※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たっちなママ
ココロ・悩み

家族には本心を隠すよう言われ、ストレスが溜まっています。話すことができない状況に不満を感じています。

SNSが唯一家族から見られないココで吐かせて。 
昨日、いとこの家に行きました。
関東人としゃべる時は謙虚であれ。と言われ
普段、赤ちゃんにしてる事とか
なんでそんなに慣れてるのか聞かれたり、
旦那のことを聞かれたら、本心と本当の事を
言うのではなく、嘘をつけ。と言われました。
最近は、本当のことを言うだけでひがまれるから。
と。
じゃあ、私は喋るな。ってことですね?
何聞かれても喋るな。ってことですね?
喋ることでストレス発散してるのに
その唯一の発散方法もするな。って事ですか?
子供もまだ小さくてカラオケとかも
行けないのに…。

コメント

ねこまる

うーん…
どういった関係のどういう方にどういった言い方をされたのかわかりませんが、何れにせよ流してしまっていいと思いますよ!
頭の片隅に置いておくか置いておかないか程度で。

関東生まれ関東育ちの私は正直「まあ…確かに私はそうしてるなあ」と思ってしまいました😅笑
100%間違いだ!とは思わなかったので。
ただ謙虚でいる、自分を謙るのは他人のみです!
自分の家族、夫の家族に対しては割と素直に受け答えしてます。


たっちなママさんは関東以外にお話できるお友達等はいないということですか、、?💦

  • たっちなママ

    たっちなママ

    自分は、愛知の出身で言ってきたいとこってのもアラフィフの私を幼少の頃から知ってる人です。
    だからこそ、訛りとか気をつけろ。とか 上からになるから言い方を気をつけろ。と
    言われました。

    • 11月4日
かんかんママ

関東の群馬ですが、群馬県民は、ざっくばらんに話しますよ😅
誰が関東人しゃべる時は謙虚とか言ったのですか?

  • たっちなママ

    たっちなママ

    神奈川に住むアラフィフのいとこです。

    • 11月4日
  • かんかんママ

    かんかんママ

    たぶん、そのいとこは、プライドが高く自分より格が上の人が嫌いだからそう言うんだと思いますよ😅
    人間って本音で話せてこそ、信頼関係が生まれますからね😊  

    • 11月4日
あんこ

いやー気にしないでいいですよ〜

旦那さんは、イヤミな人からたっちなママさんを守りたいのかなと思いました。イヤミで褒めてくる人っていますから、その事にたっちなママさんが気づいて傷つくのを予防するための助言かなと。

けど関東人なんて一概に言えないですし、人間関係なんて個人の自由なので、気にしないで良いと思います