※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産後の1ヶ月検診で、看護師に不適切な発言をされ、悲しい気持ちになったという相談です。子供を見てくれると言われたのに、荷物を置いてトイレに行ったことを責められました。

本日産後の1ヶ月検診があったのですが、どうしてもモヤモヤすることがあったので吐き出させて下さい...

私の通っている産院は割と小規模で、一ヶ月検診の時は大学病院から小児科の先生がきてくれるような形です。
小児科の先生の診察が先に終わり、経過は順調でした!
次に私の産科の診察があったのですが、待ち時間も結構長く
私の尿意が限界に達しトイレに行きたくなってしまいました。
産院のトイレには一緒に入れるベビーベッド等もなく、また生後一ヶ月の子を抱っこしながら用を足すのも危ないかなと思い、少しの間子供を見てくれるスタッフの方はいないかなと座っていたソファに荷物を置き、赤ちゃんを抱っこした状態でウロウロしていたところ、近くに看護師さんがいたので
トイレに行きたいんですが、どうすればいいですか?と声を掛けたところ、子供を見ててくれると言って預かってくれました。荷物は?と聞かれたのでそこのソファにありますと伝え(5メートル先くらい)トイレに行きました。
2分くらいで戻り、ありがとうございましたと伝えると突然「お母さんおもしろいねー」と言われ??でした、、
なんでですか?というと「普通荷物と子供置いていかないよ、あなたコンビニとかでもちょっとならいいと思って車に子供置いて行くタイプ?アメリカなら逮捕されてるよ!」と言われ????でした。(泣)
一ヶ月検診で周りにたくさんの赤ちゃんとお母さんもいる中で、大きな声で怒られかなりメンタルやられました。
最後には私の赤ちゃんを抱っこしたまま「ママ、もうおいてかないでよー」と赤ちゃんが喋ってる風に子供を使われました。。
赤ちゃんは抱っこしてたけど荷物をソファに置きっぱなしにしてたのがだめだったのかな?💦
でもそもそも子供を1人で置いてくつもりがないから声掛けたのに、勘違いなのか、なにを根拠に子供を放置する親だと思われたのかよくわかりませんが、咄嗟のことで私も言い返したりも出来ず悔しさと悲しさと色々な感情で帰ってきてから涙が止まりません。。
産後一ヶ月、子供の安全にはかなり気を遣い神経を擦り減らしていたし、大切に大切に育てているのになんだか本当に悲しい気持ちでいっぱいです。今まで他の先生、助産師さんも妊娠中から出産まですごく良くしてくれてとてもいい病院だなと思っていたので、こんなことは今日の看護師さんが初めてでした。
文章わかりにくくてすみません💦🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

ひどい…
なんなんですかその看護師。
代わりに怒鳴ってやりたい。
1ヶ月なんて常に神経すり減らして子供をみてるのに…

まして赤ちゃんを使ってその言い方。絶対許せないし、その人がいかれてるだけです。
大丈夫です。ママは何も悪くないです。つらい思いをされましたね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😢😢
    そうですよね😖!?
    そういってもらえてとっても救われました😖
    気にしないことにします!

    • 2時間前
ママリ

えーそれはショックでしたね😨
あとでそんな嫌味を言ってくるぐらいなら、どうすればいいですかね?💦って言った時にどうすればいいか言ってくれれば良いのにって思いますね😇

何も言わずに置いていったわけじゃないし、あんたが抱っこしとくって言ったんでしょ??って感じです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとそう思いました😖!
    この状況どうするのがいいのか聞いたら抱っこしとくって言ってくれたから預けたのに😭
    今日のことはさっさと忘れることにします( ; ; )‼︎

    • 2時間前
ママリ🧸

ちょっと、、その看護師人として変わってますよ😰
まずここアメリカじゃないですし😰
ショッビングモールとかでそこら辺歩いてる人に預けたのならビックリですけど、病院の看護師ですし、、😰
お説教したり、おもしろいねー、とか言うくらいなら預かる前に言うべきでは、、?てかそんなこと言うなら預かるなよ〜💢

変な人に関わってしまい災難でしたね😭💦 産後のメンタルで余計気にしちゃうかもですが、モヤモヤする時間は相当無駄だと思うので早く忘れれることをお祈りします😭🙏