが(8ヶ月頃)、慣れてきた頃に普通のハイハイになりました!わたしも心配で、支援センターや病院で相談しましたが、ハイハイは個性があるから大丈夫よ〜と言われました!
-
なお
やはり普通になるんですね(๑˃̵ᴗ˂̵)
他と比べてはいけないってわかってはいるものの少し違うだけで心配になっちゃいますよね。。
安心しました。ありがとうございます😊- 11月4日
-
ちか
分かります!少し違うだけで心配になりますよね💦
でも、うちもそうだったという先輩ママも居たり、先日ハイハイレースに出たのですが片膝ハイハイのお子さんも居たので、案外同じような方はいるのかもしれません😊- 11月4日
-
なお
本当意外にいてビックリしました!
ありがとうございました😊- 11月4日
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
うちの息子も片膝立ててハイハイしてました。気になってましたが、いつの間にか普通のハイハイになってましたよ😀
-
なお
ありがとうございます😊
それを聞いて安心しました😚
結構同じ方いらっしゃるんですね!- 11月4日
なお
同じ方いらっしゃったんですね(T ^ T)
心強いです!
ありがとうございます。
3歳9ヶ月可愛い時期ですよね❤️
はる
脚が強いんだろうなと勝手に思ってます笑
片足立ててた方が確かに推進力になりますし。
息子はいま年少ですが、同じ年少さんや1つ上の年中さんと比べても脚力はかなりあります。
可愛いですよ😆
まさに小さい恋人です♡
生意気ですが笑
なお
うちのこも足の力強いって色んなところで言われます笑
お互い育児頑張りましょう🤗
ありがとうございました!